home > 愛媛 > ダイヤル式郵便ポストへのいたずらの犯人は?|松山市探偵の身辺調査
ダイヤル式郵便ポストへのいたずらの犯人は?|松山市探偵の身辺調査
集合住宅やマンションでよくあるダイヤル式の郵便ポスト。防犯面で便利ですが、開ける時に、右左と数字を合わせて開けるのが少し億劫なこともあるかと思います。急ぎな時にも開けやすくするために、数字をあらかじめ開けやすい数字に合わせておいているという方もいるのではないでしょうか?その数字がある時勝手に回されて変わっていたら、誰がしたのか?何のためか気になりますよね。今回は、いつも合わせている数字とは違う番号に回さてていたり、鍵が開いていて、何者かにポストのダイヤルを回されていた問題が判明し、犯人を見つけたいという愛媛県40代女性の事例をご紹介します。同じようなことでお悩みの方は、調査と解決策を参考にしてみてください。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
ダイヤル式ポストをいたずらしている犯人を捜すには
ポストのダイヤルが回されている問題とは
ポストへのいたずらは多い
郵便のシステムはとても便利で、誰しもが利用していると思います。便利な中で、ポストは住民の情報がたくさん詰まっている箱でもあります。郵便物からは、購入したものから金銭的な内容や行きつけの病院や店なども分かってしまいます。そして必ず名前が載っているので郵便物から個人情報が流出してしまう恐れがあります。ポストをいたずらされていたり、郵便物を見られている可能性がある場合、大切な情報が盗まれてしまう恐れがあります。放置せず解決していきましょう。
郵便ポストについての事件やニュース(2022年12月現在)
- 2022年12月 NHK、郵便法違反で謝罪
- 2022年6月 一身田駅ポストにごみ捨て「やめて」 貼り紙で注意
- 2022年4月 “郵便受け勝手に解錠” 日本郵便 不適切な配達
相談事例「ダイヤル式ポストの数字が変えられていた」
身辺調査における相談事例
※相談内容は探偵法人調査士会にて過去に受けたご相談内容を一部変更して掲載しています。
ダイヤル式ポストが勝手に回されているにおける同様の相談事例
- ポストのカギが開けられていた
- ポストに大量のチラシを入れられた
- 郵便物を取られてしまっている
- ポストを勝手に整理されている
愛媛探偵調査士会DETECTIVE EHIME
探偵法人愛媛調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
ポストのダイヤルが回されている相談に対する探偵の回答
郵便ポストのダイヤルを回している相手と特定するには身辺調査が必要
自宅の郵便ポストのダイヤルが頻繁に変えられていたり、いじられている形跡があった場合には様々なケースが予測されます。現在の生活状況によっても可能性を憶測することができますが、郵便ポストのダイヤルが頻繁に変えられるようになってから身の回りに不審を感じたり変化を感じたことはありませんか?同マンションや同アパートの他の郵便ポストにも同様の事態が起きているのであれば、個人情報を狙った犯行の可能性があります。しかし、相談者の郵便ポストのみを狙った犯行の場合はあなた自身がターゲットとなっている可能性が高くなります。ご自身がターゲットになっている場合、郵便ポストのみではなく、本人へのつきまといや嫌がらせなどが目的のケースが多く見受けられます。もしも郵便物以外にも不審に感じることがあるなら、ご自身の身辺について調べることであなたを狙っている相手と特定することが可能です。また、郵便ポストのみ被害に遭っているのであれば、張り込みを行うことで相手を特定することができるでしょう。
身辺調査
ポストのダイヤルを回している人物を特定するためには探偵の身辺調査を利用することができます。身辺調査とは調べたい相手の身の回りの状況に関する情報を収集する調査です。今回の郵便ポストのに対する不審に対する調査を行う場合はご自身の身の回りについて調べることで、不審な人物がいないか否かを確認することができます。あなた個人を狙っている場合には、ストーカーや嫌がらせを行う目的の可能性もあるため、身の回りについて調査を行うことをお勧めします。
Q&A1|自分でできる事について
Q|自分でいたずらを止めさせる方法はありますか?
注意書きで、チラシ広告お断りというステッカーを他の住民のポストに張ってあるのを見たのですが、そうゆうのは、鍵を回されることを防止するのにも効果的なのでしょうか?
A|相手に警戒心を与える可能性もあるため慎重な対応が必要です。
ご自身で張り紙や注意書きを行う場合には、効果的なケースとそうでないケースがあります。もしも相手の特定を希望していて、今後探偵や調査会社への依頼を検討されているのであれば、張り紙や注意書きによって相手に警戒心を与えてしまうこともあります。警戒心を持ってしまうとしばらく現場に姿を見せないようにしたり、犯行に至らないこともあるでしょう。相手の特定を急いでいるのであれば、自己対策を行う前に調査依頼を行ったほうが、スムーズな解決のための情報が得られる確率が高くなるでしょう。
Q&A2|郵便物が取られているかについて
Q|郵便物が取られているか調べられますか?
宅配便は不在表が入っているので気付けるのですが、郵便は取られているかよくわかりません。いたずらだけではなく、取られているかも確認することはできますか?
A|定期的な郵送物に注目しておきましょう。
郵便物が郵便ポストから抜き取られているか否かを確認するためには、毎月定期的に送られてくる郵便物に注意しておくことで確認することができるでしょう。電話の請求明細やカード請求明細など毎月必ず発行されている郵便物がきちんと届いているかどうかをまずは確認してみてください。また、自分宛に手紙を出してみるのも効果的です。あえて中身のわからない封筒などで自分宛に郵便物を送り、予定通り郵便ポストに届くかどうかを確認しましょう。
- 愛媛相談室
- 0120-77-3372
Q&A3|管理人へ調査する事を報告するかについて
Q|調査をしてもらう場合管理人に伝えた方がいいですか?
郵便ポストはオートロック関係ないので調査は可能だと思うのですが、管理人に調査することの許可はもらった方がいいでしょうか?
A|むやみに情報を与えないほうが得策と言えるでしょう。
現状では、相手が特定できていないため、万が一を考えてむやみに情報を与えないほうが良いと言えます。なぜなら犯人が管理人の可能性も否定できないためです。調査を行う際にはしっかりと打合せを行い、調査を行っていることが周囲にばれないように行っていきます。
~郵便ポストのダイヤルが回されている問題でお悩みの方に~
マンションやアパートの郵便ポストのダイヤルが頻繁に回されていたり、郵便物がなくなっていると気が付いた際は無理にご自身で動こうとせずに、ご自身の身辺を調べてみることをお勧めします。最近不審に感じたことはないか?誰かにつけられるようなことはないか?知らない番号から頻繁に連絡がくるようなことはないか?など。万が一、あなた個人を狙った犯行の場合はストーカーや嫌がらせに発展することも十分考えられます。ご自身の身の安全のためにも身辺を調べて、実態を確認することをお勧めします。
ポストのダイヤルを回している犯人と理由を調べる為に
ポストのダイヤルを回している犯人と理由を調べるには身辺調査が有効
郵便ポストのダイヤルが回されているだけのいたずらだと思って放置しておくと、個人の嫌がらせの場合、今後ストーカー被害につながる恐れがあります。いたずらを簡単なものだと捉えてしまい、ご自身で対策をすることによって犯人を刺激してしまう可能性があります。まずは、状況確認の為にも専門家へのご相談するのが良いでしょう。
-
被害状況を相談
-
可能な調査と解決策のご提案
-
身辺調査を行う
-
自分が望む解決方法を考える
-
専門家と共に解決を行う
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「ダイヤル式のポストを回している犯人を知りたい」「郵便ポストにいたずらをされている」という方は、一度専門家にご相談ください。
郵便ポストへのいたずらは様々なパターンがあります。今回の様にダイヤルが回されているだけでなく、ごみを捨てられたり、郵便物を開けられていたケースもあります。被害を解決せずにいるとストーカーや個人情報の流出など様々なリスクが出てきてしまいます。不審なことがある場合、専門家への相談を利用してみましょう。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
愛媛県の公共機関サービス
- 愛媛県庁
- 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
- 松山市役所
- 愛媛県松山市二番町4丁目7番地2
- 愛媛県警察
- 愛媛県松山市南堀端町2番地2
- 松山南警察署
- 愛媛県松山市北土居3丁目6-17
- 松山家庭裁判所(愛媛)
- 愛媛県松山市南堀端町2-1
- 愛媛県内支部
- 大洲支部、西条支部、今治支部、宇和島支部、愛南出張所
愛媛県の⺠間サービス
- 四国弁護士会連合会
- 香川県高松市丸の内2-22 香川県弁護士会内
- 愛媛県弁護士会
- 愛媛県松山市三番町4-8-8
- 四国地方協議会
- 愛媛県行政書士会
- 愛媛県松山市錦町98-1 愛媛県行政書士会館
探偵に依頼する価値はあるのか?身辺調査のメリットとデメリット
「生活状況を知りたい人がいる」「子供の交友関係をしりたい」等という身辺環境を調べたいが、探偵への依頼に迷いがあるという方に向けた、身辺調査のご案内です。家族や知人などの身近な人の身の回りについて疑問や‥詳しく見る
国際ロマンス詐欺の被害が急増しています!|探偵法人調査士会ニュース
国際ロマンス詐欺をしていたと思われる外国人が逮捕されたというのは、記憶に新しいニュースかと思います。コロナ渦の中でネットや出会い系サイトによる男女の出会いが増えて、それに伴い様々な詐欺‥詳しく見る
身辺調査とはどんな調査?|探偵法人調査士会ニュース
探偵の身辺調査とはどのようなものでしょうか?身辺調査の意味や、どの様な時に身辺調査が必要なのか、身辺調査についてご紹介します。身近な人が何かを隠している・不審な事がありそうという方は、‥詳しく見る
不倫相手の妻を知りたい、妊娠している?|愛媛県の探偵の身辺調査
「妻が妊娠中の不倫」近頃ワイドショーでも話題になり、多くの方が許されない行為だと感じていると思います。現に、妊娠中の妻がいるのにも関わらず、不倫に至る既婚男性は増加傾向にあります。妊娠‥詳しく見る
身辺調査の基本的な流れと探偵への依頼方法
「生活環境を調べたい人がいる」「交友関係や異性関係を調べたい人がいる」という方に向けた、身辺調査のご案内です。今回は『身辺調査の基本的な流れと探偵への依頼方法』について解説します。探偵に依頼する前に知‥詳しく見る
探偵による身辺調査の費用はどの程度かかるのか?
「恋人の生活環境を知りたい」「息子の交友関係を知りたい」という方に向けた、身辺調査のご案内です。生活環境や交友関係を知りたい人はいませんか?大切な人や契約を交わす予定がある人だからこそ身の回りについて‥詳しく見る
探偵の企業調査とは|探偵法人調査士会ニュース
企業間で調べたい事がある、内密に解決したい問題があるという時、探偵の企業調査を利用する方が多くいらっしゃいます。企業では毎日様々なトラブルが起きますが、中には会社の存続に関わるような大‥詳しく見る
横領・着服はしない!させない!許さない!|探偵法人調査士会ニュース
会社・企業が頭を抱える内部不正やトラブル。折下飛び込んできた2つの横領・着服事件をピックアップし、探偵が注意喚起します。横領や着服に手を染める者が悪いことは言うまでもありませんが、対策を講じて‥詳しく見る
採用時に身辺調査をされることはある?|探偵法人調査士会ニュース
就職したいと思った企業を見つけて企業に応募すると、必ず履歴書(経歴があれば職務経歴書)を求められます。履歴書の内容が通れば適性検査や面接を行う流れが一般的かと思いますが、それとは別に自分の身辺‥詳しく見る
バックグラウンド調査はどんなときに必要?|探偵法人調査士会ニュース
バックグランド調査とはいわば身元調査のことを言い、企業が新たな採用を行う際に利用されます。現代社会では、多様な人材を採用する事は企業の将来性にもつながる重要な要素となっていますが、採用候補者を‥詳しく見る
国際ロマンス詐欺被害を解決する為の調査|探偵法人調査士会ニュース
国際ロマンス詐欺は、新型コロナウイルスの流行を境に、世界中で詐欺の被害件数が増加しています。日本でも、国際ロマンス詐欺を行なったとして逮捕者が出ていますが、被害の拡大はなかなか収まりをみせず深‥詳しく見る
反社チェックは身辺調査でできる!?|探偵法人調査士会ニュース
口座を作るときや部屋を借りるときなど様々な契約時に反社会的勢力に関係しているか聞かれたことが誰しもあると思います。業務としても必ずチェックしなくてはいけない項目になっています。しかし、‥詳しく見る