home > 探偵料金の基礎知識
探偵料金の基礎知識

探偵調査には依頼料が必要
探偵に依頼するときは依頼料が必要です
探偵に調査を依頼するときは、費用が発生します。各探偵事務所ではそれぞれの料金体系を持ち依頼料に差が出ることもありますが、多くの探偵事務所では基本料金という一定の料金を基に調査期間や調査員数、機材使用の有無などを加味して、依頼内容に応じた調査プランを立てることが多いと言えるでしょう。また、最近では○○調査プランといったパックのような料金プランを提案する探偵事務所も多く見受けられます。
探偵料金の内訳
料金の内訳とは
はじめて探偵利用をされる方にとって依頼料金の内訳には聞きなれない項目が多いと思いますが、探偵事務所の料金内訳には下記のような項目があります。依頼前に知っておきましょう。
料金内訳の例
-
調査基本料金(調査契約の基本となる料金)
-
予備調査料金(本調査を実施する前の事前の準備や下見などの調査料金)
-
車両機材料金(調査に必要となる車両や機材などの料金)
-
追加調査料金(調査中に更なる調査を追加する場合の料金)
-
着手金(契約時、または調査開始前に支払う料金)
-
成功報酬金(調査結果が判明した時のみ発生する料金)
-
調査実費(調査中にかかる交通費や燃料費など)

探偵料金の注意点
注意点
探偵に支払う依頼料の注意すべき点は、自分が必要とする情報の価値と依頼料が合致しているかという事です。自分が抱えている問題を解決するために情報や証拠が必要な場合、自分で調査ができれば費用をかけずとも収集できますが、自分で調査することが困難である場合は、探偵のような専門家に依頼する必要があります。
しかし、探偵に依頼してまで解決するべき問題であるかは、自分の判断によるところだといえます。探偵でなければ収集できない情報や証拠なのであれば、それなりの費用をかけてでも依頼することで納得の問題解決に繋がりますが、問題が解決したとしても多大な出費だけが残るのであれば納得の解決とは呼べません。自分の抱える問題を解決する際は探偵の必要性・探偵依頼にかける予算なども十分に考慮して問題解決に取り組む必要があるのです。
依頼料を軽減する方法
依頼料を出来るだけ安く
探偵に調査を依頼するときは誰もが「低費用で」「安く」依頼をしたいと考えると思いますが、必要な情報を得るための調査は、ときに難易度が高い場合もあります。極端に安い金額で安請け合いしてしまう探偵事務所に依頼をしてしまうと、調査が開始されてから中々結果が出ない、調査員の人数が足りないといった事態に陥り、結果として追加料金が必要になるといった事に繋がる恐れがあります。
探偵事務所は相談時にある程度、調査の行く末を想定し、必要最低限の諸経費や人員を設定したうえで料金の案内をするのが通常であるため、極端に安い料金を提示することは最初から調査結果が出ないことを想定して依頼人に安い金額を提示している可能性すらあるという事になります。依頼料を出来るだけ軽減するためには、安い金額を提示する探偵事務所を選ぶことでは無く、必要な情報を得ることを前提として適切な料金提示をする探偵事務所に依頼する事が重要なのです。
また、依頼した調査に依頼人自身が協力することで余計な経費を削減することが出来れば、実質的にも依頼料を軽減することができると言えるでしょう。

一般的な探偵料金の相場
依頼料金の相場
探偵の依頼料金は、調査の種類や内容、条件などによって異なるため相場に開きがあります。一般的な行動調査でいえば、2名の調査員が1時間調査を行うと料金は1万円~3万円が相場になります。5時間程度の調査となると5万円~15万円が相場という計算になります。また期間(日数)やオプション(車両や機材・遠方調査経費)などが加味されると合計金額が決まります。調査種類別の相場は下記をご覧ください。

- 行動調査
- 尾行による行動確認
行動調査の費用は通常、調査日数・時間数・調査員人数・機材車両等の有無などによって算出されます。行動調査を依頼する目的によって調査期間などが決まることが多いため、事前に費用見積りを取ることが重要です。1日5時間の費用相場は、5万円~15万円で、1週間程度の依頼をすると35万円~100万円前後とお考え下さい。
行動調査の詳細ページ

- 浮気調査
- 浮気の事実確認
浮気調査の費用は基本的に行動調査費用の算出方法と同じです。日数・時間数・調査員の人数等によって見積り額が変動します。また浮気調査の場合、調査目的がはっきりしていることから2回目以降の浮気証拠収集等では成功報酬による依頼も可能な場合もあります。その他、浮気調査専用のプランを選択できるシステムなどもあります。1日5時間の費用相場は、5万円~15万円、1週間程度の依頼で35万円~100万円前後とお考え下さい。
浮気調査の詳細ページ

- 素行調査
- 特定人物の素行内容の把握
素行調査の費用は行動調査費用体系+風評等の聞き込み調査費用の合算である場合は多いといえます。基本的な行動調査を行うにあたっては1日5時間で5万円~15万円程度で聞き込みや情報収集費用は一定期間(1週間程度)で5万円~20万円程度とお考え下さい。また素行調査の依頼目的によっては専用のプランを選択することも可能です。専用プランは5万円前後~30万円程度のものが多く複雑な事案であれば50万円~が相場です。
素行調査の詳細ページ

- 行方調査
- 特定人物の行方を確認
行方調査の費用は、事前情報の量と調査期間によって算出されることが多いといえます。見積もりは3日間調査~1カ月間調査が多く費用相場は6万円~60万円前後です。事前情報が多い場合は比較的低費用で依頼が可能ですが、情報が少ない場合は、費用総額が60万円を超えることもありますので事前に見積り確認をする必要があります。
行方調査の詳細ページ

- 人探し
- 友人知人の居場所確認
人探し(人捜し)の費用は、捜す相手の情報が多い程安くなるとお考え下さい。また情報の新しさ(年数)によっても費用算出に影響します。5年未満の情報を基に人探しを行う場合は、5万円程度~が相場です。30年以上前の情報を基に人探しを依頼する場合の相場は、30万円~60万円程度まで幅が広がります。
人探しの詳細ページ

- 家出人捜索
- 家出人の居場所確認
家出人捜索の費用は、日数・調査員人数等によって算出されます。1日の稼働人数が1人~2人の場合、2万円~が相場です。3人~5人体制で調査を行う場合やそれ以上の人数をかけて捜索調査を行う場合、1日あたり5万円前後からの相場だとお考え下さい。家出人捜索は対象人物を発見した時点で調査終了となるので依頼時から数えて1週間以内で発見された場合は、20万円~30万円が相場だと言えるでしょう。
家出人捜索の詳細ページ

- 信用調査
- 特定人物の信用情報収集
信用調査の費用は、相手の何を調べるかによって費用が異なります。信用度をはかる情報として多いのは経済情報・社会的情報・親族情報などですが、総合的な調査を行った場合の費用相場は1件あたり15万円~30万円程度とお考え下さい。また複数人の信用調査、法人に対する信用調査の場合は、30万円~が相場だといえます。
信用調査の詳細ページ

- 結婚調査
- 結婚予定者の情報収集
結婚調査の費用は、信用調査同様で相手の何を知りたいかによって異なります。また対象人物が当事者であるかその家族であるかによっても異なる為、事前に依頼目的を明確にしておく必要があります。相手本人の調査費用相場は15万円~、その家族の場合25万円~、親族なども含めると45万円~と対象が増えるにつれ費用が追加されるとお考え下さい。
信用調査の詳細ページ

- 身元調査
- 特定人物の身元確認
身元(素性)調査の費用は事前情報の量や信憑性によって算出されます。また調査自体の難易度が高い場合などは費用相場も上がるとお考え下さい。対象者一人の身元確認調査の費用相場は、5万円~20万円程度です。
身元調査の詳細ページ

- 身辺調査
- 特定人物の身辺情報の収集
身辺調査の費用は、知りたい情報の種類によって異なります。身辺情報には取得する情報の種類が多いという事と関係者を調べる場合その人数などによって費用・期間が変わってきます。相手一人を調べる場合の費用相場は、5万円~20万円だとお考え下さい。また身辺調査には専用プランがある場合が多いので予算に合ったプランを選択することも可能です。
身辺調査の詳細ページ

- 人事調査
- 採用予定者・社員の情報収集
人事調査には簡易的な情報収集と掘り下げた情報収集の2通りがあります。一般的な人事調査(情報収集)であれば、対象者一人で5万円程度が相場となります。一人の対象者について深く調べたい場合は、身辺調査同様5万円~20万円程度が相場となります。人事調査を依頼する場合は、知りたい情報を事前に明確にしておくことが大切です。
人事調査の詳細ページ

- 実態調査
- 特定事案に対する実態確認
実態調査の費用は、事案の種類によって異なります。トラブルの重大さや複雑さなどによっても実態調査の難易度が変わる為費用にも影響することになります。個人的なトラブルに対する実態調査である場合は、10万円~が相場になりますが、企業やグループ、重大な問題に対する実態調査である場合は、30万円~が相場であるとお考え下さい。
実態調査の詳細ページ

- 証拠収集
- 立証するための証拠集め
証拠収集の費用は事案内容、依頼目的によって異なります。また証拠は、被害が確定している状況でなければ収集することが出来ないため、証拠収集費用は比較的、調査の時間や日数によて算出されることが多く、行動調査等の費用体系と同じであるケースが殆どです。1日5時間の調査の場合は5万円~15万円、1週間程度の調査の場合は35万円~が相場となります。また証拠収集プランとして証拠をとった場合のみ費用が発生する等のプランもあります。
証拠収集の詳細ページ

- 盗聴発見
- 盗聴被害に対する対策調査
盗聴発見調査の費用は、調査を行う現場である自宅やオフィスの間取り(広さや部屋数)などによって異なります。盗聴器の設置個所は多岐に渡る為、広い部屋ではハウリング調査に時間を要することもあります。また盗聴手法もアナログ電波だけではないため様々な調査手法を試す必要がある為、手数によって費用が変動するとお考え下さい。通常相場では1件あたり5万円~10万円前後です。
盗聴発見の詳細ページ

- 所在確認
- 特定人物の所在(住所)確認
所在確認調査の費用が事前情報の信憑性によって算出されます。お持ち頂く情報から所在情報を割り出す費用相場は、1件辺り5万円~15万円程度が相場です。また事前情報の量が少ない、間違った情報である場合は通常よりも費用・時間がかかるとお考え下さい。
所在確認の詳細ページ

- 嫌がらせ調査
- 嫌がらせ被害の対策調査
嫌がらせ調査の費用は事案の種類によって変動します。多くの場合嫌がらせの証拠収集・相手の特定などの調査で1件辺り10万円~20万円程度ですが、内容によっては長期間(1カ月程度)の調査になる場合もあり、その費用相場は、30万円~となる事案が多いといえます。
嫌がらせ調査の詳細ページ

- ストーカー調査
- ストーカー被害に対する対策調査
ストーカー調査の費用は基本的に嫌がらせ調査同様、内容(被害)の度合いによって異なります。また調査方法としては行動調査のように日数や時間によって算出されることが多いため、費用相場は1日辺り5万円~15万円程度とお考え下さい。また行動調査以外の調査手法を要する場合は、身辺調査のように情報収集費用として5万円~が相場となります。
ストーカー調査の詳細ページ

- トラブル調査
- 解決のための情報収集
トラブル調査の費用はトラブルによる被害状況、度合いによって異なります。被害の大きいトラブルでは、実態調査同様、調査の規模が大きくなることがある為費用相場は、15万円~となります。単純なトラブルに対する情報収集・証拠収集・人物調査である場合は5万円~が相場です。またトラブルの解決サポートを含む調査である場合も15万円~が相場とお考え下さい。
トラブル調査の詳細ページ

- 海外調査
- 日本以外の外国での調査
海外調査の費用は、調査を行う国、規模、期間等によって算出されます。海外調査であっても支局がある国では国内同様の料金体系による費用算出になりますが、カバーしていない国の場合は、渡航費等がかかります。国内での調査費用+渡航費とお考え下さい。
海外調査の詳細ページ

- LINE相談
- 探偵法人調査士会公式LINE
探偵法人調査士会ではLINEからのご相談もお受けしています。メールや電話では聞きづらいこともLINEでお気軽にお問合せいただけます。質問やご相談は内容を確認後、調査担当者が返答いたします。
- LINEなら時間に関係なく気軽に問い合わせできる
- 電話できない際もLINEで相談できる
- 誰にも知られたくない方にもLINEなら非表示でばれる心配なし
- 担当者が一つずつ返信するため、AIによる自動返信の煩わしさもなし
探偵依頼料ガイド
探偵依頼料について詳しく知るために
はじめて探偵を利用するときに心配なのが依頼料ですが、一般的に探偵は高額な料金イメージを持たれいる方も少なくないはずです。探偵料金は、何を依頼しても高額料金という事でなく、探偵をどのように利用するかによって料金が変わるのです。探偵依頼料に関する知識を持って依頼する事で自分が必要な情報や証拠を予算内で依頼する事ができます。探偵の依頼料に関する知識は下記ページもご参考ください。
探偵料金の知識情報Request fee knowledge
調査士会の詳細案内は下記のページにも記載されております

- 弁護士から
- 今井弁護士
東京第二弁護士会所属
これから探偵事務所や興信所を利用しようとお考えの方は依頼する目的や必要な情報等を明確にしてから「相談」「委任契約」等を行うことをお勧めします。また探偵を利用するには費用が掛かります。自身が納得のいく料金で依頼することが重要です。探偵調査は目的によって正しく利用すれば後にとても役立つ情報を得ることができるので、依頼先と十分な打ち合わせの上、質の良い依頼をするよう心がけることが大切です。
関連記事

依頼料のお支払いについて
探偵法人調査士会の依頼料のお支払いについてご案内します。依頼料は、選択されたプランによって金額、支払い時期が異なることがありますので、依頼申し込み時には必ず‥詳しく見る

依頼料金の見積りについて
探偵法人調査士会では、調査別・予算別・目的別などによる依頼料の見積りサービスを24時間受け付けております。ご依頼人に満足していただける探偵調査サービスを提供‥詳しく見る

依頼料金について
探偵法人調査士会では、ご依頼人に対して依頼料を明確に提示するほか、できる限り費用負担を軽減できるよう様々な調査プランを準備しております。また、ご依頼人に可能な限りで‥詳しく見る

お勧めする料金プランとは
探偵法人調査士会では、ご依頼をご検討されている方に対し適切な調査プランをご提案しておりますが、過去事例をもとにして作成した最善のプランをお勧めしております。お勧めプ‥詳しく見る

クレジットカードにてお支払いを希望される方へ、支払い方法の手順をご説明しています。ご不明点は各担当者へご確認ください。
依頼料はクレジットカード利用が可能です
探偵法人調査士会への依頼‥詳しく見る