home > 佐賀 > 兄との遺産相続の争いをやめたい|鳥栖市の探偵のトラブル調査
兄との遺産相続の争いをやめたい|鳥栖市の探偵のトラブル調査
「仲が良かった兄弟が相続の話になると性格が変わった」「親の書いた遺言書の内容がおかしい」など相続トラブルに悩んではいませんか?兄弟の裏で他の誰かが操っているなんてこともあります。ひとりで解決しようとする前に、一度専門家に相談してみてはいかがでしょう?相続問題は、法律が深く関わってきます。トラブル相手があたかも相続問題に詳しいかのように話してあなたを言いくるめるかもしれません。「遺言書の内容に違和感がある」「兄弟の様子がなんだか怪しい」など少しでも違和感を感じたならひとりで悩まずに誰かに相談してみましょう。少しでも問題解決に近づくかもしれません。今回は、遺産相続による兄弟間のトラブルについてご紹介いたします。(2025年1月17日更新)
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
遺産相続による兄弟喧嘩の解決調査
ご相談実例|兄の嫁が嘘をついている
遺産相続の為に嘘をついている
母が亡くなって、相続の対応をしようということで兄と話をすることになりました。遺言書は用意されていなかったので、とりあえず法に従って分割しようということで話を進めていましたが、ある日突然、兄が「母さんと一緒に暮らしていたし、介護もしていたから家と介護の分を含めは遺産は多くもらう」と言いました。確かに、母と一緒に暮らしていたのは兄ですが、介護をする必要のないほど元気な母親でした。他にもよくわからない事をペラペラと話し、遺産を多くもらうために嘘ついてるのでは?と疑うようになりました。なんだか普段の兄とは様子が違いますし、怪しい言動が見られるので、「母親を介護をしたという証拠を見せて」と言うと「証拠なんてあるわけがない!とりあえず、俺の言う事を聞いておけばいいんだ!」と怒り、それ以降まともに話をしてくれなくなりました。遺産相続の時間が限られていることと、兄の言動がとても怪しいので、兄夫婦が介護していたという証拠集めと遺産相続のトラブル調査をお願いしました。
実例調査|料金と結果
真相を調べた結果
調査の結果、兄夫婦はやはり介護していませんでした。近所の方や母と仲が良かった方の証言を集めてもらいましたが、母は何でも自分でやっていたし、毎日散歩して友人と銭湯に行くくらい元気だったそうです。母の主治医からも「介護なんて必要ないくらい元気だったよ」と証言を貰いました。そして、探偵の方が「遺産相続のトラブルなら・・・」と遺産分割協議というものやその他の法律や不利にならないための情報を教えてくださいました。準備が整い、証拠と教えていただいた知識を兄夫婦に提示すると今まで威張っていた兄の態度が変わりました。兄にもきちんと話を聞いてもらい、冷静に話し合った結果、相続は法律に従い、嘘のないよう正しく行うことになりました。相続問題が起きた当初は、遺産相続について何も知りませんでしたし、「証拠なんてない」と言われると何もできないから兄に従うしかないのかと不安に思っていました。しかし、勇気を持って探偵の方に相談をして正解でした。きちんと遺産相続が行えて、本当に感謝しています。
実際に行った調査 |
トラブル調査:聞き込みや尾行など 調査員:2人 調査期間:1週間 基本料金:20万円 その他諸経費:5万円 合計金額:25万円(税抜き) |
---|
島根探偵調査士会DETECTIVE SHIMANE
探偵法人島根調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
実録|遺産相続トラブルあるある
遺産相続のトラブルは、平成中期で約2倍増加したと言われています。遺産相続の話になると色んな理由をつけて多く貰おうとしたり、人が変わったかのように文句を言ってトラブルを起こす方がいらっしゃいます。以下は、実例となります。この他にも、さまざまな遺産相続トラブルが見られます。遺産相続については知識が必要になります。ひとりで解決しようとせず、まずは専門家に相談をする事が大切です。
-
実例1:俺は長男だから
私には1つ年下の弟と5つ下の妹がいます。父が亡くなったため、所有地や車、株、趣味などの遺産相続について兄弟で話し合うことになりました。いつも物静かで穏やかな弟が相続の話になるとあれだこれだと話を進め、「俺は長男だから」と取り分を多くしようとします。そこから兄弟間で問題が起き始めました。なんだか弟の様子がおかしいので弟の身辺を調べてもらった結果、弟の嫁が後ろから色々言って弟を操作していたようです。
-
実例2:愛人が現れる
父の葬儀中に父の愛人だと名乗る人が現れました。遺品整理をすると遺言書が出てきて読んでみると「遺産は全て愛人に」と記されていました。見ず知らずの女性に父の遺産や私たちの思い出の家を取られるとなると黙ってはいられません。お金の問題はもちろんですが、トラブルの原因である突如現れた愛人について調査してもらいました。他にも対応策を提案してもらったり、弁護士に相談すべきだとアドバイスをもらいました。
-
実例3:介護をしている間に遺言書かせた
2年前に父親が要介護対象者になり、私は長男として地元に帰り介護をするために今の仕事や家、地元に戻ってからの仕事など環境を整える準備をしていました。しかし、父の側にいた姉は介護に耐え切れず私が知らぬ間に介護施設に入れ、私が父と話せないように仕組まれて、父親に遺言書を作らせていました。その遺言書の内容が「介護をした姉に遺産を全て渡す」「〇〇(依頼者)には一銭も渡さない」と書かれていました。父がこのような遺言書を書くなど考えられません。この遺言書は有効なものなのか、父が無理に書かされたのではないか疑問点があったので、探偵の方に調査依頼をしました。介護施設や実家の近隣の方などから聞き込みをしてもらい、結果報告をいただきました。結果は、この遺言書は父が自分の意志があるときに作成されたもので、無理に書かされたものではありませんでした。父の遺言書の内容が事実だと分かりショックではありましたが、探偵の方には調査報告以外にもお金に関する遺産相続問題の対処方をいくつか提案をしていただき、遺産相続の手続きがスムーズに進みとても助かりました。
トラブル調査依頼に必要なもの
トラブル調査を依頼する際は、トラブルの経緯や原因、状況、相手について分析をすることから始めます。そのため、あらかじめにトラブルの原因である証拠(資料や情報)や相手の情報、どのように解決をしたいか、解決後の対応についての思いなどを用意していただいた上で専門家に相談し解決方法を含め、より必要な情報収集に関して入念に打ち合わせておくことが重要だといえます。
あなたに今できる事
- トラブルに至った経緯についての資料や情報(口頭でも大丈夫です)を準備する。
- 専門家に相談し、”今後どうしていきたいか”大まかに決めておく。
- どのように調査をしたいかを決める。「周りの人にバレないように内密に進めたい」「多くの証拠より最低限の証拠で料金をなるべく抑えたい」など。
- 料金の上限、時間の上限を決めておく。
そのまま放置して大丈夫ですか?
「家族間でのトラブル」「相続のトラブル」はとてもデリケートな問題です。大切な家族だからこそ、トラブルが起きた際はとてもショックが大きいと思います。簡単に心を整理できるものではありませんし、家族と一度揉めてしまったら今後の関係修復は難しいかもしれません。しかし、問題に目を向けず、そこに立ち止まっている事ははたして誰かの為になるのでしょうか?一番は、あなたのために。自分の心を整理して「本当はどうしたいのか」理解するだけでも、解決への道が進みだせるのではないでしょうか?また、大切な家族の為にも「解決するべきだ」と気付いたあなたが一歩踏み込んで問題解決にあたる事で、結果的に良い結果に繋がるかもしれません。
放置する危険性
- 家族との関係に溝ができてしまう
- トラブル相手と今後一切連絡が取れなくなってしまう
- 相続問題は知識ある人のほうが有利のため、知らないと損をしてしまう
- 全て相手の思い通りになってしまう
- 島根相談室
- 0120-77-3372
相談窓口のご案内
24時間相談窓口
「家族間とのトラブルを解決したい」「相続の問題が難しくて困っている」と思ったら私たち調査士会にお任せください。私たち探偵は長年の経験と独自のネットワークで、対象者に悟られることなく、あなたの知りたい情報を調べることが出来ます。自分一人で調査を進めるのは危険です、新たなトラブルを引き起こしてしまうかもしれません。相手の行動に不信感を抱いたまま毎日を過ごし関係の修復が難しくなる前に、まずは一度ご相談ください。調査員があなたの解決へのサポートをします。
無料相談は24時間、電話とメールから受け付けています。
島根県の公共機関サービス
- 島根県庁
- 島根県松江市殿町1番地
- 松江市役所
- 島根県松江市末次町86番地
- 島根県警察
- 島根県松江市殿町8-1
- 松江警察署
- 島根県松江市袖師町5-10
- 松江家庭裁判所(島根)
- 島根県松江市母衣町68番地
- 島根県内支部
- 出雲支部、浜田支部、益田支部、西郷支部、雲南出張所、川本出張所
島根県の⺠間サービス
- 中国地方弁護士会連合会
- 広島県広島市中区上八丁堀2-66 広島弁護士会内
- 島根県弁護士会
- 島根県松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル7階
- 中国地方協議会
- 島根県行政書士会
- 島根県松江市北堀町15番地 島根県北堀町団体ビル2階
探偵事務所によるトラブル調査とは何か
様々なトラブルを解決する方法の一つに、探偵のトラブル調査というものがあります。この記事では、トラブル調査の具体的な内容や費用、依頼前に確認すべきポイントについて解説します。生活する中で‥詳しく見る
しつこいLINEストーカーにブロックは危険?対処法とは|探偵法人調査士会ニュース
LINEは連絡手段として圧倒的なシェア率でスマホを持っている方なら皆活用しているのではないでしょうか?便利な一方、「元恋人からの執着LINE」「興味のない人からのアプローチLINE」「特に仲良‥詳しく見る
上司からの分かりづらい嫌がらせを対処したい|佐賀県50代女性からの嫌がらせ調査相談事例
「上司からの悪質な行為に耐えられない」「どこまで嫌がらせなのか知りたい」上司からの執拗な嫌がらせに相応の対処がしたい、そんな状況に陥っていませんか?近年、様々な嫌がらせ行為(ハラスメント)が問‥詳しく見る
婚約者の嘘が発覚したときは|探偵法人調査士会ニュース
婚約をしている方に対して嘘をついていることは今後の関係にとても影響します。今のパートナーが嘘をついているかもしれないと不安を抱いている方は不安を解消し早期解決しましょう。不安を抱えたままの結婚‥詳しく見る
男女間のトラブルを解決するためには|探偵法人調査士会ニュース
男女間のトラブル解決方法をご紹介します 親密な関係にあったからこそ嫌がらせをされていても怖くて誰も相談できないという方や、トラブルの証拠が必要だが監視されていて身動きが取れないなど立場によっては‥詳しく見る
婚活アプリでロマンス投資詐欺が急増中!あなたのお相手は大丈夫ですか?|探偵法人調査士会ニュース
婚活アプリは多くの男女にとって主流な出会い方の内の一つとなりました。しかし残念なことに、悪意ある利用者も一定数おり、詐欺事件が頻発しています。こちらの記事では、以下の項‥詳しく見る
国際ロマンス詐欺被害を解決する為の調査|探偵法人調査士会ニュース
国際ロマンス詐欺は、新型コロナウイルスの流行を境に、世界中で詐欺の被害件数が増加しています。日本でも、国際ロマンス詐欺を行なったとして逮捕者が出ていますが、被害の拡大はなかなか収まりをみせず深‥詳しく見る
企業における覆面調査の重要性とその効果的な活用方法とは?
覆面調査って耳にしたことはあっても実際にどんなことをするのか、気になる方は多いはずです。顧客に扮して接客サービスなどを調査する、ミステリーショッパーなどが有名ですが、探偵の行う覆面調査は、自社‥詳しく見る
家に隠していたヘソクリがいつの間にか消えているのはなぜ?|佐賀県50代女性からのトラブル調査相談事例
自分のいつかのご褒美のために、家計を地道に切り詰めて家族には内密に自宅貯金をしている方はいらっしゃるかと思います。一般的にヘソクリと言われますが、そのヘソクリを何気なくチェックしたらまるっきり‥詳しく見る
探偵に依頼するトラブル調査の費用について知っておきたいこと
「解決したいトラブルがある」「金銭トラブルに巻き込まれてしまった」という方に向けた、トラブル調査のご案内です。トラブルの内容は様々なため適切な対処が必要です。解決するためにも専門家である探偵のトラブル‥詳しく見る
一人暮らしの母の部屋にあった男物の時計の持ち主は?|佐賀県30代男性からの身辺調査相談事例
「一人暮らしの母の部屋に男物の時計を見つけた」「母の部屋にあった男物の時計が誰のものなのか気になって仕方ない」一人暮らしの母の部屋に男物の時計を見つけたら、ただの忘れものと放置してはいけません‥詳しく見る
加害者がいじめを認めない!|佐賀県の探偵のいじめ問題解決サポート
「子供のいじめ問題」は、年々深刻化しています。いじめによる子供たちの自殺件数は年々増えており、いじめを取り締まる・撲滅させるための法律や取り決めがつくられてきてはいますが、まだまだいじ‥詳しく見る
マンション住まいの方必見!ご近所トラブル回避・解決法|探偵法人調査士会ニュース
マンションを「購入する」または「賃貸する」前後に探偵に調査依頼される方は少なくありません。マンションにまつわるご近所トラブル。穏便に平和に解決できるに越したことはありません。しかしこじれるほどのご近所‥詳しく見る
騒音を我が家のせいと誤解されているので無実を証明したい|佐賀県30代女性からの調査相談事例
近所トラブルによくある騒音被害ですが、当人同士では音に対する感じ方や受け取り方が違う事から解決が難しい問題でもあります。不快な音がするとストレスが溜まったり、我慢できなくなる気持ちももちろんあ‥詳しく見る
母と別居していて一人暮らしをしている父が心配|佐賀県30代女性の生活状況確認調査体験談
一人暮らしをしている親の状況は、自分が子どもの立場だったとしても心配な事がありますよね。しかし、ご自身も家庭があったり仕事の事情があり一緒に暮らすことができなかったり、親からしても子どもに心配‥詳しく見る
不倫を疑った夫が家に盗聴器を…|盗聴発見調査を依頼した佐賀県30代女性の体験談
「家に盗聴器がある気がする」「夫が家にいないときの家族の様子を把握している」というような違和感を感じたことはありますか?近年、家族が自宅に盗聴器を設置しているという事象が増加しています‥詳しく見る