home > 実態調査 > 妻がスピリチュアルにはまっている|福井県の探偵の実態調査
妻がスピリチュアルにはまっている|福井県の探偵の実態調査
スピリチュアルとは、周りからしてみたら信じられないようなことでも、それを信仰している本人からすると唯一無二の絶対的な存在になってしまうものです。信仰心を利用して、大金を騙し取ったり周囲との人間関係を壊してしまうなど、宗教や洗脳に関するニュースは後を絶ちません。ご家族が気付いたら、早い段階で引き離してあげる事が大切です。今回は、そんなスピリチュアルにどっぷりはまってしまった妻を持つ旦那さんの体験談です。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
スピリチュアルの詐欺被害|実態調査
スピリチュアル詐欺被害とは?
どのような被害がある?
スピリチュアルに関する被害は近頃ニュースで頻繁に見かけるようになりました。探偵が行う実態調査とは、団体や組織が本当に存在するのか、先生といわれる人間の正体とは、などの実態を調べる調査です。依頼者によってきっかけは様々ですが、スピリチュアルや商法に引っかかってしまっている本人からの依頼よりも、それを見て心配したその周りの人たちからのご依頼が多く感じます。
被害内容とは?
- 壺や数珠を法外な値段で買わされている
- 入会金やお布施などしてお金を取られる
- 近隣住民などに過度な勧誘をしている
- 洗脳され家族の言う事を聞かない
- 周囲の人間関係を全て切ってしまう
宗教や洗脳被害の危険性
スピリチュアル被害の危険性とは
話し合いをして、本人が信仰してお金を使うのを辞めてくれるのを待つのもいいですが、一度信じたものは簡単には諦めないものでしょう。辞めるまでにまた莫大なお金がかかってしまう可能性もあります。お金が尽きてしまい、結果が出ていないことに気が付き、そこで辞めるというケースはよくある話ですが、その時に使ってしまったお金は戻ってきません。また、本人のためを思って止めたことでも反感を食らってしまい、信仰している人に離婚や、絶縁するように促されてしまったというケースも少なくありません。信仰している「先生」が、本人にとって絶対的存在です。先生にとって洗脳を止めさせようとしてくる人間は邪魔なので排除しようとして、本人はまたそちらの言葉を信じてしまうのです。また、警察に相談したところで、本人がいいと思ってお金を払っていることもあり、詐欺だといって解決してもらえる可能性はかなり低いようです。
相談事例
相談内容
【福井県30代男性】
私の妻は、12歳と10歳の2児の母親です。私とも仲が良く、平和な毎日を送っていました。ですが、今年に入って私の仕事の転勤で都内から地方に引っ越しをしました。最初は初めての地に友達もおらず、心細そうだったのですが、引っ越したマンションの隣の部屋に住んでいた方が親切にしてくれたそうで仲良くしている様子でした。自分が家に帰ってくると、子供たちは置き去りで不在の日が増えました。帰ってきてなにをしていたのかと尋ねると、隣の住人の部屋、「先生」のところにいっていたというのです。それからも不在の日は増え、さらに置物などが家に置かれるようになりました。すべて「先生」から譲ってもらったのだというのです。最初はそんなに気にしていなかったのですが、ある日養育費としてふたりで協力して貯めていた貯金の残高を見てびっくりしました。2人の子供を成人まで育てられるくらいのお金を二人で貯めていたはずなのに、その残高はほぼ0になっていました。本当に驚き、このお金はどうしたのかと尋ねると、妻は「今後の運気をあげるための先行投資だ」というのです。
実態調査の専門家無料相談
探偵法人調査士会では、実態調査に関する様々なご質問・ご希望・ご要望に対しお応えしています。トラブル等の実態調査をご検討されている方は専門家にご相談ください。きっと解決方法が見つかるはずです。実態調査の利用法や実態調査で収集した情報の扱い方、今起きているトラブルの解決方法などについても詳しくご案内しております。
- 実態調査相談
- 0120-77-3372
事例の調査内容
相談内容
全く理解ができないまま詳細を聞くと、先生から教えてもらった子供ふたりをちゃんと育てていくために必要な今後の運勢とそのアドバイスの言葉をもらえる有料セミナー、風水的に必要な置物などに使ったというのです。また月々金額も収めるように言われているらしく、この3ヵ月の期間だけで1000万円以上使ってしまっているのです。私は呆れて何も言えなくなってしまいましたが、やめさせないと家庭が崩壊してしまうと本当に焦っています。子供たちにもなんとなく妻が前までとは変わってしまっているというのは勘付かれてしまっていると思いますが、影響が出てしまう前に平和な暮らしを取り戻したいのです。引っ越しをして、都内に戻れば強制的に断ち切ることもできるのではないかと考えたのですが、仕事的にも転勤先からまだ戻れるような状況ではありません。どうしたら前までの妻が戻ってくるのか分かりません。また、「先生」とはどんな人物なのでしょうか。信じ切ってしまっている妻も妻だとは思いますが、出会ってまだそんなに期間も経っていない人間に1000万円以上使わせるなんて、信じられません。もしできることであれば、妻を洗脳から目覚めさせ、相手の人間を訴えたいとも考えています。
実態調査 |
調査目的:被害を終わらせてお金を返してほしい 調査員:2人 調査期間:2週間 調査費用:36万円(税抜き) |
---|
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
ご自身で出来ること
奥様と話し合いをしてみるのはいかがでしょうか。辞めさせたいと思う一心で話をすると、信じているものを否定されるというショックで反発が起きる可能性があります。なので、今後はお金が絡む時は必ず報告させるというのはいかがでしょうか。普段あまりおおっぴらに反対するのではなく、セミナー代や諸経費などの相談をさせます。そうすることで、高額商品を勧められたときにも相談してくる可能性が高くなり、問題に一緒に取り組むことが出来るようになります。
家庭内で出来る事
- とにかく日常会話を増やすなどして日常を取り戻す
- 一緒に外出したりする事で強制的に距離を離す
- 財布やカードを管理しお金を使えなくする
- 警察に詐欺被害として相談してみる
- 精神カウンセラーと話し合いをさせてみる
実態調査とは
探偵の実態調査とは
こういったとき、私たちではまず「先生」についての調査をします。悪徳な先生であれば、以前も同じような被害に会っている方がいる可能性があります。また証拠収集調査により、先生にお金を使ってしまっているという証拠を手に入れることも可能です。先生について調べることにより、明らかにおかしいという話を少しずつ本人に伝え、先生についての疑問を抱かせます。そうすることで、簡単なことではありませんがひょんなことから、洗脳をやめられることもあるのです。そして、本人や家族などが万が一先生のことを訴えたいと考えたときにも、相手先の情報と証拠があれば訴えることが可能です。
実態調査の内容とは?
対象者や対象団体の(張り込み・聞き込み・尾行)などを行い、組織や物事の本当の姿を知る為の調査です。実態調査はまず情報収集を行うことから始まります。調査対象となる相手の拠点や関係人物についても情報を集めていきます。被害に対応する為の、各専門家のサポートも可能です。
スピリチュアル被害をやめさせるには
スピリチュアル被害の対処には正しい知識が必要
スピリチュアル詐欺被害の実態調査による解決までの流れです。下記の手順に沿ってご依頼ください。
-
被害状況を相談
-
調査を行う
-
被害の実態調査と証拠収集をする
-
自分が望む解決方法を考える
-
専門家と共に解決を行う
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「家族が宗教にハマった」「洗脳されて大金を使った」という方は、一度専門家にご相談ください。
自分一人では解決できないようなスピリチュアルの問題などでも、私たちプロにお任せください。過去の事例なども加味したうえで、一番いい方法を見つけましょう。調べていることが奥様や相手の人には伝わらないように調査が出来るのも、探偵にしかできない大きなメリットですよね。なにも出来ずに気付いた時には大切なお金や地位などを失ってしまっていた、そんなことにならないように早め早めに動いておくということが大切です。まずはお話から聞かせてください。メールか電話にて無料相談をお待ちしております。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
多くの方が選ぶ実態調査プラン
- 10日間の実態調査プラン
- 10日間の調査期間内で実態確認・情報収集
- 依頼料
- 税込総額250,000円
- 20日間の実態調査プラン
- 20日間の調査期間内で実態確認・情報収集
- 依頼料
- 税込総額450,000円
- 30日間の実態調査プラン
- 30日間の調査期間内で実態確認・情報収集
- 依頼料
- 税込総額500,000円
おすすめの実態調査プラン
- 物事の実態を把握する調査プラン
- トラブルになった事柄の実状・騙され被害対策
- 依頼料
- 税込総額300,000円
- 人物の実体確認調査プラン
- 相手の本当の姿、正体を確認する為の情報収集
- 依頼料
- 税込総額300,000円
- 組織の実体・実態確認調査プラン
- 組織そのものの実体と内容の実態確認調査
- 依頼料
- 税込総額400,000円
相続問題の解決に探偵の活用が有効な理由|「何かおかしい」と感じたら
「親の遺産が思っていたより少ない」「特定の相続人だけが財産を管理している」そんな違和感を抱えていませんか?相続問題では、財産の隠蔽や不正な分配が行われるケースがあり、放‥詳しく見る
好きな人が結婚しているのか知りたい|北海道30代女性の実態調査体験談
好きなった人が、もしかしたら結婚しているかもしれないが聞けない。という相談は少なくありません。特に、キャバクラや夜のお店に関してはなおさら聞きづらいでしょう。そうでなくても結婚していることや、‥詳しく見る
娘が「マルチ商法に騙されているかもしれない」時にできること
「最近、娘の話し方が変わった」「やたらとビジネスの話をするようになった」そんな違和感を覚えていませんか?もしかすると、マルチ商法に関与しているかもしれません。放置すると‥詳しく見る
不当な家賃値上げの実態とは?「外国人オーナー」との賃貸トラブル対策ガイド
「突然、不当な家賃値上げを外国人オーナーに求められた」「外国人オーナーにチェンジし、不当な請求や杜撰な管理に耐えられない」そんな悩みを抱えていませんか?特に外国人オーナ‥詳しく見る
児童福祉施設のいじめ実態調査
日本には子どもの保育、保護、養護を行うための様々な児童福祉施設があり、子どもの置かれている状況によってそれぞれのはたらきかけをします。児童福祉施設の中には、帰る家がない児童を施設内で生活させる施設もあ‥詳しく見る
息子が元嫁に虐待されているかもしれない|岐阜県40代男性からの調査相談事例
離婚を期に環境の変化があり突然親子関係が崩れ虐待をしてしまう事件が後を絶ちません。もっと早く気付いて対処していれば幼い命を救えたのかもしれないと思ってしまうニュースもあります。あなたの気付きから、子供‥詳しく見る
横領・着服はしない!させない!許さない!|探偵法人調査士会ニュース
会社・企業が頭を抱える内部不正やトラブル。折下飛び込んできた2つの横領・着服事件をピックアップし、探偵が注意喚起します。横領や着服に手を染める者が悪いことは言うまでもありませんが、対策を講じて‥詳しく見る
【窃盗被害?】貸し出した高級品が質屋に売られた疑惑|福岡県30代男性からの実態調査相談事例
「貸し出した高級品が質屋に売られたかもしれない」「窃盗被害が企業の経済を脅かしている」そんな不安で心が重くなっていませんか?高級品貸出サービスは顧客に価値ある体験を提供するはずが、窃盗被害によ‥詳しく見る
いじめトラブルを解決するために必要な調査|探偵法人調査士会ニュース
子どものいじめ問題はいまだになくなるどころか増加傾向にあり、深刻化しています。子どもはいじめを自分で解決できないため、大人が気づいてあげて助けることが必要なのですが、悲しいことに学校側がいじめ‥詳しく見る
探偵による未成年のいじめ問題解決とは|探偵法人調査士会ニュース
未成年のいじめによる自殺や傷害事件が後を絶ちません。子供同士でのいじめは今や刑事事件に発展するケースも少なくないのです。未成年のいじめと言えど、傷害や窃盗が起きていてはそれは犯罪です。警察対応‥詳しく見る
保険適用時の事件事故における実態・証拠収集|不動産・金融・保険業向け調査案内
事故を起こしてしまった時に、両者の言い分が違っていることが良くあります。どちらが本当のことを言っているのか、事故の原因はなんだったのか、専門家に相談をし、調査をしていくことをお勧めします。今回‥詳しく見る
従業員の引き抜き問題|飲食・宿泊・サービス業向け調査案内
従業員は引き抜きにあっているかもしれないので調べて欲しい、という相談は少なくありません。仕事ができる人材を次々に引き抜かれてしまうと、会社に大きなダメージを受けてしまう可能性もあります。今回は‥詳しく見る
転職先に人間関係トラブルで退職したことをバレたくない|神奈川県30代女性からの実態調査相談事例
前職を退職した本当の理由を転職活動では言いにくいことがありますよね。特に人間関係トラブルであったり、自分の立場が悪く退職を余儀なくされた場合は尚更でしょう。しかし、中途採用者を雇用する場合、企‥詳しく見る
キャバクラに通っているお客様の素性を知りたい|福岡県40代男性の実態調査体験談
キャバクラなどの夜のお店を経営していると、いろいろなお客様が来店されると思います。ですが、そのお客様が危険な団体やグループで、トラブルが起きた場合、とても怖い思いをすることでしょう。今回はキャバクラに‥詳しく見る
化粧品のライバル会社がどのようにして売上をあげているのか知りたい|化粧品会社の実態調査体験談
同じような商品を販売しているのに、ライバル会社との売上に差をつけられてしまうのはとても悔しいですよね。どのような戦略をしているのか知りたいので調査してほしいという相談も少なくありません‥詳しく見る
娘の引っ越し先の生活環境を知りたい方へ
「娘が新生活を始めるけれど、本当に安心して暮らせる環境なのか」と不安を感じていませんか?不動産会社の説明やネットの口コミだけでは、生活環境のリアルな治安や住民の雰囲気は‥詳しく見る
ネットショッピングで詐欺に遭った|千葉県20代女性の実態調査体験談
なにか商品をネットで購入し、頼んだものと違う!偽物だと思ったが返品返金をしてもらえなかったという経験はございますか?そういう時はそのものを販売している会社がどこなのか、その会社は悪徳業者なのか‥詳しく見る
交際相手がDVをする噂を聞いた|北海道20代女性の実態調査体験談
交際相手や婚約相手がDVという噂を聞いたので調べてほしい、という相談はすくなくありません。それを隠して付き合っているとしたらとても危険で、二次被害の可能性もあります。結婚をする前に相手のことを‥詳しく見る
騙され被害の実態調査
「騙され被害に遭った」「警察が対応してくれない」という方のお悩みを解決する為の、騙され被害の実態調査のご案内です。騙され被害には様々な種類があります。特にご相談の多い(金銭・男女・ネット等)での騙され‥詳しく見る
支払いが滞っている取引先の経営状況|IT・広告・マスコミ業向け調査案内
支払いが滞っている取引先の経営状況を調べて欲しい、という相談は少なくありません。相手の会社に聞いても本当のことを答えないことが非常に多いです。そんな時は専門家に相談をし、問題を解決して行きまし‥詳しく見る
近くにできたホテルの戦略が知りたい|宿泊施設の探偵の実態調査
ライバル会社の戦略が知りたいと思う企業の方は多いのではないでしょうか?相手の手の内を知ることも会社にとってはとても大切なことです。今回は、近くにできたホテルがとても賑わっているので、戦略が知り‥詳しく見る
グループホームとは?老人ホームとの違いと選び方
介護施設を選ぶとき「とりあえず近いところで」となんとなく決めてしまいそうになること、ありますよね。また、グループホームと老人ホーム、どちらにするべきかわからず不適切な方‥詳しく見る
従業員の不正行為(横領・背任)|飲食・宿泊・サービス業向け調査案内
売上金が合わないので従業員が横領していないか調べて欲しい、という相談は少なくありません。従業員を疑いたくない気持ちもあると思いますが、会社の為にも専門家に相談をし、早期解決しましょう。今回は、‥詳しく見る
相続で揉めないために家族ができること
「うちは大丈夫」と思っていても、相続をめぐるトラブルはどの家庭にも起こり得ます。親が亡くなったあとに準備不足のまま話し合いを始めれば、家族間の感情がこじれ、関係が壊れて‥詳しく見る
旦那が通っているキャバクラの女の子との関係|沖縄県20代女性の実態調査体験談
キャバクラは接待で使われることもあり、お酒の場でもあるので心の緊張が緩んで相手の方と仲良くなれたり、交渉がしやすいなどの理由で訪れる方が非常に多いです。ただ、接待で終わればいいのですが、キャバ‥詳しく見る
婚約者がアルコール依存症かもしれない|北海道の探偵の実態調査
結婚する前に相手のことをしっかりと把握しておきたい、と思う方は多くいると思います。交際期間が短い方からの相談が非常に多いです。今回は、婚約相手の家に初めて行ったのですが、お酒が大量にあってもし‥詳しく見る
婚約しているのにも関わらず写真に写りたがらない彼|大分県の探偵の実態調査
もしあなたの恋人や婚約をした相手が写真に写るのを嫌がっていたらどう思うでしょうか。写真に写るのが嫌いな方もいますが、あからさまに嫌だと態度に出されると不信感を抱いてしまいますよね。今回は、思い‥詳しく見る
ライバル工務店の手抜き工事を暴きたい|工務店の実態調査体験談
ライバル店のが売上を上げているが、欠陥住宅を作っているかもしれないので調べてほしい、不正を暴きたい、という相談は少なくありません。同じ仕事をしている人間として、許せないこともありますよ‥詳しく見る
スカウトされ名刺をもらった会社の情報が知りたい|東京都40代女性の実態調査体験談
都内にいると、芸能事務所に声をかけられ、スカウトなどを受ける事はよくあることです。でも、大事な子供を預ける事務所がどのような芸能事務所なのか分からなかったら不安ですよね。一般人の方で芸能事務所‥詳しく見る
実態調査の知識情報INFORMATION