home > 香川 > 探偵事務所に依頼するときの注意点|探偵法人調査士会ニュース
探偵事務所に依頼するときの注意点|探偵法人調査士会ニュース
探偵事務所に依頼する時、初めての方はどんなことに注意すればよいか分からないと思います。探偵の選び方、依頼料金の見積もり、調査内容など、依頼するにあたって大切な事をしっかりと確認したうえでご依頼ください。探偵依頼をされるほとんどの方は、探偵依頼が初めての経験です。まず依頼のときに何が大切か分からない・注意点があれば教えてほしいという方の為のご案内です。
探偵に依頼する時の注意点とは
はじめて探偵へ依頼する方へ
まずは相談してみる
まず今お困りのことに対してどのような解決策があるのか、探偵に相談してみましょう。おそらくほとんどの方が、トラブルが起きた後に(自分で解決・当人同士で解決・警察に相談)などを行ったと思います。しかしそれでも解決に至らなかった・解決方法が分からないという事案に関して、探偵事務所へご相談いただいていると思います。各トラブルを解決へ導く為の民間サポート・自治体は、各都道府県や市区町村ごとにあります。そちらも参考にしてください。警察・民間の自治体によって解決しなかった事案に対して、探偵は独自の方法で解決までのご提案をすることが可能です。それぞれに必要な(調査・独自サポート)があります、全国からの幅広いお困りごとに対応していますので、まずはどのような困り事でもご相談いただく事で解決への道が見えるはずです。まず一番に大切なことは、「相談して解決方法を知る」事ではないでしょうか。
探偵依頼時の3つの注意点
はじめての依頼での注意点
はじめて探偵依頼をする時に注意するべき点は、(信用できる探偵事務所かどうか・料金は適切か・望んでいる結果が手に入るか)の3つです。これらを確認する為には、きちんと探偵事務所を選び、無料相談にて担当者の話をしっかりと聞く必要があります。各内容ごとにご案内ページをリンク付けしていますので、ご確認ください。
-
信用できる探偵事務所を選ぶ
-
料金は適切か確認する
-
望む結果を得る為に、調査内容を話し合う
香川探偵調査士会DETECTIVE KAGAWA
探偵法人香川調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
探偵に相談する時の注意点
はじめての相談での注意点
はじめての探偵依頼で、依頼時に気を付ける事は、「状況を正しくお話しいただく」事です。中にはトラブルの内容によって、(恥ずかしいから・自分にも非があるから)といった理由で、内容を誤魔化して依頼する方もいらっしゃいます。しかしそれでは、いざ調査が始まってから、情報や状況の相違点が多い程、望む結果も得られなくなりますし、調査が難航していきます。内容によっては途中で調査不可能と判断され、調査が行えないケース(反社会勢力との関りが発覚・調査不可能な事案と判明した等)もあります。必ずご相談時に、正しい情報をお聞かせください。相談内容が恥ずかしい、ばれたくないという事案でも、守秘義務がある為周囲にばれる事は絶対にありませんし、ご希望に沿った担当者を選ぶ事も出来ます(男性・女性担当者)。依頼前に、正しい情報をお聞かせいただけるよう、事前に内容を整理してきていただくと、依頼もスムーズです。
こんな依頼はお受けできません
お受けできない依頼内容とは
探偵事務所に依頼する時に、もっとも大切なことは、今抱えているトラブルが解決できるかどうかだと思います。しかし中には問題解決を急くあまり、探偵業法に反した業務を行っていたり、法に反した調査内容であるケースもあります。そのような探偵事務所に依頼することは危険です。「どんな依頼でも受けられる・未成年でも依頼できる」というような探偵事務所は、届け出を出していない悪徳業者である可能性もあります。探偵事務所がお受けできない事案は以下の通りです。このような内容は、ご依頼をお受けすることが出来かねます。下記のような内容でも引き受けてくれる探偵事務所は、料金が高額であったり届け出を出していない事務所など、悪徳業者の危険がありますので依頼しないようにしましょう。
※どのような内容であっても無料相談自体は可能です。正当な理由のある調査をする事は出来ますし、法に沿った解決策をご提案できる事案もありますので、どこも引き受けてくれないからと悪徳業者に依頼してしまう前に、一度ご相談ください。
下記のような調査はお受けできません
- 人種差別・人権侵害を助長するような調査は行えません
- 調査を行う際に違法行為による情報収集は一切行いません
- 犯罪を目的とした情報収集(ストーカー・嫌がらせ行為)などは行えません
- 接近禁止命令が出ている相手への調査は行えません
- 未成年者からのご依頼はお受け出来ません
- 反社会勢力に該当すると判断される方からの調査受任契約はお受けできません
- その他、犯罪を目的とした調査依頼は一切お受けできません
探偵法人調査士会のご案内
20年の歴史を持つ探偵法人調査士会
探偵依頼の注意点はわかったけど、どこに依頼したらいいのか決めかねているという方の為に、探偵法人調査士会では(24時間無料相談窓口・他社の調査料金の適性診断)を行っています。基本的にどの探偵事務所も、相談自体は無料の所がほとんどですから、相談してみてどこに依頼するか決める事が出来ます。また、提示された調査料金が妥当なのか知りたいという方の為に、無料で調査料金の適正診断も行っています。HPや無料相談時に、調査と料金の説明が適切で丁寧であるところに依頼しましょう。また探偵法人調査士会では、各都道府県ごと、各市区町村ごとに別途のご相談ページをご用意しております。ご自身のお住いの市区町村ページをご覧いただけますので、各地域の担当者へご相談いただく事で、安心してご依頼いただけます。
香川調査士会相談窓口
高松市 |丸亀市 |坂出市 |善通寺市 |観音寺市 |さぬき市 |東かがわ市 |三豊市 |土庄町 |小豆島町 |三木町 |直島町 |宇多津町 |綾川町 |琴平町 |多度津町 |まんのう町
- 香川相談室
- 0120-77-3372
相談窓口
24時間無料相談窓口
何かお困り事がある、探偵依頼を考えているという方は、まずは一度現状をお聞かせください。
日々生活していく中で起こる様々なトラブルの中には、当人同士では解決できないような事案もあるはずです。トラブル解決の専門家に依頼することによって、安全に的確な対応をする事が可能です。周囲に言えない事や、警察に行っても解決しなかったような事があれば、一度探偵へのご依頼をご検討ください。探偵業界20年以上の指導者のもと、各トラブル解決の担当者が、全国からの相談・依頼をお受けしています。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールフォームから受け付けています。
香川県の公共機関サービス
- 香川県庁
- 香川県高松市番町4丁目1番10号
- 高松市役所
- 香川県高松市番町1丁目8番15号
- 香川県警察
- 香川県高松市番町四丁目1番10号
- 高松北警察署
- 香川県高松市西内町2番30号
- 高松家庭裁判所(香川)
- 香川県高松市丸の内2-27
- 香川県内支部
- 丸亀支部、観音寺支部、土庄出張所
香川県の⺠間サービス
- 四国弁護士会連合会
- 香川県高松市丸の内2-22 香川県弁護士会内
- 香川県弁護士会
- 香川県高松市丸の内2-22
- 四国地方協議会
- 香川県行政書士会
- 香川県高松市林町2217-15 香川産業頭脳化センター4F 407号
子供が家出を繰り返す原因と親ができる対処法|探偵法人調査士会ニュース
子供の家出は、一度すると癖になって何度も繰り返すことが多く見られます。繰り返し家出をしてしまう原因は何でしょうか?子供の家出というのは危険が沢山潜んでいるため、心配が絶えないと思います。原因を‥詳しく見る
在宅ワークの影響で増加しているハラスメント問題|探偵法人調査士会ニュース
新型コロナウイルスが発生したことにより、3密を避けることから会社の働き方が変わった方は非常に多くいます。今まで家に仕事を持ち込まないようにしていた方も、在宅ワークにより家庭で仕‥詳しく見る
行動調査とはどんな時に必要?|探偵法人調査士会ニュース
探偵の行動調査とはどのような時に必要になるのでしょうか?様々なお悩み事をご相談いただきますが、行動調査は、探偵調査の基本であり最も多くご依頼・ご相談いただく内容です。どのような悩みがあ‥詳しく見る
コロナウイルスの影響で増えた相談・依頼とは|探偵法人調査士会ニュース
コロナウイルスのまん延は未だに無くなる事はありません。このコロナの影響で、世界中で今までの生活が変わってしまった事だと思います。その中でも、コロナによって二次被害的に増えてしまったトラブルとい‥詳しく見る
まん延防止等重点措置に伴う探偵法人調査士会の対策|探偵法人調査士会のお知らせ
コロナウイルス感染者の増加に伴い、新たに「まん延防止等重点措置」が発令されました。主要都市を含む計10地域にお住いの方に向けた、探偵法人調査士会の対策に関するご案内です。コロナ期間中にも、日々‥詳しく見る
探偵の行動調査とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の行動調査とはどのようなものでしょうか?探偵へ相談・依頼される方のほとんどが、探偵利用は初めての経験です。中には探偵の調査がどのようなものか分からないという方も少なくありません。探‥詳しく見る
年末年始の営業についてのご案内|探偵法人調査士会のお知らせ
2022年~2023年 年末年始の営業についてお知らせです。探偵法人調査士会は年末年始もご相談を受け付けています。年末年始の調査依頼をお考えの方は、探偵の人数確保に混みあう可能‥詳しく見る
新型コロナ感染の影響で増加する離婚問題|探偵法人調査士会ニュース
新型コロナウイルス感染症によって様々な影響が出ている中で、世界的に問題となっているのがコロナウイルスによって離婚問題が増加していることです。中国を筆頭に、スイスでは過去数か月で離婚・別‥詳しく見る
新型コロナウィルス感染によるいじめ問題|探偵法人調査士会ニュース
新型コロナウィルスが流行したことで、感染者や感染者家族にいじめや嫌がらせをするという問題が起こりました。東京、大阪あ、愛知などの都市は感染者も多くコロナに感染しても特定もされる‥詳しく見る
マンション住まいの方必見!ご近所トラブル回避・解決法|探偵法人調査士会ニュース
マンションを「購入する」または「賃貸する」前後に探偵に調査依頼される方は少なくありません。マンションにまつわるご近所トラブル。穏便に平和に解決できるに越したことはありません。しかしこじれるほどのご近所‥詳しく見る
クリスマス時期の浮気調査相談はお早めに|探偵法人調査士会ニュース
クリスマスが、近づくと街もイルミネーションやクリスマスソングで華やかになり、何故か気分がウキウキしてしまいます。クリスマスには、恋人や家族と過ごすという方も多いいのではないでしょうか?しかしその中で、‥詳しく見る
浮気する女の特徴とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵調査の中で1番多い相談が浮気調査です。今回は浮気する女性の特徴についてまとめました。信頼していたパートナーから裏切られるということは、とても心に深い傷を負います。大切な時間を無駄にしない為‥詳しく見る
国際ロマンス詐欺の被害が急増しています!|探偵法人調査士会ニュース
国際ロマンス詐欺をしていたと思われる外国人が逮捕されたというのは、記憶に新しいニュースかと思います。コロナ渦の中でネットや出会い系サイトによる男女の出会いが増えて、それに伴い様々な詐欺‥詳しく見る
知って納得!探偵相談はハードルが低い?身近に感じられる理由とは|探偵法人調査士会ニュース
「探偵相談はハードルが高い」とよく耳にします。もしかしたら、このページをご覧いただいている方も同じような思いが少なからずおありだと想像しています。はたして「探偵相談はハードルが高い」のでしょう‥詳しく見る
ストーカー事件はなぜ起きてしまうのか?すぐにできるストーカー対策とは|探偵法人調査士会ニュース
2023年1月JR博多駅近くで起きた女性殺害事件(NHK NEWS WEB引用)がありました。逮捕された男性は、元交際相手で殺害された女性は以前から「別れを告げたのに待ち伏せをされている」とス‥詳しく見る
ストーカーがもたらす最悪の悲劇とその対策方法|探偵法人調査士会ニュース
些細なつきまとい行為であっても放置することによって取り返しの付かない事態に発展することがあります。「人に助けを求めるほどじゃないから」「自意識過剰と思われたら恥ずかしい」などと甘く考え‥詳しく見る
浮気する男の特徴とは|探偵法人調査士会ニュース
男性は必ずしもみんな浮気する!ということを聞くこともありますがそうとは限りません。浮気をしている人や浮気をしやすい人には特徴があります。その特徴さえ掴んでおけば、怪しいと思った時に浮気‥詳しく見る
探偵事務所を選ぶときの決め手とは|探偵法人調査士会ニュース
信頼できる探偵事務所選び 何かトラブルが起きてしまい、「自分では解決できない」「誰に相談したらいいか分からない」という際に探偵事務所にご相談いただきます。ほとんどの方が探偵への依‥詳しく見る
DV夫に言われた「殺してやる!」身の危険を感じたらすべきこと|探偵法人調査士会ニュース
激昂した時の夫の形相はまるで殺人犯。「命を脅かすほどの問題はこれまではなかったから我慢してた」ととある相談者から言われました。夫からの度重なる暴力、そしておぞましさが増す夫からの脅迫に耐えしのぎ「もう‥詳しく見る
横領・着服はしない!させない!許さない!|探偵法人調査士会ニュース
会社・企業が頭を抱える内部不正やトラブル。折下飛び込んできた2つの横領・着服事件をピックアップし、探偵が注意喚起します。横領や着服に手を染める者が悪いことは言うまでもありませんが、対策を講じて‥詳しく見る
身元不明者の調査とは|探偵法人調査士会ニュース
不審な人を調べたい・元々持っている少ない情報から相手のことで調べたい事があるという方へ、身元調査をご紹介します。身元が不明だとどのような問題が起こるのでしょうか。相手の身元を知る事で様‥詳しく見る
探偵による未成年のいじめ問題解決とは|探偵法人調査士会ニュース
未成年のいじめによる自殺や傷害事件が後を絶ちません。子供同士でのいじめは今や刑事事件に発展するケースも少なくないのです。未成年のいじめと言えど、傷害や窃盗が起きていてはそれは犯罪です。警察対応‥詳しく見る
探偵法人調査士会の各専門家のご案内|探偵法人調査士会ニュース
依頼人が抱えるトラブルを解決するために、探偵の調査だけで問題解決すれば良いですが、中には専門家と連携してサポートを行うケースもあります。探偵事務所と連携している専門家を利用する事で、引継ぎもス‥詳しく見る
探偵の人探し調査とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の人探し調査とはどのようなものでしょうか?人探し調査というと何となくイメージはつくけど、実際に探偵がどのような事をするのか分からない方がほとんどだと思います。初めての探偵への相談・‥詳しく見る
探偵の信用調査とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の信用調査とはどのようなものでしょうか?「個人間や企業間の取引で信用問題を調べたい」と思っているけど、探偵の信用調査って何をするのか分からない。という方の為の、信用調査のご案内です‥詳しく見る
コロナ禍で詐欺被害が増加しています。契約前に事前調査を!|探偵法人調査士会ニュース
長引くコロナ感染の影響により、経済への影響が世界で大きな問題となってきました。このような渦中で増加傾向にあるのが「詐欺行為」です。誰もが自分の身に恐怖を感じている、生活への不安を抱えて‥詳しく見る
探偵の企業調査とは|探偵法人調査士会ニュース
企業間で調べたい事がある、内密に解決したい問題があるという時、探偵の企業調査を利用する方が多くいらっしゃいます。企業では毎日様々なトラブルが起きますが、中には会社の存続に関わるような大‥詳しく見る
探偵が出来る事と出来ない事|探偵法人調査士会ニュース
日々の生活の中には様々なトラブルが起こりますが、それらを解決するにはどうしたらいいか分からない問題も沢山あります。警察に相談しても当人同士の解決を促されたり、誰にも言えない問題を抱えているとい‥詳しく見る
行方が分からない人を探す行方調査|探偵法人調査士会ニュース
日本では、小さい子供から認知症の高齢者も含めて年間約8万人の人が行方不明になっています。(警察に届け出を出している)その中でも、所在が判明する人もいれば、多くの方は何年も行方が分からな‥詳しく見る
素行調査でわかることとは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の素行調査とはどのような事に使われていてどの様なことが分かるかご存知ですか?探偵に調査を依頼される方がほとんどの方が初めて利用される方です。目的と違った調査を依頼してしまい後悔する‥詳しく見る