home > 推しからまさかのDM?本人かどうか調べたい|福岡県30代女性のオンライントラブル調査体験談
推しからまさかのDM?本人かどうか調べたい|福岡県30代女性のオンライントラブル調査体験談
自分が日頃から推し活している相手から、DMが来たら夢のような気持ちになるかと思います。実際に、芸能人やYouTuber、ブロガーといった表に出るアイドル的存在の人が、SNSをやっているのが当たり前になり、もしかしたら本当に本人かも?と思うのも無理はありません。また、SNSが普及したことで、顔を合わせてない相手とも安易にやり取りが出来ることが普通な世の中になっていますが、顔を合わせない事で安易に信用してはいけない事も多々あります。今回は、推しからのDMは本人からなのかどうか調べたいと探偵に調査を依頼した福岡県30代女性の体験談を元に調査方法や解決策をご紹介していきます。
推しからのDMは本人からなのかどうか調べるには
相談事例|本当に私が推している声優さんから?
※調査依頼体験談は過去の依頼内容を一部変更して掲載しています。
推しからのDMは本人からなのか調べるには|探偵の回答
DMを送ってきた本当の相手の特定が必要
推しからのDMは本人からなのか調べるには、本当に推しであれ別人であれ相手が誰なのか特定する必要があります。実際に、著名人がSNSアカウントを乗っ取られて知らない間に運用されてしまうケースや、公式アカウント酷似したアカウントをつくられて本人であると偽り投資詐欺やロマンス詐欺などの詐欺行為が行われるといったケースが相次いで起こっています。そのような状況はその著名人にとっても非常に不名誉な事でもありますし、あなたのような熱心なファンにとっても許せない嫌がらせ行為にすぎません。ファンの中には、詐欺だとは気づかずに自分の資金をつぎ込んでしまい、お金を騙しとられてしまう被害も多々あります。そのようなリスクを回避するためにも、専門家による調査を利用することも一つの手として考えましょう。
推しからのDMは本人からなのか調べる際の調査方法
DMしてきている相手を特定したい
DMを送ってきた人のアカウント情報を提供しました。DMやり取りの内容は、私が舞い上がってテンションが高すぎる返信をしていたので正直見せるのすら恥ずかしかったのですが、調査のためにと思い念のため提供しました。また、推しがどんな人なのかといった私の知る限りの情報も提供しました。今回はインスタグラムのDM上での相手を特定する調査だったので、オンライントラブル調査を利用することになりました。費用面はあまりかけたくないのが本音だったので、いったん2日間で調査をしてもらう形となり、それでも特定が難しい場合は調査を続行するかどうか相談させていただくことになりました。本当に推し本人であったらそれはそれでビックリですが、本人じゃなければちゃんとインスタグラム運営側に通報して然るべき対処をしたいです。もし私に限らず、他のファンにも同じような悪質行為をしていたら許せません。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
実際に行った調査 |
調査目的:DM送り主の特定 |
---|
探偵のオンライントラブル調査とは
オンライントラブル調査の概要
SNSでDMを送ってきた相手を特定し情報収集を行うには、探偵のオンライントラブル調査が利用できます。オンライントラブル調査のような専門的な知識がある調査員が情報収集を行うことで、ネット上で起きている問題を解決することが出来ます。また、DMを送ってくる相手が誰なのか確認するだけでなく、気付いていないだけですでに起きているトラブルはないかどうか調査する事も出来ます。今回のように、DMの送り主が実際に誰なのか事実確認をすることで今後起こるかもしれない被害を防ぐことにもつながります。オンライントラブル調査をして相手の情報を得ることで、今起きている問題をスムーズに解決できるでしょう。自分では解決が難しいと思ったら、すぐに専門家に相談してみましょう。
※調査方法は人それそれであり、望む解決策に合わせて適切な調査内容をご提案します。
推しからのDMは本人なのか調べた際の探偵調査利用結果例
調査結果
探偵さんに調査してもらった結果、インスタグラムでDMしてきた相手は本人とは全く別人であることが分かりました。推しを装って、ファンを騙していると考えたら悲しさと怒りがこみ上げてきました。もしかしたら私だけじゃなく、他のファンの方も被害に遭っていたかもしれません。私がご相談させていただいたときは、まだ信じたい気持ちがありましたが、調査中もいろんなサポートをしてくれたので冷静に慌てず対応ができたので依頼して本当に良かったと思っています。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
アンケート(依頼人の感想)
オンライントラブル調査依頼後のアンケート
探偵を利用したのは初めてですか?
初めてです。インターネットでの相手を特定する方法が分からなかったので、探偵さんならできるのかなと思い連絡しました。
探偵に相談する前に誰かに相談したり、他の機関を利用しましたか?
他の期間には相談せず、探偵さんのみに相談しました。探偵さんなら秘密厳守でやってくれるので、そこを重視してお願いしました。
探偵を利用する際、不安に感じたことはどんなことですか?
費用面の支払い方法に不安を感じました。すごく高くなったら推し活が厳しくなってしまうと思い、DMを送ってきた相手の特定のみで費用を抑えてもらいました。
探偵によるオンライントラブル調査の依頼を決意したのはなぜですか?
DMしてきた相手がもし本人じゃないのであれば、推し本人も困ることだと思うし、すぐに止めさせなければと思ったからです。
探偵にオンライントラブル調査依頼をして問題解決に繋がりましたか?
相手を特定できたので問題解決につながったと思っています。探偵さんにすぐ相談して良かったなと思っています。
探偵の利用前、利用後で探偵へのイメージは変わりましたか?
探偵さんと言うと、警察みたいに関係者に聞き込みしたり本人を張り込んだりするイメージが強かったのですが、オンライン上の調査もやっていることはビックリしました。また、相手のアカウント特定をすぐにしてもらったので、それも結構イメージが変わった事の一つです。
推しからのDMは本人なのか調べたい際の探偵利用とは
冷静に状況を精査して調査を
オンライン上のトラブルは相手の顔が分からないやりとりのことが多いため、今回のような被害に遭ってしまうことがよくあり、探偵への依頼も増えてきています。DMが来たとしても、本当なのか?と疑いの目も持っておくことが大切です。しかし、相手を特定したいと思っても一般のやり方では確信が持てないことがほとんどで、ネット上で送られていていることは真実か偽りなのか判断がしにくいことばかりです。まずは冷静に状況をしっかりと確認し、どのような解決をしていくべきなのか定めていくことで問題をクリアにできるでしょう。今の状況にどう対処したらいいか分からず一人で悩みを抱えている方は、専門家に相談してみることで道が開けるかも知れません。
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「インスタグラムで送られてきたDMの相手を特定したい」「DM相手が自分の知る人物なのか知りたい」という方は、一度無料相談をご利用ください。
今では一般人のみならず、芸能人やアイドルといった著名人がSNSを利用していることが普通になってきていますが、そういった著名人本人と装ってファンに近づき、詐欺や嫌がらせを行われることも多くなっています。よく連絡を取っているような知り合い同士であれば、すぐに自分で確認できるかもしれませんが、著名人の場合はそうはいかないでしょう。SNSでのトラブル被害は中々自分で解決しにくいこともあり、被害に悩んで相談に来られる方がたくさんいらっしゃいます。自分ではどうすることも出来ないとお悩みの方は一度相談してみてください。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
キャバクラに通っているお客様の素性を知りたい|福岡県40代男性の実態調査体験談
キャバクラなどの夜のお店を経営していると、いろいろなお客様が来店されると思います。ですが、そのお客様が危険な団体やグループで、トラブルが起きた場合、とても怖い思いをすることでしょう。今回はキャバクラに‥詳しく見る
LINEをブロックされた相手と連絡を取る方法とは|探偵法人調査士会ニュース
LINEは近年ではメールや電話よりも連絡ツールとして活用され、最近であった人ではLINEしか連絡先を知らないという人も多いのではないでしょうか?そんな時に、相手にブロックされてしまうと連絡が取‥詳しく見る
里親募集サイトで犬を譲渡した相手と連絡が取れなくなった|千葉県40代女性のオンライントラブル調査体験談
里親募集サイトなどのおかげで、引き取り手のつかない犬や猫が殺処分されてしまう事態を減らせている側面もありますが、ペットを譲渡した相手が、自分に懐かないからと言って、第三者に無断で売買していたり‥詳しく見る
虐待を受けていた私を保護してくれた女性にまた会いたい|福岡県30代女性の探偵の人探し調査
家庭内で虐待を受ける子どもが後を絶ちません。虐待を受けた子どもは大人になってからもトラウマを持ち続け、一生苦しんでいくことになります。子どもを虐待から守るためには、周りにいる大人たちが虐待に気付いて早‥詳しく見る
LINEしか知らない人から友だちから削除された!?原因と解決策とは|探偵法人調査士会ニュース
友だち一覧から消えていたり、トーク上に【メンバーがいません】と表示され、連絡しようと思っていた人のLINEが消えていてしまっていた。という時に「ブロックされた?」「なんで消されたんだろう」と考‥詳しく見る
転職サイトの口コミに誹謗中傷を書いている元職員を特定したい|宮城県一般企業によるオンライントラブル調査事例
ネット社会が進む現代では、匿名が容認されている口コミといった書き込みを見て判断する方も多いのではないでしょうか。口コミは、飲食店や電化製品の利用者コメントのみならず、求職者が優良企業を探すため‥詳しく見る
X(旧Twitter)でグッズ代行を頼んだ人に騙された|岡山県の探偵のオンライントラブル調査
アイドルやアニメ、ゲームなどが好きで推し活をしている人はグッズを集めるたり取引を行うためにX(旧Twitter)を利用しているという方も多いのではないでしょうか?グッズを直接買いに行くことが出‥詳しく見る
盗撮された動画をネット上で拡散される被害とは|探偵法人調査士会ニュース
盗撮被害は、盗撮されないように気を付けていたとしてもふとした瞬間に遭ってしまうものです。また、撮影するのは許可していたがネットに公開することは同意していないのにSNSへアップされてしまい、炎上‥詳しく見る
オーディション番組で合格したタレントが不祥事を隠してないか気になる|福岡県のリサーチ覆面調査相談事例
近年、沢山のアイドルや俳優、歌手などのオーディション番組が開催されています。芸能界は昔に比べて敷居が低くなり、沢山の若者がチャンスを掴みやすくなってきています。その一方で、芸能人のデビュー前の‥詳しく見る
LINEを未読無視をしている彼氏が何をしているのか知らないと危ない!?|探偵ニュース
恋人同士の連絡ツールとして利用されているLINEですが、彼氏に未読無視をされて不安になったことがある人も多いのではないでしょうか?しかし、男性側からすると何らかの事情があり未読無視をしているか‥詳しく見る
夫にかかってくる登録されていない携帯番号の相手とは|福岡県の探偵の素行調査
近年ではLINEを利用することから親密な関係でないと携帯番号を交換することはなかなかないと思います。お店や病院、何らかの契約や手続きの際にくらいしか番号を使用しないようになってきていると思いま‥詳しく見る
電話番号しか知らない元カレをLINEから探す方法|探偵法人調査士会ニュース
元カレが忘れられず電話帳には残っていて電話番号だけ把握しているという方も多いのではないでしょうか?電話したいけど勇気がでない、話したい事があっても喧嘩別れで着信拒否されているかも知れないなどと‥詳しく見る
家出問題とSNSの関係とは|探偵法人調査士会ニュース
家出問題は様々な世代の問題ではありますが、特に近年では若者に多くなり家出の方向性もSNSの普及により危険性が高まってきてしまっています。そこで、この記事では家出とSNSの関係性に焦点を当て、S‥詳しく見る
根も葉もない噂をネットで流され記事になってしまった|芸能人におけるトラブル対策サポート相談事例
芸能人は好感度が命と言っても過言ではありません。ドラマや映画などで清楚やクリーンなイメージがついている俳優やアイドルの人などは特にイメージを崩すことは許されません。そのため、一たびスキ‥詳しく見る
SNSでの嫌がらせ調査
InstagramやX(旧Twitter)などに限らず動画配信アプリや掲示板などSNSには様々な種類があり、日常の一環として利用されている方も多いのではないでしょうか?しかし、SNSでは様々な問題があ‥詳しく見る
LINEのトーク履歴を削除している旦那は浮気している?|浮気調査相談事例
もし、パートナーがLINEのトーク履歴を頻繁に削除していることに気づいた場合、何のために消しているのだろうかと不安を感じませんか?そのような些細な行動が浮気を示唆する場合もありますが、単なる誤‥詳しく見る
銀行振込を指定され入金したのに商品が届かない|青森県の探偵のオンライントラブル調査
便利になるネット通販ですが、サイトも豊富にありその中でも出品者はそれぞれ異なるサイトなど様々な形態があります。そのため、何らかのトラブルになった時にもサイト自体に問い合わせを行っても出品者が対‥詳しく見る
インスタのフォロワーから浮気相手を特定する方法|探偵法人調査士会ニュース
やけにいつもInstagramでオンラインになっているパートナーは他の誰かと頻繁にDMでメッセージのやり取りをしている傾向にあります。もしかしたらその相手は浮気相手かも知れません。他にもスマホ‥詳しく見る
TikTokトラブル調査
TikTokとは、1分以内の短尺な動画をアップするSNSの一つで、日本では10代の若者を中心に人気のあるサービスです。流行の最先端を入手でき若者への影響力があることから、若者をターゲットにしたビジネス‥詳しく見る
LINEしか知らない夫の浮気相手を特定したい|東京都30代女性からの浮気調査相談事例
夫のスマホをふと見て、LINEを確認したら知らない女性と思われる人物と浮気を感じさせるやり取りが頻繁に行われていることが発覚した場合、動揺を隠せないと思います。しかし、夫の浮気相手が気になるが‥詳しく見る
クリスマスに会えない彼氏が怪しい|福岡県の探偵の素行調査
クリスマスが近づくと不思議と街もにぎやかになり、恋人たちが増えるように感じます。彼氏がいる方は、クリスマスが近づくと恋人と何をして過ごそうかと楽しみに感じる方も多いのではないでしょうか?クリス‥詳しく見る
インターネット詐欺調査
インターネットを利用するうえで「オンラインショッピングでの取引で詐欺に遭ってしまった」「SNSで出会った人に騙されてしまった」という問題を抱えているがどうしたらいいか分からないという方のために、解決す‥詳しく見る
ネット上のどこまでわかる?探偵による調査内容
インターネットが生活の一部となった現代、SNSや掲示板を舞台にしたトラブルや情報漏洩が深刻化しています。その中で注目を集めるのが、サイバー探偵やオンライントラブル調査で‥詳しく見る
娘が語学交流アプリで付き合い始めた韓国人の彼氏はどんな人?|神奈川県40代女性の海外調査体験談
KPOPや韓国ドラマなど韓流ブームが再びやってきています。近年ではアイドルの影響により美容や食の流行としても韓国が若者の話題にもなっています。スマホの普及により韓国人との交流も行いやすくなり、‥詳しく見る
高校生の娘がSNSで見ず知らずの男に恋をしている|栃木県からの調査相談事例
今、社会的問題としてSNSに起因する青少年の犯罪が急増しています。警視庁が発表したSNSに起因する事犯の被害児童数の推移によると、性犯罪を含む重要犯罪にあたる項目が前年比40%以上も増加しています(※‥詳しく見る
SNSに自分の顔を晒され芸能人の不倫相手と嘘を書かれた|東京都20代女性のオンライントラブル調査事例
日本では、不倫している人たちに対し強い怒りを持った人が多く、見ず知らずの一般人相手でもSNSで罵倒したり相手にDMやコメントで誹謗中傷し強く批判する人もいます。SNSの情報は必ずしも真実が書か‥詳しく見る
マッチングアプリで知り合った彼の職業を確かめたい|神奈川県30代女性のオンライントラブル調査体験談
マッチングアプリの利用者は年々と上昇しており、それをきっかけに結婚するカップルも増えています。そのため、恋活や婚活をしている人には欠かせないツールとなり、20代~30代の間では一般的に利用され‥詳しく見る
Instagramに彼女を載せてくれない彼氏の心理とは?|探偵法人調査士会ニュース
よくInstagramで彼氏とのデート内容とかのろけを投稿していたり、彼女と喫茶店に行ったことなどをストーリーに載せている人を見かけるのに、自分の彼氏が一切投稿してくれないと、もしかして自分の存在を隠‥詳しく見る
Instagramトラブル調査
Instagramは写真や動画がメインのSNSであり個人の個性をアピールしやすい環境にあります。インスタグラマーと呼ばれるインフルエンサーや芸能人などを身近に感じやすく情報を収集するために利用している‥詳しく見る