home > 弁護士連携調査 > 弁護士も探偵もはじめて利用する方

弁護士も探偵もはじめて利用する方

 

弁護士も探偵もはじめて利用する方

 

 

悩みや問題を解決するために、弁護士を利用する方法も手段の一つとして有効なことがあります。ですが、実際に弁護士に相談したけれど証拠や事実の確認がないために依頼を受けてもらえないという事案は非常に多く存在します。そのため、実は探偵と弁護士はセットで利用されることが多いのです。探偵そして弁護士をはじめてご利用する際のご案内です。

 

 

 

探偵調査と弁護士をはじめて利用する方へ|目次

普段利用することのない弁護士・探偵

どこに依頼すればいいのか分からない

ご相談いただくほとんどの方は、弁護士も探偵も利用が初めての経験です。ご自身では解決できないトラブルが起きたために相談するわけですから、どうしたら良いか分からない問題に対して、どこに相談したら解決出来るのかも手探りだと思います。証拠が必要だから探偵調査を、法的措置が必要だから弁護士を、とそれぞれに依頼するのは手間も労力もかかります。そのような際に、コンサルタントによる一括の相談依頼を行う事で、トラブル解決までをスムーズにサポートする事が可能です。
 

 

 

どんなときに利用する?

解決方法の分からない時に

何かトラブルが起きた際、警察に行っても「証拠が必要、民事事件なので介入出来ない」と言われるケースも少なくありません。そのような際に事実の確認と証拠を収集する事の出来る探偵へご相談いただきます。しかし根本的な解決を行っていく為に、法的措置が必要なのか、証拠を得るだけで解決出来るのか分からないという事案もあるでしょう。どちらに相談したら良いか分からないという時は、弁護士連携調査をご利用ください。

 

 

 

 

こんな時にご利用ください

  • 探偵と弁護士どちらに依頼したら良いか分からない
  • 当事者間ではトラブル解決が出来ない場合
  • 弁護士に相談したら証拠が必要と言われた
  • 警察に相談したが民事事件は介入できないと言われた
  • 浮気の証拠をとって慰謝料請求したいが自分では行えない
  • 嫌がらせの証拠をとって法的措置を取りたい

東京都探偵調査士会DETECTIVE TOKYO

探偵法人東京調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。

はじめて利用するときの注意点

状況を詳しく、正しくお聞かせください

探偵も弁護士も初めて利用される方がほとんどだと思います。そのような際の注意点は、まずはコンサルタントに現状を詳しくお聞かせいただく事が必要です。状況や内容によって、必要な調査もサポート内容も変わってきます。正しい専門家をご案内する為にも、今どのような状況にあり、どのような解決を望んでいるかをお聞かせください。ご自身の望む解決がどのような結果なのか、目的を明確にすることが必要です。また既に他社の探偵依頼、弁護士に相談依頼をして、何かしらの結果を得ているという場合にもそちらも併せてお聞かせください。

 

 

現状を詳しく、正しくお聞かせください

 

 

弁護士の探し方

信頼と実績のある弁護士へ

弁護士事務所は全国にありますが、大切なことは「信頼できる弁護士に依頼する」「トラブル内容に特化した弁護士を選ぶ」事です。信用できるかどうかは、弁護士事務所やその弁護士の実績を見るなど、また無料相談や電話相談で話してみて印象が良かったところに依頼する事も大切です。弁護士と言っても、どの分野に詳しく実績のある弁護士かはそれぞれなので、内容に沿った弁護士に依頼するようにしましょう。それらを膨大なネットの中から選ぶのは大変ですから、弁護士会や法テラスなどに選んでもらうのも一つの方法です。また、探偵法人調査士会では、調査の末に弁護士が必要になった場合、全国の弁護士をご紹介することも可能です。ご自身のお住まい地域や希望する地域にて最適な人選をすることができます。

 

 

探偵の探し方

まずは無料相談で判断する

日本国内だけでも探偵事務所は、個人・法人合わせて5,000近くあります。その中から信頼できる探偵を選ぶのはとても難しく思えますが、まずは「自宅に比較的近い・HPや電話対応など無料で判断できる部分が信用できる・無料相談時に調査内容や料金の説明が明確である」などによって選定するのが良いでしょう。また一口に探偵と言っても、浮気調査に特化した探偵や、人探しに特化した探偵など、様々な種類があります。ご自身が抱えているトラブルを解決した実績の多い探偵に依頼する事で、効率よく解決を行う事が出来るでしょう。

 

 

東京相談室
0120-77-3372

東京担当調査士

東京担当調査士
探偵法人東京調査士会
このページは、探偵法人東京調査士会の専門家が作成しています。記事内容は探偵調査知識を持つ熟練の調査士が探偵基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報をユーザーのみなさまにお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しております。

 

 

東京都の公共機関サービス

東京都庁・新宿区役所

東京都庁
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都新宿区役所
東京都新宿区歌舞伎町一丁目4番1号

警視庁

警視庁
東京都千代田区霞が関2丁目1−1
東京都公安委員会
東京都千代田区霞が関二丁目1番1号

東京家庭裁判所

東京家庭裁判所(東京)
東京都千代田区霞が関1-1-2
東京都内支部
立川支部、八丈島出張所、伊豆大島出張所

東京都の⺠間サービス

東京弁護士会

東京弁護士会
東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館6階

東京都司法書士会・トラブルセンター

東京都司法書士会
東京都新宿区本塩町9-3 司法書士会館2F
トラブル相談センター
東京トラブル相談サイト

関東地方協議会・東京行政書士

関東地方協議会
東京都行政書士会
東京都目黒区青葉台3-1-6 行政書士会館1F
関連記事

探偵・弁護士を利用して効率よく有利に問題解決

問題解決の際に探偵・弁護士の双方を利用するケースは非常に多いですが、それぞれの役割を理解して正しく依頼することで、効率よく有利に問題解決が出来ます。役割分担が分からずそれぞれに‥詳しく見る

弁護士と探偵の役割

弁護士と探偵、それぞれに業務内容も役割も異なります。トラブルを解決する際に双方を利用するケースは非常に多く、共に協力して依頼人の抱えるトラブルを解決へと導いています。それぞれの‥詳しく見る

弁護士と探偵どちらに依頼するべきか

悩みや問題を解決するために、弁護士を利用する方法も手段の一つとして有効なことがあります。ですが、実際に弁護士に相談したけれど証拠や事実の確認がないために依頼を受けてもら‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

東京都電話無料相談

0120-77-3372

お悩み・困りごとはいつでも調査士がお応えします

24時間見積りサービス(東京調査士会)

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

東京都 
必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

ご相談者の性別

※性別をお選びください

ご相談者の年齢

※年齢をお選びください

お調べになりたい事柄必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

現時点での情報

※今お持ちの情報をお聞かせください

必ずご記入ください

依頼目的、希望・要望、その他

※依頼の目的や希望要望があればお聞かせください

必ずご記入ください

調査地域

※調査の地域を選択してください

サポートの有無

※希望するサポートがあればお選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯

探偵法人調査士会は
全国に対応しておりますAREA

【北海道・東北地方】
北海道  青森  岩手  秋田  
宮城  山形  福島
【関東地方】
東京  千葉  埼玉  神奈川  
群馬  栃木  茨城
【北陸・甲信越地方】
新潟  長野  山梨  富山  
石川  福井
【東海地方】
静岡  愛知  岐阜  三重
【関西地方】
大阪  京都  奈良  滋賀  
兵庫  和歌山
【中国地方】
鳥取  島根  岡山  広島  山口
【四国地方】
香川  愛媛  徳島  高知
【九州地方】
福岡  長崎  佐賀  大分  熊本 
宮崎  鹿児島  沖縄
【本部事務局】
探偵法人調査士会

探偵法人調査士会は全国に対応しております