home > 家出人捜索 > 30代の息子の行方が分からない|大阪府の探偵の家出人捜索調査
30代の息子の行方が分からない|大阪府の探偵の家出人捜索調査
家出人・人探しの捜索は迅速に動く必要があります。なぜなら、犯罪に巻き込まれる可能性が高いためです。もしくは自分の意思で家出したわけではなく、帰ってこられない状況にあるということもあります。これまでにもSNSで知り合った人物に監禁されるという事件もありました。犯罪に巻き込まれるのは未成年者の家出人だけではありません。大人であってもその可能性はあります。犯罪者は事情のある人を鋭く狙っています。だからこそ、家出人は捜索を急ぐ必要があります。身近な人が行方不明になったとしたら・・・。探偵法人調査士会の家出人捜索をご紹介します。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
犯罪に巻き込まれる可能性
これまで報道された事件
小学生の女児がTwitterを通じて加害者と知り合い、監禁される事件がありました。この少女は家出をつぶやいており、それを見た加害者男性から誘い出されました。家出をしたい未成年者の多くは金銭を持っていないため、そこに付けこむ大人がいます。「部屋を貸す」「部屋を借りてあげる」「同じような子が他にもいる」「好きなだけいていい」など家を出たい本人から見れば助けてくれるように感じます。こうした言葉を真に受けた少女がネットを通じて知らない大人と実際に会うことが増えています。
警察に行方不明者届を出す
大切な人が行方不明になったら、まずは警察に迅速に相談してください。状態によっては緊急な捜索が必要な場合があります。これを特異行方不明者に分類されます。特異行方不明者は以下の状態になります。
- 犯罪被害/「殺人、誘拐等」の犯罪の状態から見て、被害者が行方不明。また、生命、身体に危険が生じるおそれがある者
- 少年福祉犯被害/少年の福祉を害する犯罪の被害にあうおそれがある者
- 事故遭遇/行方不明前後の行動で、水難や交通事故など生命の危険がある事故に遭遇している者
- 自殺企図/遺書があったりなど自殺のおそれがある者
- 自傷他害のおそれ/精神疾患を有する状態にあること
- 危険物を携帯していること/刀剣類、薬物など危険物を携帯している者
- 自救無能力/13歳以下の子どもや認知症を抱えている者
家出から加害者へ
犯罪行為は身近にある
家出をきっかけに犯罪に巻き込まれるケースもありますが、その逆もあります。それは家出人本人が犯罪の加害者となるということです。たとえば未成年者の家出人の場合、不良グループと行動を共にするようになった結果、暴力事件や万引き行為などに手を出す恐れがあります。家出人が大人の場合は、金銭に困り、ホームレス状態になっているところに出し子や受け子といった犯罪行為を持ちかけられるなどがあります。家出が長引けば長引くほど、家出人に対して犯罪が身近になっていきます。犯罪の加害者、被害者にならないためにも早急に見つけ出す必要があります。
警察が捜索する家出事件
まず身近な人がいなくなったら最初にすることとして、警察に行方不明者届を出します。しかし全ての行方不明届を早急に捜査してくれるわけではありません。事件性が高いと判断されたものが優先されます。未成年者の突然の失踪や行方不明などは速やかに捜査されるでしょう。しかし、自助能力がある大人の家出捜索は緊急性がないため警察では積極的な捜査をしません。自分の意思で家を出たと認められるメモなどを残していた場合などは捜査できません。自助能力がある者だとしても犯罪に巻き込まれ、行方不明になっている可能性があります。探偵法人調査士会では警察が捜索してくれない案件でも調査します。行方不明者の捜索は迅速に行うことが鉄則です。
鳥取探偵調査士会DETECTIVE TOTTORI
探偵法人鳥取調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
家出の理由
家出した理由を知る必要がある
家出には必ず理由があります。家出人を探し出し、連れ戻しても家出した理由が解決していなければまた同じことを繰り返すでしょう。家出させないためには根本的解決が必要となります。家出にはそれぞれの立場で理由があるため一概には言えませんが、探偵法人調査士会が扱ってきた家出案件の家出理由をまとめたのでご参考ください。
家出の理由
- 家の居心地が悪い
- 家や学校に行きたくない
- 家族と一緒にいたくない
- 不倫相手と一緒にいたい
- 借金トラブルを抱えている
- 会社に行きたくない
- 会社の金を横領した
- 何もかも捨てて逃げたい
- 人生をやり直したい
- 親・兄弟をうまくいっていない
- 死にたい
これらは一例ですが、全てに共通して言えることは誰にも相談できずに追い込まれているということです。その結果、姿を消したい、自分のことを誰も知らない場所に行きたいと思うのかもしれません。家出の裏には助けを求めていることもあります。大切な人が行方不明になったら、帰ってくるのを待つより探し出す!これが鉄則です。
相談事例
ご相談内容
息子(37)が朝会社に行ったが出社せず。その後、一切の連絡できず(携帯を持っているが、電源が入っていない)。行方が分からなくなる一週間ほど前から新しい会社に入社したが、合わないようで当日相談することになっていた模様。翌日、警察には相談したが、その後の情報なし。車を使用中。近隣、海、山を探すも手掛かりなし。所持金は3~5万円くらいと思われる。クレジットカードは自宅に置いたままです。パソコンを確認したが、手掛かりなし。最後に、YouTubeで漫画を見ていた記録あり。
実際に行った調査 |
家出人捜索調査 調査期間:1カ月 調査員:5名 調査料金:50万円(経費別) |
---|
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
調査結果
探偵に調査依頼をした感想
本人の意思で家出した様子だったので見つからないかと思っていたが、無事家に帰ってくれてほっとしている。手掛かりがない中で探してくれて感謝しています。久しぶりにあった息子は疲れ切っていて、どうやって生活していたか聞くと、消費者金融から金を借り、車中泊を繰り返したいたようです。借金は残ったが、息子の安否を確認できてほっとしている。調査中にこまめに進展具合を連絡くれたのも安心できた。
一般家出人とは
今回の事例では行方不明者に命の危険がないこと、自助能力があることなどから、警察では一般家出人に分類されます。一般家出人とは緊急性のない捜索となります。警察のデータベースに登録され、共有されます。パトロールや職務質問などによって、データベースを閲覧した警察官から発見される可能性があります。しかし、一般家出人に対して警察では積極的な捜索は行われません。一般家出人にあたる行方不明者は、警察への届け出とともに探偵などの家出人捜索調査を平行して使うとより早く見つかることがあります。
- 鳥取相談室
- 0120-77-3372
探偵法人調査士会の家出人捜索調査
家出人捜索調査
警察に行方不明者届を出したうえで、家出人捜索調査をご依頼ください。家出人捜索はなるべく時間が経過していないことが重要です。行方不明になった日から1週間以内が目安となります。あくまでも目安なので、時間が経過していても調査は可能です。探偵法人調査士会の家出人捜索調査は、家出人の目的を第一に調査し、目的に沿って行動する足取りを追うことで居場所を特定していきます。また関係者と思われる人物を通じた居場所情報の特定や各種データ情報の収集等、多面的な調査方法によって家出人の居場所を突き止めます。
調査費用
調査費用は、家出人捜索を行う範囲(広さ)や捜索に投入する調査員の人数、捜索日数などの要素から算出されます。家出人捜索に役立つ情報を事前にお持ちである場合は比較的低料金で依頼できますが、全く情報が無い場合や家出からかなりの時間が経過している場合などは、状況に応じた料金が算出されるため、調査前には必ず依頼料の見積りを行います。
よくある質問と答え
家出人捜索調査に関するよくある質問と答え
Q1|どこに行ったか検討もつきません。捜索できますか?
A1|あらゆる角度から捜索していきます。依頼者の知らないことでも、SNSやご友人など話から判明することもあります。捜索方法は一つではありません。お任せください。
Q2|探さないでほしいという置手紙があったが探さない方が良いのか?
A2|メモ書きがあったとしてもご家族の不安や心配は消えません。行方不明者の捜索はなるべく早く始めることが得策です。失踪前後の状況なども合わせてご相談ください。
Q3|依頼しても見つからないことはある?
A3|必ずしも調査期間中に見つかるとは限りません。しかし、調査をすれば何かしらの痕跡は確認できます。調査で得た証拠を持って警察に捜索を訴えることもできます。手掛かりを得るという意味でも調査は大きな意味を持つでしょう。
まずはご相談ください
相談窓口のご案内
行方不明者の捜索は時間が経過する前に始めた方が見つかる可能性も非常に高くなります。時間が経過すればするほど、家に帰りづらくなったり、犯罪に巻き込まれる場面に遭遇することもあります。家出期間が長くなり帰りづらくなったが、本音は探しにきてくれるのを待っているということもあります。失踪には必ず理由があります。家出人捜索は、専門の経験豊富な担当調査士が担当します。相談は無料で受け付けています。大切な人が突然行方不明になったら、なるべく早く行動してください。ご相談は常時受け付けています。
鳥取県の公共機関サービス
- 鳥取県庁
- 鳥取県鳥取市東町1丁目220番地
- 鳥取市役所
- 鳥取県鳥取市尚徳町116番地
- 鳥取県警察
- 鳥取県鳥取市東町1丁目271番地
- 鳥取警察署
- 鳥取県鳥取市千代水3丁目100
- 鳥取家庭裁判所(鳥取)
- 鳥取県鳥取市東町2-223
- 鳥取県内支部
- 倉吉支部、米子支部
鳥取県の⺠間サービス
- 中国地方弁護士会連合会
- 広島県広島市中区上八丁堀2-66 広島弁護士会内
- 鳥取県弁護士会
- 鳥取県鳥取市東町2-221
- 中国地方協議会
- 鳥取県行政書士会
- 鳥取県鳥取市富安2-159 久本ビル5F
家出してしまう心理と原因|探偵法人調査士会ニュース
大切な人が家出をして帰って来ない時、心配になりどのように対応したらいいのかわからないと思います。今回は、家出に関するお悩みがある方へ、家出する人の心理や原因などを踏まえ、どこに相談をすべきかご紹介しま‥詳しく見る
未成年の家出傾向と対策|探偵法人調査士会ニュース
まだ未成年なのに家出をした経験がある方は少なくないと思います。ですが未成年というだけでとても家出の危険性が高まってしまいます。何も知らずに事件やトラブルなどに巻き込まれてしまう場合もあります。‥詳しく見る
家出した娘の家出人捜索
家出した娘を探すため、見つけ出すために必要な家出人捜索に関する知識と情報のご紹介です。これから家出人捜索を探偵に依頼したい、または娘が家出してしまいどうしたら良いか分からない、という保護者に向けた調査‥詳しく見る
突発的な家出には注意が必要|探偵法人調査士会ニュース
突発的に家出をする危険性 家族で喧嘩をしてしまったり、パートナーとうまくいかなかった時に家出をしてしまう方も少なくありません。計画的に家を出ていく日を決めている場合は不安要素も減りますが突発的な‥詳しく見る
中国人の妻が家出して帰国してしまったかもしれない|新潟県40代男性の海外調査体験談
国境を越えて結ばれたカップルの結婚生活は、とてもロマンチックに聞こえますが、実は日本人夫婦と比べると外国人と国際結婚をした夫婦は、文化や考え方の違いからトラブルにつながることが少なくなくありま‥詳しく見る
家出した息子の家出人捜索
家出した息子を探すため、見つけ出すために必要な家出人捜索に関する知識と情報です。これから家出人捜索を探偵に依頼したい、または息子が家出してしまい、どうしたら良いか分からない、という保護者に向けた調査案‥詳しく見る
家出人捜索を探偵に依頼する際の注意点とは?
「家出した人を探したい」「家出した人の行先の手掛かりがなくて困っている」という方に向けた、家出人捜索調査のご案内です。家出人を捜索する際に探偵事務所に依頼する際の注意点や依頼する前に知っておくべきポイ‥詳しく見る
浮気がバレて妻が家出してしまった|長野県30代男性からの家出人捜索調査相談事例
浮気がバレてしまい妻と言い合いになってしまったというケースはよくありますが、その後、妻が家を出てしまって、どうすればいいかわからず悩んでいる方も少なくありません。一度冷静になり自分の行‥詳しく見る
「音信不通の家族」を探す方法
「音信不通の家族を探したい」と考えているけど、その方法が分からないという事はありませんか?そのような方に向けて「音信不通の家族を探す方法」について調査のプロがご紹介して‥詳しく見る
【居場所がわからない…】急増する中学生の家出と親が取るべき行動
「どうしよう…どこにいるの?」焦る気持ちと、見つからない不安で心臓がバクバク。突然、中学生の子どもが家を飛び出して行方がわからなくなったら、親はどうすれば‥詳しく見る
家出した同棲相手を探してほしい|神奈川県の探偵の家出人捜索
喧嘩をしていたわけではないのに、急に同棲していた彼氏が連絡もなく家に帰って来なくなったら、何かトラブルにでもあったんじゃないかと心配になりますよね。家出人捜索はスピードが命です。今回は「家出し‥詳しく見る
娘が「家出少女」になり帰ってこない方必見!早急に発見する方法
「心配でたまらないのでいつの間にか家出少女になった娘を見つけたい」と考えているけど、その方法が分からないという事はありませんか?そのような方に向けて「早急に家出少女になった娘を‥詳しく見る
娘の家出には危険がいっぱい!?早めの対処を|探偵法人調査士会ニュース
お子さんが家出をすると心配な気持ちと共に、どうしたらいいのだろうと何からするべきなのか分からない方も多いと思います。しかし、何をするのか分からないからと問題を放置してしまっていると家出したお子‥詳しく見る
家出問題とSNSの関係とは|探偵法人調査士会ニュース
家出問題は様々な世代の問題ではありますが、特に近年では若者に多くなり家出の方向性もSNSの普及により危険性が高まってきてしまっています。そこで、この記事では家出とSNSの関係性に焦点を当て、S‥詳しく見る
「成人した子供」による家出の対処法
「家出中の成人した子供を探したい」と考えているけど、その方法が分からないという事はありませんか?そのような方に向けて「家出中の成人した子供を探す方法」について調‥詳しく見る
探偵の人探し調査とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の人探し調査とはどのようなものでしょうか?人探し調査というと何となくイメージはつくけど、実際に探偵がどのような事をするのか分からない方がほとんどだと思います。初めての探偵への相談・‥詳しく見る
子供が家出したときの有効な探し方|探偵法人調査士会ニュース
子どもの家出は、未成熟な年齢であるほど家出しやすく危険な事件に巻き込まれる確率が高くなります。しかし未成年は多感な時期でもあり、親との些細な衝突によって家出する可能性を高めてしまいます。親御さ‥詳しく見る
人探しをサポートする専門サイトのご案内
行方不明や家出、失踪、認知症患者の徘徊といった人探しの問題は、多くの方にとって切迫した状況を伴う深刻な問題です。「なぜいなくなったの?」「どこにいるの?」といった不安に‥詳しく見る
子供が家出を繰り返す原因と親ができる対処法|探偵法人調査士会ニュース
子供の家出は、一度すると癖になって何度も繰り返すことが多く見られます。繰り返し家出をしてしまう原因は何でしょうか?子供の家出というのは危険が沢山潜んでいるため、心配が絶えないと思います。原因を‥詳しく見る