home > 大阪 > 所在調査って何?依頼方法と料金について解説!
所在調査って何?依頼方法と料金について解説!
「トラブルが起きて逃げられた相手の住所を知りたい」「居場所をしり安否確認をしたい」という方に向けた、所在調査のご案内です。居場所や住所を知りたい人がいるけれど、探偵に依頼することに不安がある方は、ぜひ参考にしてみてください。所在調査についての概要や依頼方法、気になる料金などを解説します。
所在調査の方法と依頼案内
所在調査とは
所在調査概要
所在調査とは、探している相手の所在(住所や居場所等)を確認したいときに有効な調査です。所在を明かすことで個人情報を抜き取られたり、付きまといに遭うのではないかと危険性を感じる認識になってきているため、一般ではそう簡単に人の所在を確認することは難しくなっています。しかし、探偵による所在調査は、トラブルの解決に欠かせないものであり、法律上も認められた手段の1つです。プライバシーの侵害や法律違反などの問題が生じないように、法律や倫理規定に則って行われるため安全に所在を確認することが出来ます。
プロによる所在調査の方法とは
所在調査の調査手法
探偵調査(張り込み・聞き込み・尾行)などを行い所在に関する情報を収集します。難易度によって、調査内容や期間には変動があります。トラブル解決のために、必要であると考えられる情報を報告書にまとめお渡しすることも可能です。また各証拠(写真・動画・音声データ)など、必要証拠があれば収集することが可能です。
所在調査の方法において重要な事
事前情報 | 探偵が行う所在調査を効果的なものにするためには、事前情報が重要になります。依頼人から提供される情報が対象を探し出すカギとなります。事前情報を元に対象人物がいるであろう場所の張り込みや関係者への調査を行うことで対象の所在に関する情報を得られます。本人を確認できた場合は尾行をし、住所の確認や現在の所在情報を収集します。事前情報の質により調査の難易度が異なります。最新情報や、正確かつ多くの情報をお持ちの場合は調査がスムーズに進みます。また、些細な情報でも探偵へ提供をすることで費用対効果の高い調査が期待できます。 |
---|
裏付け | 所在調査をし、得た情報には裏付けを行う必要があります。住所が発覚したとしても必ずしもそこに住んでいるとは限りません。名義だけ本人で他の人が住んでいる可能性もあります。本人は別の場所に転居していたり長年帰っていない可能性もあるため、現在の情報であること・対象者が実際に住居している場所だという確実な根拠を得る必要があります。特に相手が詐欺師の場合は情報を改ざんしている可能性もあるため、しっかりと調べ上げることが重要です。また、同時に住んでいる場所だけでなく、勤務先や実家の情報も収集することで問題解決に役立つこともあります。 |
---|
大阪探偵調査士会DETECTIVE OSAKA
探偵法人大阪調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
実際の相談事例
所在調査依頼目的事例
所在調査には様々なケースがありますが、大切な人の安否確認のためやトラブルが起きてしまったときの問題解決のために使われる事が多いと言えます。状況は人それぞれのため、実際の相談事例を参考にしてみてください。今の状況で所在調査が出来るのか分からない方はお気軽にご相談ください。
所在調査の料金例
所在調査料金の取り決め
所在調査の料金は、内容や状況によって変動します。調査の(時間・人数・事前情報量)などによって変わります。事前に分かる情報やご自身で調べられる事は調べておきましょう。事前の情報が多い事で、無駄な調査を省くことが出来、費用削減に繋がります。また、調査の最終目的を明確にしておく事で、満足度の高い結果を得られます。初めての探偵依頼で不安な方は、担当者としっかりと面談を行ったうえで依頼を決める事も大切です。
所在調査 |
調査目的:慰謝料請求のための所在確認 調査期間:3日間 調査費用:17万円(経費別) |
---|
所在調査 |
調査目的:父親の安否確認 調査期間:5日間 調査費用:21万円(経費別) |
---|
探偵に調査を依頼する前に
所在調査依頼の前に
所在調査を行う前に、依頼方法に少しでも不安がある場合は相談しましょう。目的を明確にし、今抱えている問題に必要な事なのか見極めることが重要です。また、所在情報は個人諜報の中でも取り扱いに十分な注意が必要な項目です。得た情報の管理を徹底しましょう。所在調査はお受けできない依頼もあります。(ストーカー・嫌がらせ行為の為・DV被害者に対して・住所確認差別目的等)どのような目的で所在調査が必要なのかお伺いすることをご了承ください。また、戸籍謄本・住民票取得のご依頼もお受けできませんのでご注意ください。
大阪調査士会相談窓口
大阪市 |堺市 |岸和田市 |豊中市 |池田市 |吹田市 |泉大津市 |高槻市 |貝塚市 |守口市 |枚方市 |寝屋川市 |八尾市 |泉佐野市 |富田林市 |茨木市 |河内長野市 |松原市 |大東市 |和泉市 |箕面市 |柏原市 |羽曳野市 |門真市 |摂津市 |高石市 |藤井寺市 |東大阪市 |泉南市 |四條畷市 |交野市 |阪南市 |大阪狭山市 |島本町 |豊能町 |能勢町 |岬町 |忠岡町 |熊取町 |田尻町 |河南町 |太子町 |千早赤阪村
- 大阪相談室
- 0120-77-3372
依頼方法の流れ
所在調査の依頼方法の流れについて
探偵法人調査士会への調査依頼を行う際には、必ず契約が必要となります。調査依頼をご検討されている方は下記の依頼方法をご確認ください。
※当社では犯罪を助長するような依頼をお受けすることはできません。契約の際に誓約書を必ずご確認いただき、サインしていただきます。また、依頼契約はご本人のみとなりますので代理でのご契約はお受けできません。
24時間無料相談窓口
24時間無料相談について
「長年あっていない人の居場所を知りたい」「逃げられた人の所在が知りたい」という方は、専門家にご相談ください。
所在調査をすることで、トラブルの解決や不安な気持ちが解消されることもあります。所在調査はデリケートな問題のため、自分で調査することには危険が伴います。必ず専門家のアドバイスに基づき調査を進めていきましょう。今抱えている問題があるのであれば、一人で悩まず、まずは誰かに相談する事が大切です。まずは無料相談をご利用ください。
無料相談は24時間、お電話とメールから受け付けています。
大阪府の公共機関サービス
- 大阪府庁
- 大阪府大阪市中央区大手前2丁目1-22
- 大阪市役所
- 大阪府大阪市北区中之島1-3-20
- 大阪府警察
- 大阪市中央区大手前三丁目1番11号
- 大阪府大淀警察署
- 大阪府大阪市北区中津一丁目5番25号
- 大阪府家庭裁判所(大阪)
- 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番13号
- 大阪府内支部
- 大阪家庭裁判所 堺支部/大阪家庭裁判所 岸和田支部
大阪府の⺠間サービス
- 近畿弁護士会連合会
- 大阪弁護士会
- 大阪府大阪市北区西天満1-12-5
- 大阪府行政書士会
- 大阪市中央区南新町1丁目3番7号
急な所在調査も安心!信頼できる探偵の選び方
「所在調査を依頼したい」「住所を早急に調べたい人がいる」という方に向けた、所在調査のご案内です。探偵社を選ぶ際には、信頼性や実績、料金などを考慮して安心して任せられる探偵なのか確認する必要があります。‥詳しく見る
探偵の人探し調査とは|探偵法人調査士会ニュース
探偵の人探し調査とはどのようなものでしょうか?人探し調査というと何となくイメージはつくけど、実際に探偵がどのような事をするのか分からない方がほとんどだと思います。初めての探偵への相談・‥詳しく見る
所在調査の際に依頼人が協力すべきこと
「所在調査の依頼の仕方を知りたい」「居場所を調べてほしい人がいる」という方に向けた、所在調査のご案内です。どこに住んでいるのか調べなくては、今抱えている問題が解決できないという状況に探偵による所在調査‥詳しく見る
自分で所在調査ってできるもの?|探偵法人調査士会ニュース
ふと「あの人はどうしているのだろう」「今はどこで生活しているのか」と思い返す場面はありませんか?あの人に会いたい・会わなければならないといった、特定の人物に会う目的は人ぞれぞれあると思います。‥詳しく見る
所在調査はどこに依頼するべき?|探偵法人調査士会ニュース
「あの人が元気か知りたい」「連絡が取れなくなってしまった人の居場所を知りたい」などの誰かの所在を探したい時に利用できる所在調査はどこに依頼したらいいのかお悩みではありませんか?状況に合わせて所在調査を‥詳しく見る
失踪したオーナーから給料を回収したい|所在調査を依頼した大阪府20代男性の体験談
経営不振による経営者の失踪、給料の未払いなどの被害者は実は多く、個人経営の場合、契約や従業員の管理がきちんと行われておらず簡単に逃げられてしまうことがあります。自力では経営者を見つけ出‥詳しく見る