home > 盗聴盗撮被害対策サポート > SNSや掲示板等で自分の盗撮動画を見つけたら|探偵法人調査士会ニュース
SNSや掲示板等で自分の盗撮動画を見つけたら|探偵法人調査士会ニュース
現代では、スマホで簡単に写真や動画を撮ることが出来るようになったことで何気ない物事でもカメラを向けるようになり、またSNSの利用者が普及したことも相まって、個人情報を重んじずに他者が移っている者を許可なくネットにアップしてトラブルになっている事例が相次いでいます。こうしたトラブルは誰にでも起こりうることなので、事前にトラブル例を知っておくことで早急な対応が出来ます。あなたが知らない場所で自分の写真や動画がアップされていたことを知った場合、どのように対処していくのが正しいのか、この記事を見て今のうちに対策しておきましょう。
【この記事の監修者】 この記事「SNSや掲示板等で自分の盗撮動画を見つけたら|探偵法人調査士会ニュース」は、調査業歴22年の探偵監修のもと作成された記事です。 |
SNSや掲示板等で自分の盗撮物を見つけた際の対処法
SNSや掲示板等で自分の盗撮画像や動画を晒される問題
様々なケースで盗撮される恐れあり
盗撮画像や動画がネットに無断掲載されるケースで最も被害が多いのが、更衣室やトイレといった脱衣する場の盗撮です。XやインスタグラムといったSNSなら、余りにも局部が写っているようなものは運営側で削除されアカウント凍結になる場合が多いですが、アダルトサイトや海外サイトに掲載される恐れもあります。その他、マッチングアプリで知り合った相手に盗撮される事例や通りすがりの見ず知らずの相手に盗撮されネットに晒されてしまう事例も多く見られます。このように、様々なケースで盗撮される危険性が潜んでおり誰でも被害者になりうるのです。また、10代の盗撮による摘発件数が増加しており、スマホを当たり前に持ち歩く若い世代のネットリテラシーが低い状況も深刻に思えます。
盗撮被害を取り上げたニュース
SNSや掲示板等で自分の盗撮画像や動画を見つけた時の対処法
盗撮画像や動画がアップされてたらどうすればいい?
実際に自分が盗撮被害に遭い、さらにネットに晒されてしまった場合は見つけた時点で早急に対応しないと、ネット上で拡散されて多くの人の目に触れる可能性が高まります。では見つけた際にどうすではいいのか、大きく3つの対処法をご紹介します。
運営側に削除依頼 |
SNSや掲示板に自分の盗撮写真や動画が晒されていた場合は、投稿されていたところの管理者や運営会社に削除依頼をしましょう。時間が経てばたつほど拡散されてしまう恐れがありますので、見つけたらすぐに行動しましょう。また、晒した相手がわからない場合は同時に発信者情報開示請求を行いましょう。 |
---|
警察に通報 |
ネットに上がっていた自分の盗撮写真や動画が、わいせつ目的や名誉を傷つけるような内容のものであれば、警察に通報してください。悪質なものと警察に判断されれば、投稿した相手が逮捕され処罰を受ける形がとれるかもしれません。 |
---|
法的措置をとる |
晒されてしまった投稿をそのサイトの管理者や運営会社に削除依頼しても、すぐに対応してもらえないこともあります。投稿した相手が分かっていれば並行して弁護士や専門家に相談して法的措置をとる行動に出てもいいかもしれません。 |
---|
自分の盗撮画像や動画をネットに晒された際に法的措置はとれる?
犯罪行為になりうることも
SNSや掲示板等で盗撮画像や動画を晒された場合、その行為を犯罪として法的措置を行えるものがあります。いずれにしても、自分が許可していない写真や動画を勝手にネットへアップするのは、常識的にもおかしいことですので、削除依頼をするのは必須でしょう。さらにその内容が見られたくない恥ずかしいものであれば、刑事処罰や損害賠償請求できる場合もありますので、拡散されてもうどうしようもないと思って諦めないでください。下記では、主にこのようなケースで当てはまる法律を上げておりますので確認してみてください。
名誉棄損罪 |
ネットに無断で晒された側の社会的評価を下げるとみられる具体的な事実を公表するような投稿出会った場合、名誉毀損罪に該当する可能性があります。名誉棄損に当てはまるものは、事実とは全く異なることでも事実であることでも、社会的評価を下げる内容の投稿であればこれにあたり、逆に個人的主観になるようなものはあてはまりません。なお、有罪判決となれば3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処されます。 |
---|
リベンジポルノ |
正式には私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律(通称:リベンジポルノ防止法)と言います。具体的には、性的な画像や映像をネット上に晒すとこれが該当します。もし有罪判決となれば、加害者に対し3年以下の懲役または50万円以下の罰金が処されます。 |
---|
プライバシー侵害 |
個人情報や私生活について、公に知られたくないことをネット上で公開されたりすることです。プライバシー侵害は刑法上の罰則はありませんが、民法上の責任はあるため損害賠償請求を行える可能性はあります。 |
---|
実際に調査依頼された方の相談事例
SNSに盗撮画像を晒されたオンライントラブル調査における相談事例
※相談内容は探偵法人調査士会にて過去に受けたご相談内容を一部変更して掲載しています。
オンライン上のトラブルや盗撮問題にお困りの場合には
探偵でできる調査方法の概要
SNSや掲示板等で自分の盗撮画像や動画を見つけてお困りの場合は、早い段階で警察に相談したり専門機関に相談しましょう。放置してしまう事でネットで拡散され多くの人から攻撃される恐れもあり、想像がつかないトラブルに巻き込まれてしまう危険性も高まってしまいます。探偵では、このようなトラブルを解決できるオンライントラブル調査が有効的です。オンライントラブル調査は、SNS等のネット上で起きたトラブルの解決に特化しており、実態が分からずトラブルが起きているかもという疑惑の時点でも相手の情報や被害の状況を調べることが出来ます。また、法的な解決をしたいという時にも必要である証拠を収集することが出来ます。その他、盗撮被害に遭われた方を救うための盗撮被害対策サポートも行っています。状況に合わせた適切な解決方法を見つけていきましょう。
※調査内容や費用については、個人によってさまざまです。詳細や見積りについては、現在のお悩みや問題を詳しくお聞かせいただくことで解決に必要な調査内容をご提案することができます。
無料相談窓口のご案内
無料相談窓口のご案内
「SNSや掲示板等で自分の盗撮動画を見つけたがどうすればいいか分からない」とお困りの場合には、専門家の無料相談窓口をご利用ください。
SNSは画像や動画をアップするのも非常に簡単にできるため、ユーザーは日常でおきた何気ないことを特に深く考えずに投稿していることが多いです。何気なく投稿したものが、世間的には受け入れがたいもので大炎上することもあり、そうなるとその投稿はたちまち拡散されて行きます。もしその投稿が個人情報を含む写真や動画があり本人に許可を取っていないものだとしたら大変な事です。あなたが盗られた覚えのない写真や動画がネット上に挙がっていたら、拡散が広がる前に対処しましょう。どうしたらいいのだろうとお悩みや心配がある方は、すぐにご相談ください。
無料相談窓口は24時間メール、電話、LINEにて受け付けています。
多くの方が選ぶサポートプラン
- 盗撮被害対策調査プラン
- 盗撮被害対策のための調査(情報収集)
- 依頼費用
- 15万円+諸経費
- 大人のいじめ対策プラン
- 基本的なリベンジポルノ被害対策
- 依頼費用
- 15万円+諸経費
- 盗撮・リベンジポルノ被害の総合サポートプラン
- 盗撮被害・リベンジポルノ被害の解決を総合的にサポート
- 依頼費用
- 40万円+諸経費
行為中の盗撮動画で脅されているときは|探偵法人調査士会ニュース
盗撮による被害が拡大しています。盗撮被害の中でも特に多いのが行為中の動画を隠し撮りをされ、拡散されてしまったり、その盗撮動画を元に脅迫されてしまう被害が年々増加しています。なぜリベンジポルノ被‥詳しく見る
「バンド活動を知った職場の女性」からの「盗撮」をやめさせたい|東京都20代男性の探偵の盗撮被害対策サポート
「盗撮犯罪」は年々増加傾向にありますが、その中でも職場内での盗撮事件が急増しています。その理由に、盗撮機器やスマホのカメラ性能が上がったことで、犯行が容易になっていることが挙げられます。最近で‥詳しく見る
学校内の盗撮盗聴調査
最近でもニュースに取り上げられていることが多い学校内での盗撮や盗聴に関する問題。お子さんの通っている学校では問題がないと言い切れるでしょうか?また、学校に勤務されている方はリスクを把握し、定期的な調査‥詳しく見る
盗撮された動画をネット上で拡散される被害とは|探偵法人調査士会ニュース
盗撮被害は、盗撮されないように気を付けていたとしてもふとした瞬間に遭ってしまうものです。また、撮影するのは許可していたがネットに公開することは同意していないのにSNSへアップされてしまい、炎上‥詳しく見る
勝手に子どもの写真をSNSに投稿された|埼玉県30代の探偵の盗撮被害対策サポート
小さなお子さんがいる家庭では子どもの事を守るためにSNSには、子どもの写真を投稿しないようにしたり、顔が分からないようにして載せている方も多いのではないでしょうか?写真からは様々な情報が読み取‥詳しく見る
デリヘルのお客さんに盗撮されていた|神奈川県の探偵の盗撮被害対策サポート
デリヘルや風俗店での、お客からの無断での盗撮被害はとても多いと言えます。現代ではカメラも小型化していますし、誰でも簡単に被害者になり得てしまうのです。一見しただけでは分からない事も多い為、ネッ‥詳しく見る
マッチングアプリで会った相手に盗撮されSNSに晒された|兵庫県20代女性の探偵の盗撮被害対策サポート
マッチングアプリを利用して出会いを求める人が多くなってきている中で、SNSでは「マッチングアプリで出会った痛い男・痛い女」と題してプロフィール画像と盗撮した写真を並べてアップするといった悪意の‥詳しく見る
盗撮被害に遭った時の対応方法 | 盗撮被害対策サポート
盗撮被害は誰にでも起こり得る深刻な問題です。盗撮の目的は性的興奮や金銭目的、リベンジポルノなど多岐にわたり、被害者のプライバシーと精神を侵害します。被害に遭った際は、すぐに証拠を記録し、警察に‥詳しく見る
盗撮被害の知識情報INFORMATION