home > 山梨 > 数年前個人ブログに投稿していた写真を流出させた犯人が誰なのか突き止めたい|富士吉田市30代女性のオンライントラブル調査体験談
数年前個人ブログに投稿していた写真を流出させた犯人が誰なのか突き止めたい|富士吉田市30代女性のオンライントラブル調査体験談
ネット社会と言われる昨今では、ネットリテラシーインターネットの情報などを正しく理解・判断・運用できる能力 の教育が必須とされています。なぜなら、インターネットの使用方法を間違えてしまうと、個人情報の特定を簡単にされてしまったり、ネットに晒上げられておもちゃのように扱われてしまう危険性を孕んでいるからです。狭いコミュニティーのSNSにあげたたった一枚の写真だとしても、その中には数多くの情報が含まれています。また、一度アップロードしてしまった画像は削除しても本当の意味で消えることはありません。削除する頃にはすでに誰かに画像を保存されていたり、ほかのサイトにアップロードされていたりするからです。これが、俗に言うデジタルタトゥーです。今回は数年前、個人ブログに投稿していた写真を流出させた犯人が誰なのか突き止めたいという山梨県在住30代女性からの体験談を元にオンライントラブル調査についてご紹介しています。
写真を流出させられてしまった際の調査方法
写真が流出することのリスク
写真には情報が沢山
たった一枚の写真から個人情報が特定できるわけがない、と見くびってはいけません。一枚の写真からでも、個人情報の特定は容易に行えてしまいます。例えば、アップロードした写真に自宅付近のマンホールが写っていたとします。この情報だけで、あなたが住んでいる自治体を特定することが出来てしまいます。また、自宅で撮影した写真や動画であっても、窓の外の風景や部屋の間取り、特に水回りが写っていると賃貸のポータルサイトなどを駆使して住所を特定することが可能です。また、個人情報が写っていなくとも、写真を撮影した際に埋め込まれる位置情報によって自宅の住所を自分から明かしてしまっていることもあります。このように、写真には様々な情報が含まれていますので、SNSなどオンライン上に投稿する際には気を付けましょう。
デジタルタトゥーの餌食に
SNSやインターネット上にアップロードした画像や動画は、削除しても本当の意味で消えるわけではないと言うことをお話しました。このような一度あげた情報が残り続けると言うインターネットの性質は、一度入れたら消すことが難しい入れ墨に例えてデジタルタトゥーと呼ばれています。デジタルタトゥーの恐ろしさは画像や動画が完全に削除されないことだけではなく、そこから発生する二次被害にあります。デジタルタトゥーによって起こる二次被害としては以下のものが挙げられ、実際にこれらの被害にあって傷ついている方がいることを忘れないようにしましょう。
デジタルタトゥーの二次被害 |
|
---|
相談事例|数年前、個人ブログに投稿していた写真を流出させた犯人が誰なのか突き止めたい
※調査依頼体験談は過去の依頼内容を一部変更して掲載しています。
山梨探偵調査士会DETECTIVE YAMANASHI
探偵法人山梨調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
写真を流出させられてしまった依頼者への探偵の回答
削除依頼を行う
もしもご自身の写真がまとめサイトや掲示板で晒されている場合は、すぐに管理者に削除依頼の申請を行いましょう。削除依頼をせずに放置していると、より多くの方に画像を保存されてしまい、異なるサイトやプラットフォームでも流布されてしまうリスクがあります。特に、掲示板は見ないけどまとめサイトは読む、という方も増えてきましたので対応は早い方が良いでしょう。まとめサイトは掲示板の一部分を抜粋したサイトですので、削除依頼を申請する際にはまとめサイトと元の掲示板の両方に行う必要があります。それぞれのサイトにお問い合わせフォームなどが用意されていることが多いので、そこから削除申請を行いましょう。どちらからお問い合わせしても良いのですが、元の掲示板から写真が削除されたらまとめサイトも削除してくださる可能性が高まります。しかし、削除申請はすぐに対応してくれる訳ではない上に、必ず対応してくれる訳でもないですから、これ以外の対策も合わせて行いましょう。
怒りに任せた行動は避ける
自分の写真が貼られている掲示板やまとめサイトに乗り込んで行き、誹謗中傷を行う方々を煽ってしまう方もいらっしゃいます。しかしSNS上やオンライン上で自分が誹謗中傷されている所を発見しても、怒りに任せて誹謗中傷を行っている相手を傷つけ返すことは絶対にやめましょう。相手からすればあなたのことをおもちゃにできる材料が増えるだけですし、最終的に慰謝料等の請求を行いたいのであれば裁判で不利になってしまうのでおすすめできません。とはいっても、知らない人から誹謗中傷を受けるというのはとても辛いことですよね。だからこそ、私たち探偵があなたの代わりに証拠収集や犯人の特定、サイトへの削除申請などを行っています。
犯人不明の写真流出被害の調査例|オンライントラブル調査とは?
犯人不明の写真流出にはオンライントラブル調査が有効
犯人不明の写真流出の被害を最小限に抑えるためには、まずは写真を流出させた犯人の特定を行う必要があります。また、まとめサイトにアップロードされたあなたの写真をダウンロードし、オンライン上に流布している方が別途いるのであれば、その方々の特定も必要となるでしょう。そのためには、探偵によるオンライントラブル調査が有効です。正規のルートであれば、プロバイダに開示請求を行い写真を流出させた個人を特定するのですが、プロバイダは個人情報保護法を厳守しなくてはなりませんので、情報開示は発信者(この場合は、写真を流失させた方を指します)の任意なのです。仮に開示請求が発信者に拒否されてしまった場合、今度は裁判所に発信者情報開示請求訴訟を起こさなくてはいけません。そのため、SNS上でのトラブルにおいて発信者を特定するのには時間もお金もかかってしまうと言われています。しかしながら、探偵は限られた情報の中から個人を特定することが得意ですので、さまざまな情報を組み合わせて開示請求を行わずとも個人を特定することが可能です。SNS上で起こったトラブルの解決に時間がかかるのは個人の特定が難しい事にありますが、探偵による調査で迅速な解決に繋がるでしょう。
写真の流出被害を受けた際の探偵調査利用結果例
調査結果例
調査の結果、ネットアイドル時代に熱狂的に私の事を推してくれていた元ファンの方が犯人であると特定して頂きました。その方になぜそんなことをしたのかお話を聞くと、「あれだけ応援してたのに裏切ったのはお前だろう」と言われました。なんでも、私が結婚したことや、それを理由にブログを閉鎖したことなどを根に持っており、ブログに書かれていた内容を思い出しながら個人情報の特定を執念深く行っていたようです。また、ネットに画像をアップロードしたのは、色々な人に誹謗中傷させることで私の事を傷つけたかったからだと言っていました。私はあの頃のことを後悔していないし、みんながいたおかげで楽しかった。いい思い出だったのに残念だ。といった旨を伝えると、反省してくれたようで彼が保存していたすべての画像を削除してくれました。掲示板とまとめサイトの管理をされている方も、削除申請後、すぐに写真を削除してくださいました。損害賠償や慰謝料等の請求は望みませんが、もう二度とこのようなことが無いように願います。今回は本当にありがとうございました。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
実際に行った調査 |
調査目的:閉鎖したブログに投稿していた写真を流出させた犯人を見つけたい |
---|
山梨調査士会相談窓口
甲府市|富士吉田市|都留市|山梨市|大月市|韮崎市|南アルプス市|北杜市|甲斐市|笛吹市|上野原市|甲州市|中央市|市川三郷町|早川町|身延町|昭和町|南部町|富士川町|西桂町|道志村|忍野村|山中湖村|鳴沢村|富士河口湖町|小菅村|丹波山村
- 山梨相談室
- 0120-77-3372
アンケート(依頼人の感想)
オンライントラブル調査依頼後のアンケート
探偵を利用したのは初めてですか?
はい、はじめてです。
探偵に相談する前に誰かに相談したり、他の機関を利用しましたか?
弁護士に相談しようかと思いましたが、敷居が高かったので探偵さんに相談させて頂きました。
探偵を利用する際、不安に感じたことはどんなことですか?
本当に犯人を特定することができるのか、と言う点です。
探偵によるオンライントラブル調査の依頼を決意したのはなぜですか?
私個人のことについて何も知らない人が、誹謗中傷を繰り返していることに嫌気がさしたからです。
探偵にオンライントラブル調査依頼をして問題解決に繋がりましたか?
はい、犯人も分かりましたし、私の代わりに掲示板やまとめサイトへ削除依頼をしてくださって助かりました。
探偵の利用前、利用後で探偵へのイメージは変わりましたか?
すごく親身になって相談に乗ってくださり、最後までサポートしてくださいました。
ネット上での写真流出に困っている際の探偵利用とは
情報が広まりやすい現代だからこそ迅速な対応を
今回は、数年前、個人ブログに投稿していた写真を最近になって流出させられてしまったので犯人を探して欲しいという30代女性のオンライントラブル調査の体験談をご紹介しました。こちらのケースでは、犯人を特定することもでき、掲示板やまとめサイトも写真も削除してくれることになりましたが、すべてがこのケースのように上手くいく訳ではありません。特に個人で対処されようとするとサイト側がまったく削除の要求に従ってくれないケースもありますし、そのまま問題が長期化して裁判にまでもつれ込んでしまうケースもございます。その間もインターネット上での誹謗中傷が収まらず、自殺未遂を起こしてしまう方もいます。このように、オンライン上のトラブルはなかなか一人では解決しにくい問題ですから、私たちにお任せください。
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「自分の写真が許可もなくサイトにアップロードされている」「知らぬ間にネット上で誹謗中傷されていた」という方は、一度無料相談をご利用ください。
昨今では誰しもが簡単に情報へアクセスすることができ、また自分という個人から情報を発信することができるようになりましたね。一見便利で自由に思えるシステムですが、使い方を間違えてしまうと誹謗中傷を受けてしまったり、個人情報を特定されてしまったりなどの大きなトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。また、インターネットの特性上、トラブルが起こってしまっても相手を特定することができなかったり、泣き寝入りをせざるをえなかったりなど、問題の解決が難しい傾向にあります。だからこそ、同様の問題でお悩みの方は、専門的な知識と経験を持った私たちに相談してください。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
山梨県の公共機関サービス
- 山梨県庁
- 山梨県甲府市丸の内1-6-1
- 甲府市役所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目18番1号
- 山梨県警察
- 山梨県甲府市丸の内1-6-1
- 甲府警察署
- 山梨県甲府市中央1丁目10-1
- 甲府家庭裁判所(山梨)
- 山梨県甲府市中央1-10-7都留支部
山梨県の⺠間サービス
- 関東弁護士会連合会
- 東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館14階
- 山梨県弁護士会
- 山梨県甲府市中央1-8-7
- 山梨県行政書士会
- 山梨県甲府市丸の内3-27-5 山梨県行政書士会館
夫の不倫相手からの宣戦布告?匂わせDMを送ってくる相手を特定したい|山梨県30代女性のオンライントラブル調査体験談
不倫していることが分かっていて付き合っている場合、奥さんに浮気をしているとメッセージをわざと送ったり、匂わせ投稿して気づかせたりする宣戦布告タイプの不倫相手が続出しているようです。奥さんよりも‥詳しく見る
浮気をLINEで見抜く方法|探偵法人調査士会ニュース
浮気をしているかも?と感じた時に、浮気をしているか確かめるためにはLINEを見ることが手っ取り早いという事をご存じですか?浮気の証拠を掴んだり、浮気の事実をLINEの通知やトークを見たことで知‥詳しく見る
インスタのフォロワーから浮気相手を特定する方法|探偵法人調査士会ニュース
やけにいつもInstagramでオンラインになっているパートナーは他の誰かと頻繁にDMでメッセージのやり取りをしている傾向にあります。もしかしたらその相手は浮気相手かも知れません。他にもスマホ‥詳しく見る
残業代や賞与を未払いの勤務先の不正を暴きたい|山梨県20代女性からの探偵の信用調査
勤務先から規定通りに給与や賞与が支払われなくて困っている、契約違反を解決したい。でも、周囲に未払いについてはなかなか相談できない。そんな状況に陥っていませんか?実際に、当探偵事務所に相‥詳しく見る
連絡の仕方で浮気を見抜ける?浮気する男のLINEの特徴とは|探偵法人調査士会ニュース
カップルや夫婦でもLINEでやり取りしている人も多いのではないでしょうか?旦那さんや彼氏とLINEをしている時に、アレ?という違和感がある方はとても勘が鋭いです。その違和感はあながち間違えでは‥詳しく見る
電話番号しか知らない元カレをLINEから探す方法|探偵法人調査士会ニュース
元カレが忘れられず電話帳には残っていて電話番号だけ把握しているという方も多いのではないでしょうか?電話したいけど勇気がでない、話したい事があっても喧嘩別れで着信拒否されているかも知れないなどと‥詳しく見る
家出問題とSNSの関係とは|探偵法人調査士会ニュース
家出問題は様々な世代の問題ではありますが、特に近年では若者に多くなり家出の方向性もSNSの普及により危険性が高まってきてしまっています。そこで、この記事では家出とSNSの関係性に焦点を当て、S‥詳しく見る
LINEしか知らない人から友だちから削除された!?原因と解決策とは|探偵法人調査士会ニュース
友だち一覧から消えていたり、トーク上に【メンバーがいません】と表示され、連絡しようと思っていた人のLINEが消えていてしまっていた。という時に「ブロックされた?」「なんで消されたんだろう」と考‥詳しく見る
ネットストーカーから身を守る予防方法と被害の解決方法|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害は現実社会における付きまとい行為だけでなく、近年ではネット社会でのストーカーも問題視されています。ネットストーカーやサイバーストーカーなどと呼ばれ、相手の顔も見えず誰にストーカー‥詳しく見る
不倫相手の子供を妊娠してしまった|山梨県の探偵の誰にも言えないトラブルの対策
誰にも言えないトラブルを抱え、ひとりきりで悩んでいませんか?「誰にも言えないトラブルの対策サポート」は、友人・家族・交際相手・会社など、誰にも言えないようなトラブルが起こってしまった時‥詳しく見る
遺産相続の為に生き別れの弟を探している|山梨県の探偵の行方調査
遺産相続の手続きの際、(兄弟の居場所が分からない・相続人が全員揃わない)というケースが少なくありません。相続人が全員揃わなければ、相続手続きが出来ないケースもありますし、早急に見つけるべき問題‥詳しく見る
盗撮された動画をネット上で拡散される被害とは|探偵法人調査士会ニュース
盗撮被害は、盗撮されないように気を付けていたとしてもふとした瞬間に遭ってしまうものです。また、撮影するのは許可していたがネットに公開することは同意していないのにSNSへアップされてしまい、炎上‥詳しく見る
会社内のいじめの実態を確認したい!|山梨県の探偵の実態調査
探偵の実態調査とは、その物事の(実態)本当の姿を知る為の調査です。投資や融資を持ち掛けられているけど、その会社の実態はどうなっているのだろう?いやがらせ被害に遭っているけど、誰にされて‥詳しく見る
身内の香典泥棒トラブルを解決するための探偵サービス
お通夜や葬儀は、故人を偲ぶ大切な会です。そこに集まった親族や友人が故人のために用意した香典を盗む不届き者がいます。彼らは、赤の他人のケースもあれば、お金に困った親族や友人の場合もあります。どち‥詳しく見る
元カレと話がしたい|山梨県20代女性の所在調査体験談
結婚を前提に真剣な交際をしているカップルは少なくないと思います。お互いが向き合っているからこそ、喧嘩もしますし別れる事も出てくると思います。価値観のズレが出てきてしまった、この人との将来が見えなくなっ‥詳しく見る
LINEを未読無視をしている彼氏が何をしているのか知らないと危ない!?|探偵ニュース
恋人同士の連絡ツールとして利用されているLINEですが、彼氏に未読無視をされて不安になったことがある人も多いのではないでしょうか?しかし、男性側からすると何らかの事情があり未読無視をしているか‥詳しく見る
営業不振の社員のサボり実態|素行調査を依頼した山梨県30代男性体験談
「社員が仕事をサボっているかもしれない」「最近ある社員の行動がおかしい」といった時、あなたならどうしますか?誰かを調べるときに一番大切なことは、対象者に調査していることを悟られない事で‥詳しく見る
LINEをブロックされた相手と連絡を取る方法とは|探偵法人調査士会ニュース
LINEは近年ではメールや電話よりも連絡ツールとして活用され、最近であった人ではLINEしか連絡先を知らないという人も多いのではないでしょうか?そんな時に、相手にブロックされてしまうと連絡が取‥詳しく見る
オレオレ詐欺に騙された母|山梨県の探偵の騙され被害解決サポート
詐欺は、いつの時代も手を変え品を変え繰り返されています。人を騙し金銭などを騙し取る許されない行為ですが、詐欺被害が無くなる事は今後も考えにくいでしょう。私たちに出来る事は、騙されない為‥詳しく見る
お局社員による新人バイトいじめが起きているか確認したい|山梨県の探偵のシークレットエージェント
新人バイトがお局社員からいじめを受けている可能性を放置すると、職場環境の悪化や新人バイトの離職、さらには法的責任の追及など企業にとって大きなリスクを伴います。本記事では、いじめ問題を見‥詳しく見る
Instagramに彼女を載せてくれない彼氏の心理とは?|探偵法人調査士会ニュース
よくInstagramで彼氏とのデート内容とかのろけを投稿していたり、彼女と喫茶店に行ったことなどをストーリーに載せている人を見かけるのに、自分の彼氏が一切投稿してくれないと、もしかして自分の存在を隠‥詳しく見る