home > 福岡 > 大学生を狙った詐欺や騙され被害に注意|探偵法人調査士会ニュース
大学生を狙った詐欺や騙され被害に注意|探偵法人調査士会ニュース
大学生などの若者を狙った詐欺や金銭を騙し取る被害が増えています。なぜ学生が詐欺のターゲットにされてしまうのでしょうか?原因を知り、詐欺に遭わないための対策や解決方法をご紹介します。学生の方や、大学生になるお子さんが身近にいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事の監修者】 この記事「大学生を狙った詐欺や騙され被害に注意」は、調査業歴22年の探偵監修のもと作成された記事です。 |
大学生を狙う詐欺への対処法
大学生を騙す詐欺とは
ネット上での被害が増えている
現金をプレゼントする企画がTwitterやInstagramで目にする機会もあると思いますが、著名人によって行われていた事を利用し詐欺に利用しているケースが見られます。現金を引き出すために登録が必要だったり、個人情報やクレジットカード番号を聞き出す詐欺被害が後を絶ちません。また、SNSで好きな事や得意な事を発信できるようになった事から『好きを仕事にしないか?インフルエンサーにあなたもなれる!』という文言からマルチ商法や投資などの詐欺へと繋げる方法も増えているようです。簡単にお金が手に入るという事をウリにし、悪質な詐欺へと繋げていきます。学生は経済的に安定していない事が多いため少しずつ金銭を奪いながら長期的にお金を騙し取られる被害が見受けられます。または、家族を巻き込み多額の額を振り込ませたりローンを組まされてしまうこともあるため注意が必要です。
【大学生を狙う詐欺に多い手段】
|
若者が詐欺のターゲットになる理由とは
若者の心理や環境を利用している
学生は、まだ大人よりも経験が浅く、大学生だと経験不足なこともあります。そのような環境や新しいものへの好奇心が高い若者の心理を利用し騙す詐欺の手口が多く見られます。被害にあった学生は金銭的損失だけでなく心理的な苦痛や社会への信頼感への喪失にも繋がり深刻な影響が出てしまうでしょう。
経験不足 | 学生は、社会的な経験や知識が不足している事から詐欺に対する警戒心も低く、騙されていることに気づけない事があります。そのため、簡単に騙しやすいと思われターゲットにされてしまいます。 |
---|
好奇心 | 新しいテクノロジーに対する興味が高いため、オンラインでの詐欺やスパムメールなどに引っかかりやすく、好奇心が高いため特殊な手口の投資詐欺や起業話に騙されてしまいやすいと言えるでしょう。 |
---|
金銭的問題 | アルバイトで収入を得ていても金銭的な余裕がないため、金銭を受け取れるようなサービスの話に誘惑されやすい傾向があります。先のことへの判断が出来ずに儲かる話に引っかかってしまいやすいです。 |
---|
福岡探偵調査士会DETECTIVE FUKUOKA
探偵法人福岡調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
騙された時の相談窓口
詐欺だと思ったら早めに相談を
騙されていることに気づいたり、怪しいと思った時にはすぐに相談しましょう。騙され被害は状況によって解決方法が異なります。適切な相談窓口を選ぶことで解決に役立つ情報が得られるでしょう。以下の相談窓口を参考にしてみてください。
警察 | 被害届を出す事ができます。状況を説明しどのような対処ができるのか聞いてみましょう。証拠があり、被害が大きい時や事件性が高いものだとすぐに対応してくれるでしょう。 |
---|
消費者センター |
消費者トラブルに関する相談や情報提供を行っています。商品やサービスで騙され被害にあった時に相談しましょう。 |
---|
金融機関 | 詐欺の可能性がある取り引きをブロックしたり、詐欺にあった時の対応をアドバイスをしてくれます。 |
---|
弁護士 | 弁護士は法的なアドバイスをしてくれます。必要に応じて法的手続きをとる事で詐欺被害を解決できるでしょう。 |
---|
詐欺に遭わないための対策とは
詐欺に遭わないために事前の対策が大切
詐欺に遭い、お金を騙し取られたりしないためには、事前の対策が必要です。自分は大丈夫だろうと思っていても詐欺師は様々な手段を利用しあなたを騙しにくるため、警戒して事前に対策を取っておきましょう。
騙されないための対策
警戒心を持つ | 急かされたり、急な決定を求められた時には注意が必要です。高額な話には警戒心を持ち慎重に行動しましょう。また、あなたの個人情報を引き出そうとしている場合にも警戒心を持って簡単に伝えてはいけません。SNSにも個人情報をあげないように気をつけましょう。 |
---|
知識を持つ | 詐欺の手口は次々に進化しています。どのような詐欺が流行っているのか知っておくと未然に防げるでしょう。また、投資の話や高額商品の話にも調べて知識を得る事で話が本当の事なのか分かり、騙されずに済むでしょう。 |
---|
確認する | 怪しいと思ったら相手の身元を確認しましょう。相手の会社名や名前や電話番号なども控え、詐欺を働いている人物ではないか確認した方がいいでしょう。実態を隠して人を騙している詐欺集団の可能性もあります。メールなどのリンク先も開かずに一度詐欺の可能性がないか確認しましょう。 |
---|
〜学生のお子さんが身近にいる方へ〜
これから大学生になるお子さんがいる家庭では、目が届かなくなることも多くなると思いますが、騙されたり詐欺に遭わないように見守ってあげることも大切です。もし、お子さんが怪しいビジネスをしていたり、不審な行動があれば詐欺を疑うことも考えてみてください。
若者の詐欺被害に対して探偵ができる事
探偵の調査では、詐欺に遭ってしまった時と騙されているのか確認したい時にもあなたの不安を解消する調査方法の提案ができます。状況に合わせて解決策を考えてみましょう。以下のような調査で今起きているトラブルを解決できるかもしれません。
騙され被害解決サポート
騙されているかもと不安に感じているときに不安を解消する事ができるサポートをします。お金を取る行為の中には、詐欺罪として立件できないケースもありますが、泣き寝入りせずに適切な対処方法で問題を解決するサポートができます。騙され被害の実態を確認したり、騙されているのか相手を調べることも可能です。
身元調査
身元調査では、相手がどのような人物なのか調べる事ができます。相手のことを知ることで被害を未然に防げるかもしれません。詐欺の可能性があれば相手の身元を知っておく事で問題が起きた時にも対処がスムーズになります。法的に解決したい時にも相手の身元が必要になるケースが多いため身元調査が役に立ちます。
福岡調査士会相談窓口
福岡市| 北九州市| 大牟田市| 久留米市| 直方市| 飯塚市| 田川市| 柳川市| 八女市| 筑後市| 大川市| 行橋市| 豊前市| 中間市| 小郡市| 筑紫野市| 春日市| 大野城市| 宗像市| 太宰府市| 古賀市| 福津市| うきは市| 宮若市| 嘉麻市| 朝倉市| みやま市| 糸島市| 那珂川町| 宇美町| 篠栗町| 志免町| 須恵町| 新宮町| 久山町| 粕屋町| 芦屋町| 水巻町| 岡垣町| 遠賀町| 小竹町| 鞍手町| 桂川町| 筑前町| 築上町| 大刀洗町| 大木町| 広川町| 香春町| 添田町| 糸田町| 川崎町| 大任町| 赤村| 福智町| 苅田町| みやこ町| 吉富町| 上毛町| 東峰村
- 福岡相談室
- 0120-77-3372
詐欺や騙され被害について相談してみる
騙されているかも・詐欺に遭ってしまったという方は、まずはご相談ください。怪しいと感じた時には一度事実の確認をしておく事で大きな被害を防げます。また、詐欺に遭ってしまった時に誰にも相談できない内容で困っているという方にもプライバシーを守り解決できる方法を提案します。一人で悩まず現状をお話ください。解決策を一緒に探していきましょう。無料相談窓口は24時間メールと電話にて受け付けています。
福岡県の公共機関サービス
- 福岡県庁
- 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
- 福岡市役所
- 福岡県福岡市中央区天神1丁目8番1号
- 福岡県警察
- 福岡県福岡市博多区東公園7-7
- 福岡警察署
- 福岡県福岡市中央区天神1丁目3-33
- 福岡県家庭裁判所(福岡)
- 福岡県福岡市中央区城内1-1
- 福岡県内支部
- 飯塚支部、直方支部、久留米支部、柳川支部、大牟田支部、八女支部、小倉支部、行橋支部、田川支部、甘木出張所
福岡県の⺠間サービス
- 九州弁護士会連合会
- 福岡県福岡市中央区城内1-1 福岡県弁護士会内
- 福岡県弁護士会
- 福岡県福岡市中央区城内1-1 裁判所合同庁舎構内
- 九州地方協議会
- 福岡県行政書士会
- 福岡県福岡市博多区東公園2-31 福岡県行政書士会館
コロナ禍で詐欺被害が増加しています。契約前に事前調査を!|探偵法人調査士会ニュース
長引くコロナ感染の影響により、経済への影響が世界で大きな問題となってきました。このような渦中で増加傾向にあるのが「詐欺行為」です。誰もが自分の身に恐怖を感じている、生活への不安を抱えて‥詳しく見る
詐欺のターゲットになる騙されやすい人の特徴とは?|探偵法人調査士会ニュース
騙されたくないと思っていても誰しもが騙される可能性があります。この記事では、騙されやすい人の特徴と騙されないためにはどのような対策が取れるのかご紹介しています。連日詐欺に関するニュースが報道されていま‥詳しく見る