home > いじめ問題解決サポート > いじめ問題と法律
いじめ問題と法律
いじめ問題の解決方法と法律についてのご案内です。いじめに遭われている方、お子さんのいじめ解決をしたい方は参考にしてください。
現代のいじめ問題|目次
いじめ解決と法律
いじめには法律で裁けるものとそうでないものがあります。こちらはケースバイケースですが、いじめの行為が犯罪に該当する場合には加害者が逮捕され身柄を拘束されることがあります。また、ハラスメント問題の場合必要な証拠当が揃っている場合には民事として裁判を行うことも可能なケースがあります。依頼人が望む場合には損害賠償請求等を行うことも可能な場合があります。まずはあなたがどうしたいのかを明確に決めておく必要があります。ただ相手にハラスメントをやめさせたいのか、責任要求を行いたいのか目的によって方法は様々なのです。
いじめが犯罪になるケース
では具体的にいじめが犯罪になるケースとはどのような場合かをご説明します。まず、いじめ事態には現在法律で規制されているものはありません。いじめをどのような方法、行為で行ったかが重要な焦点となります。子供、大人どちらも共通しますがいじめに多く見受けられる「無視」「避ける」といった行為は犯罪には該当しません。しかし、殴る、蹴るなどの暴行や相手持ち物を壊すなどは犯罪行為となります。このような行為が行われた場合には加害者の逮捕や身柄拘束、または民事訴訟などを行うことが可能となります。
犯罪となるいじめ行為
- 暴行罪(208条)
- 傷害罪(204条)
- 器物損害罪(261条)
- 窃盗罪(235条)
- 侮辱罪(231条)
- 名誉毀損罪(230条)
- 強要罪(223条)
- 脅迫罪(222条)
※子供のいじめの場合、お子さんの年齢によっては監督責任者である両親などが損害賠償を問われることもあります。
青森探偵調査士会DETECTIVE AOMORI
探偵法人青森調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
いじめがエスカレートして起こった事件
いじめは軽視してはいけない問題です。近年起こった事件の中では現代いじめの多様化が感じられる事件となりました。
・2021年2月 旭川女子中学生いじめ凍死事件
集団性的暴行により女子中学生の死亡につながったと報道された事件
この事件は北海道旭川市で起こったいじめが原因とされている事件であり、同中学校の男女からいじめを受けていた女子生徒がSNSのLINEにて性的画像を送れと脅迫され、その他性的行為の強要などを受けていたことから自殺未遂、そしてついには死亡してしまったという事件です。警察の捜査が入り、加害者への厳重注意もされましたが被害者である女子生徒の傷は簡単に消え去るわけではなかったようです。いじめによるPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症しており、後に失踪そして凍死した状態で発見されたのです。いじめ問題は一時的な対応で収束する問題ではないことがこの事件が切々と感じさせます。
※参考wikipediaより
いじめを相談できる場所
いじめを受けている被害者は、近い人間には相談できない傾向があります。家族、両親、友人、知人など、自分をよく知っている相手には知られたくない、心配をかけたくない、怒られるのではないかという様々な恐怖や苦しみから誰にも相談できずに一人で抱え込んでしまいます。しかし、その状態が続くと孤立にも繋がり正常な精神状態ではいられなくなる可能性は非常に高いと言えます。そのためまずは誰かに相談するという勇気を持つことが必要となります。現在いじめを相談できる場所は全国に設置されています。
主な相談窓口
電話
- 子供のSOS相談窓口 0120-0-78310(24時間無料)
- 全国のいのちの電話
- 子供の人権110番
- 児童相談所虐待対応ダイヤル 189
- 都道府県警察の少年相談窓口
SNS
- BOND(ぼんど)プロジェクト
- 東京メンタルヘルスケア
- 自殺対策支援センターライフリンク
「いじめ」は命にも関わる問題
最初は軽度ないじめであっても徐々にエスカレートしていくものです。私が我慢すれば、この要求に従えばいじめが終わる、そう感じて言いなりになってしまいます。そうなってしまうと負のループにはまってしまい、どんどんいじめの行為や要求は過激になっていくのです。身体的な問題だけではなく精神的な問題の方が大きくそして長期となります。上記でご紹介した事件の少女もいじめによる精神的病により何年も苦しんでいたようです。残念ながらいじめが原因となり命を絶った子供たちは少なくありません。しかし現状では命を絶つことが最善の解決法とは言えないのです。あなたの命は一つしかありません。あなたが望めば現状を変えられることもできます。まずはあなたの意思を強く持ち、解決したいと望んでください。また、親御さんはお子さんのささいな変化に気が付いてあげられるように日頃からコミュニケーションをとってください。大切な命を守るためにも適切な対処方法をとることが必要です。
青森調査士会相談窓口
青森市|弘前市|八戸市|黒石市|五所川原市|十和田市|三沢市|むつ市|つがる市|平川市|平内町|今別町|三戸町|五戸町|蓬田村|外ヶ浜町|鰺ヶ沢町|深浦町|板柳町|鶴田町|藤崎町|大鰐町|中泊町|野辺地町|田子町|南部町|七戸町|六戸町|横浜町|東北町|階上町|おいらせ町|大間町|風間浦村|佐井村|六ヶ所村|新郷村| 西目屋村| 田舎館村| 東通村
- 青森相談室
- 0120-77-3372
青森県の公共機関サービス
- 青森県庁
- 青森県青森市青森市長島1丁目1番1号
- 青森市役所
- 青森県青森市中央1丁目22-5
- 青森県警察
- 青森県青森市新町2-3-1
- 青森警察署
- 青森県青森市安方2丁目15-9
- 青森家庭裁判所(青森)
- 青森県青森市長島1-3-26
- 青森県内支部
- 弘前支部、八戸支部、五所川原支部、十和田支部、野辺地出張所、むつ出張所
青森県の⺠間サービス
- 東北弁護士会連合会
- 宮城県仙台市青葉区一番町2-9-18 仙台弁護士会内
- 青森弁護士会
- 青森県青森市長島1-3-1 日赤ビル5階
- 東北地方協議会
- 青森県行政書士会
- 青森県青森市花園1-7-16
子供のいじめ問題を解決したい
お子さんのいじめ問題を解決できない親御さんは多く、学校や教育委員会ではまともに対応してくれずに悩んでいる方がほとんどです。お子さんのいじめを解決したいとをお考えの方は参‥詳しく見る
いじめ対策コンサルタント
いじめ対策コンサルタントについてのご案内です。いじめ問題やいじめに関するトラブルを抱えている方でコンサルタントを利用されたい方は参考にしてください。 ‥詳しく見る
虐待行為を明確に証明したい
虐待行為は犯罪です。家庭内の虐待、病院や介護施設での老人虐待問題にお悩みの方は解決するために自ら行うべきことがあります。虐待問題を解決したいとをお考えの方は参考にしてく‥詳しく見る
いじめ問題解決サポートのよくある質問と答え
いじめ問題解決サポートに関する相談者、依頼人からのよくある質問と探偵法人調査士会の答えのご案内です。いじめ問題解決サポートを依頼する前にご確認ください。 子供の学校内のいじめ‥詳しく見る
大人のいじめ問題を解決したい
いじめ問題は大人の世界にも多く存在します。会社内のさまざまなハラスメント問題から家庭内、近隣からのいじめ。会社ではまともに対応してくれない、家庭内のことを誰にも話せない‥詳しく見る
いじめ問題解決サポートアンケート
探偵法人調査士会による、相談者、依頼人からのいじめ問題解決サポート依頼に関する独自アンケート結果です。いじめ問題解決サポートを依頼する前にご確認ください。 いじめを受けている‥詳しく見る
ハラスメント被害を解決したい
ハラスメント、いじめ問題は一人で抱え込んで耐え続けている方が多く存在します。時間が経てばと望みを持つ気持ちも大切ですが、現状を変える努力をご自身でも行う必要があります。‥詳しく見る