home > 弁護士連携調査 > 法的トラブルに関して探偵ができる事・できない事
法的トラブルに関して探偵ができる事・できない事
更新日:2023-06-12
掲載日:2023-06-12
「法的トラブルを解決するために探偵の調査を利用したい」「訴えたい人がいるので探偵の調査で情報を集めたい」という方に向けた、探偵による法的トラブルを解決するための調査のご案内です。法律のことだと弁護士への相談をする方がほとんどだと思いますが、ほかにも探偵による調査を行うことで法的措置を有利に行うことが出来ます。しかし、法的なトラブルを解決するために調査を行うにあたって探偵にできる事とできない事があるのでご紹介したいと思います。探偵に調査を依頼する前に把握をしておくことで有効に調査を利用できるようになるでしょう。初めて探偵への相談・依頼をする方は参考にしてください。

目次:法的トラブルに関する探偵の調査
探偵に寄せられる法的トラブルとは
法律に関する様々なトラブル
法的トラブルとは、法律上の問題や紛争、違法行為などの法的な紛争やトラブルのことを指します。探偵には、様々な法的トラブルを解決するために調査の依頼を受けることがあります。弁護士に相談したうえで必要な情報を得るために調査を利用することもあれば、もともと法的解決を求めているわけではなく、調査を行っていき判明した問題を根本解決をするために法的措置が効果的になり、調査を活用して有効に進めていくための情報収集を行うこともあります。
| 金銭トラブル | 不正な取引や騙され被害によって金銭トラブルが生じた時に、法律に基づき返済を求めるために必要な情報を収集する調査が利用されています。 | 
|---|
| 不倫や浮気 | 不倫や浮気を疑い、離婚するためや、不倫相手からの慰謝料請求を行うための情報収集として探偵の調査が利用されています。 | 
|---|
| 嫌がらせ | ストーカーや嫌がらせ行為を辞めさせるための解決策として法的措置を取ることがあります。被害を証明するためにも調査が利用されています。 | 
|---|
| 企業の不正行為 | 企業や従業員の不正行為がある場合に、法的な対策や訴訟の手続きを行い問題を解決するケースがあります。その際に必要な情報を集めるために調査が利用されています。 | 
|---|
法的トラブルを解決するために探偵ができる事
調査を有効活用し有利に進める
大体、法的トラブルは弁護士に相談することが多いと思いますが、訴訟を行う際や内容証明を送付するには、問題となっている事柄に関する情報や、訴える相手の情報が必ず必要になります。弁護士に手続きをしてもらうにはある程度の情報がないと対応が難しいので、必要な情報を集めるために探偵の調査が役に立ちます。また、探偵の調査では相手に悟られずに調査を行えるため弁護士を付けるとすると相手に伝わり対策を練られてしまうことがありますが、調査を行い十分に準備してから弁護士に適切な手続きをしてもらえるため有利に進めることが出来ます。当社では、弁護士と連携した調査を行えるため法的に有効な証拠や必要となる情報を集めることが出来るため、効率的であり無駄な時間や費用を削ることが出来ます。
法的トラブルに関して探偵が出来ること
| 所在確認 | 探偵の調査によって相手の所在を判明させることが出来ます。逃げられてしまった相手や居場所が分からない相手にも利用される所在調査ですが、法的な請求を行う場合、内容証明を送付する場合などに関しても相手の所在(住所や連絡先)が判明していないといけません。個人情報にもなるため、ご自身で確認するのはとても難しいですし入手方法によってはご自身が不利になってしまいまうため専門家への依頼を検討してみましょう。 | 
|---|
| 証拠収集 | 探偵は、専門的な調査手法やツールを駆使して証拠を収集することができます。不倫や浮気、詐欺、嫌がらせなどの証拠を入手することで、相手の不正行為や違法行為を裏付けることができます。証拠は訴訟や法的手続きにおいて非常に重要であり、訴えの根拠となるものです。探偵が得た情報は自分で証拠収集するよりも信憑性が高い証拠となるため法的にとても有利です。 | 
|---|
| 実態確認 | 法的トラブルにおいて背景を調べるために探偵の調査を利用できます。問題となっている被害の状況や相手の正体の確認を行うことで法的トラブルを解決するための基本的な情報収集や、状況の把握を行えます。法的トラブルは状況が複雑であると解決が難しくなってしまいます。被害や問題の状況整理・トラブルの相手の情報を得ることでスムーズに法的手続きを進めることが出来ます。実態確認をすることで誰に対してどのような解決をしていくのか判断がしやすくなります。 | 
|---|
| 証言確保 | 探偵は問題となっているトラブルに関して目撃証人や関係する人物に対して聞き込み調査を行うことができます。これにより、証言を取得することができます。証言は訴訟において重要な要素となるため、証言の確保は訴えを支持する上で有利に働くでしょう。また、他の証拠と同時に活用することで証言の信ぴょう性も高まります。探偵による聞き込み調査は、聞き込みをしている相手にも調査を行っていることを悟られずに行うことも可能なため、利用方法によって様々な情報収集が行えます。 | 
|---|
探偵ができない事
法に基づき調査を行うためできない事がある
探偵は情報収集や証拠の収集において重要な役割を果たすことができますが、法的トラブルの解決には弁護士の専門知識とサポートが不可欠です。法律の知識はあったとしても、手続きや文書の作成などは弁護士が必要になります。探偵と弁護士が連携し、適切な戦略を立てることで、より効果的な解決が可能となります。また、トラブルを解決するための手段として法的解決を利用できますが、探偵の調査も法律に基づき行われるため、復讐目的や犯罪目的の利用では調査を行えません。また、不正に情報を得ること(戸籍謄本・住民票の入手・家に侵入して盗聴器を仕掛けるなど)も出来ないため正当な理由において適切な情報収集を行います。あくまでも、法的トラブルを解決するための情報収集が探偵の役割のため、法的手続きの代行や法廷での証人になることなどは出来ませんのでご了承ください。今抱えている問題に対してどのような解決が出来るのかお悩みの場合にはアドバイスが出来ますので無料相談窓口からご相談ください。
法的トラブルに関する調査依頼事例
法的トラブルを解決するための調査依頼目的事例
探偵調査には様々な種類がありますが、有効に活用することで法的な請求を行いたいときに有利になるでしょう。弁護士に相談したくても必要な情報がなくて対応が難しい場合にも、探偵の調査を行うことでスムーズに手続きが進むこともあります。今までに法的トラブルにお悩みで探偵を利用した方の事例や体験談をご紹介します。下記のような事案に当てはまる方は、ご相談ください。
探偵に調査を依頼する前に
調査依頼の前に
探偵への調査を行う前に、事前に分かる情報やご自身で調べられる事は調べておきましょう。事前の情報が多い事で、無駄な調査を省くことが出来、費用削減に繋がります。また、調査をするにあたって法的トラブルにおいてどのような解決をしていきたいのか最終目的を明確にしておく事で、満足度の高い結果を得る事が出来ます。初めての探偵依頼で不安な方は、担当者としっかりと面談を行ったうえで依頼を決める事も大切です。

調査の依頼方法
調査の依頼方法の流れについて
探偵法人調査士会への調査依頼を行う際には、必ず契約が必要となります。調査依頼をご検討されている方は下記の依頼方法をご確認ください。





※探偵法人調査士会では犯罪を助長するような依頼をお受けすることはできません。契約の際に誓約書を必ずご確認いただき、サインしていただきます。犯罪行為による復讐や相手へのつきまとい、嫌がらせ行為を目的とした調査はお断りしています。また、依頼契約はご本人のみとなりますので代理でのご契約はお受けできません。
24時間無料相談窓口
24時間無料相談について
「訴えたいのに証拠がない」「弁護士に情報が必要と言われた」という方は、専門家にご相談ください。
法的トラブルには、何事も情報収集が必要になります。探偵は証拠収集や情報収集のプロの為、法的な手続きにおいて必要な情報を得ることが出来ます。法が絡むと複雑になり、どのようにしたら自分が有利に進められるのか分からないことが多いと思います。そのような問題を抱えているときには一人で悩まず、まずは専門家に相談する事が大切です。探偵や弁護士はそれぞれできる事が異なるため状況に応じて利用しましょう。何をしたらいいのか分からない方は、まずは無料相談をご利用ください。
無料相談は24時間、お電話とメールから受け付けています。
多くの方が選ぶ弁護士連携調査プラン

- 慰謝料請求プラン
- 慰謝料請求の為の調査とコンサルティングサポート
- 基本料金
- 50万円+諸経費

- 証拠収集プラン
- 問題解決の為の証拠収集と解決サポート
- 着手金
- 30万円

- 解決サポートプラン
- 問題解決に必要な調査、サポート、専門家準備
- 着手金
- 80万円
慰謝料請求の為の弁護士連携調査
慰謝料請求の為の弁護士連携調査に関する知識と情報です。様々な理由によって、トラブルが起こっていて責任追及を考えている、慰謝料請求をしたいと考えている方、これから弁護士連携調査を探偵に依頼したい、または‥詳しく見る
刑事訴訟のための弁護士連携サポート
「証拠を集めて被害届を出したい」「ストーカーを警察対応してほしい」という方に向けた、刑事訴訟のための弁護士連携サポートのご案内です。被害を受けていても、中にはすぐに警察が動いてくれない事件もあります。‥詳しく見る
子どもが再婚した父親に虐待されているかもしれないと娘に相談された|大阪府60代女性の弁護士連携調査事例
令和に入ってから、さらに児童虐待の件数が増加しており深刻な状況です。虐待を放置すれば、子どもの命の危険性があります。虐待にもっと早く気付いて対処していれば、幼い命を救えたのかもしれないと思って‥詳しく見る
環境問題の解決をサポートする専門サイトのご案内
近年、環境問題が深刻化する中、不法投棄や水質汚染、違法な開発行為などが私たちの暮らしや自然環境に重大な影響を及ぼしていますよね。これらの問題は放置するとさらに悪化し、解‥詳しく見る
弁護士連携調査の費用事例
弁護士連携調査を利用、依頼する際の費用についてのご案内です。利用を検討されている方、これからお申込みを行う方は事前にご確認ください。 調査費用‥詳しく見る
ネット上の誹謗中傷対策における弁護士連携調査|探偵の解決サポート
ネット上の誹謗中傷が深刻な問題となっています。誹謗中傷の被害に遭った方の中には、精神的なダメージを大きく受けてしまい最悪の場合は、社会とかかわれないほど精神を病んでしまったり希死念慮をもったり‥詳しく見る
成年後見人をたてる際の弁護士連携調査
「親に成年後見人を利用させたい」「後見人に相応しい人を選びたい」という方に向けた、成年後見人をたてる際の弁護士連携調査のご案内です。成年後見人は近年出来た制度であるため、詳しい専門家と共に取り決めを行‥詳しく見る
和解のための弁護士連携調査
「なんとか和解で解決したい」「話し合いで解決してほしい」という方の為の、和解のための弁護士連携調査のご案内です。何かトラブルが起こった時、こちらに非があったり大事にしたくないという時、和解を望む方も多‥詳しく見る
夜の街で発生する問題の解決をサポートする専門サイトのご案内
「ナイトセーフ探偵」は、夜の街で発生するさまざまなトラブルに対し、迅速で信頼できる調査やサポートを提供する探偵サービスです。夜の街では男女間のトラブルやストーカー被害、‥詳しく見る
LINEグループで誹謗中傷をしていた同級生を訴えたい|愛知県の探偵の弁護士連携調査
近年では学校でのいじめが学校内だけではなく、SNS等のオンライン上で行われることが増えています。オンライン上では直接顔が見えない為、普段言えないことも言いやすくなる作用があります。場合によっては、限度‥詳しく見る
民事訴訟のための弁護士連携サポート
「民事訴訟を起こしたいがサポートしてほしい」「相手の住所情報が必要」という方に向けた、民事訴訟のための弁護士連携サポートのご案内です。民事トラブルの解決は警察介入が出来ない為、解決方法が分からず泣き寝‥詳しく見る
離婚のための弁護士連携調査
離婚のための弁護士連携調査に関する知識と情報です。様々な理由によって、離婚したい、離婚の際に慰謝料請求したいと考えている方、これから弁護士連携調査を探偵に依頼したい、または離婚問題をスムーズに解決する‥詳しく見る
内容証明の為の弁護士連携調査
「内容証明を送る相手の住所が分からない」「探偵と弁護士どちらも利用したい」という方に向けた、内容証明の為の弁護士連携調査です。内容証明を送る相手の住所が分からなかったり、トラブル相手に関する情報が少な‥詳しく見る
嫌がらせ被害の弁護士連携調査
嫌がらせ被害の弁護士連携調査に関する知識と情報です。様々な理由によって、嫌がらせ被害を解決したい、嫌がらせに対する責任追及を考えている、慰謝料請求をしたいと考えている方、これから弁護士連携調査を探偵に‥詳しく見る
身に覚えのない婚姻届を勝手に出されていた|愛知県30代男性からのストーカー調査相談事例
婚姻届は、結婚の意志がある男女がお互いの合意を受けて役所に届け出るものですが、届け出る際は片方だけが提出しに来ても受け取ってもらえ、結婚する当事者でない代理人の場合でも委任状があれば提出するこ‥詳しく見る
保険金トラブルで嫌がらせをされている|探偵の弁護士連携調査
遺産相続問題はよく聞く話かと思いますが、同様に生命保険の受取人についての問題も多く起こっています。家族だとしても起こりうる問題ですが血が繋がっていない義兄弟や義父母が絡む問題はなおさら‥詳しく見る
給与未払いのまま逃げている相手|埼玉県の探偵の弁護士連携調査
「給与が未払いのまま滞納されている」「連絡が取れなくなった」というご相談を多く頂いております。給与未払は許されない事ですが、個人間の取引や契約書のない状態での取引では、このようなトラブルが多く‥詳しく見る
相続に関する弁護士連携調査
「相続に関して自分では解決できない」「相続人の居場所が分からない」という方に向けた、相続に関する弁護士連携調査のご案内です。相続には様々なトラブルが付きものですが、中には探偵による調査が必要な事案もあ‥詳しく見る
オンライン上のトラブル解決をサポートする専門サイトのご案内
インターネット上でのトラブルや被害が増加している今、SNSでの誹謗中傷やなりすまし詐欺、個人情報の流出、ネットいじめなど、オンラインで発生する問題は深刻な影響をもたらし‥詳しく見る
浮気慰謝料請求の為の弁護士連携調査
「浮気に慰謝料請求したい」「配偶者に反省させたい」という方に向けた、浮気慰謝料請求の為の弁護士連携調査のご案内です。配偶者の浮気に対して、話し合いだけでは許せないという方も多いはずです。パートナーの心‥詳しく見る
電車で痴漢の冤罪にあったので相手を訴えたい|愛知県の探偵の弁護士連携調査
朝の通勤ラッシュ。ただでさえ不快でストレスの溜まる状況下にもかかわらず、突然隣にいた人があなたの腕を掴み「この人痴漢です!」と騒いで来たらどうしますか?あなたに全く身に覚えがなければ、これは冤‥詳しく見る
夫の浮気相手にも慰謝料請求はできる?|探偵法人調査士会ニュース
夫に浮気された場合、もちろん夫の事も許せないですが、それ以上に浮気相手である女への怒りだったり、ダメージが大きいという方も多いのではないでしょうか?そのような場合に浮気相手にも慰謝料請求はできるのかな‥詳しく見る
浮気の時効とは?|探偵法人調査士会ニュース
浮気された・不倫されたと知った場合に離婚をして配偶者に慰謝料請求をしようと考える方も多いのではないでしょうか?しかし、慰謝料請求を行うには様々な必要条件があります。その中の一つとして今回の記事では「浮‥詳しく見る
法的書類送付の為の弁護士連携サポート
法的書類を送りたい相手の住所が分からず、どうしたら良いか分からない。法的トラブルを解決したいという方に向けた、法的書類送付の為の弁護士連携サポートです。訴訟を起こしたい、内容証明を送りたいなどの際、ご‥詳しく見る
ハラスメント解決の為の弁護士連携調査
ハラスメント被害を受けていて、法的に解決したいという方の為の、ハラスメント解決の為の弁護士連携調査です。様々なハラスメントによって精神的・肉体的ストレスを感じている方は、1日でも早い問題解決のための行‥詳しく見る
PASMOの利用履歴で不倫が発覚|東京都の探偵の証拠収集調査
いまや誰しも利用しているPASMOなどのICカード。お金をチャージして電車やバスなどの交通機関に乗ったり、買い物やタクシーなどの支払いにも利用できる便利なカードです。旦那が日頃からIC‥詳しく見る
国際ロマンス詐欺被害を解決する為の調査|探偵法人調査士会ニュース
国際ロマンス詐欺は、新型コロナウイルスの流行を境に、世界中で詐欺の被害件数が増加しています。日本でも、国際ロマンス詐欺を行なったとして逮捕者が出ていますが、被害の拡大はなかなか収まりをみせず深‥詳しく見る
証拠が無ければ解決できないことは多い|探偵法人調査士会ニュース
トラブル解決につなげるためには、どのような場面においても事実を証明する証拠が必要になります。実際に探偵のご相談でも特段多いのが、トラブルの証拠収集に関する調査依頼です。例えば、トラブルが起きて‥詳しく見る
SNSで誹謗中傷をできる限り避けるための対策をしたい|福島県30代男性の解決サポート利用事例
SNSは誰でも手軽に利用できるサービスなので、一般の方でも魅力的な投稿をされていると多くのファンがついて一躍有名になることも夢ではありません。しかし、有名になれるといって安易に考えてはいけませ‥詳しく見る
弁護士連携調査の知識情報INFORMATION



































