home > 娘のなりすましに振り込んでしまった|千葉県40代女性のトラブル調査体験談
娘のなりすましに振り込んでしまった|千葉県40代女性のトラブル調査体験談
非専門家の意見や、本人かなりすましかどうかすら分からない情報を信じる人って結構いますよね。だから、某少年漫画家のTwitterアカウントかどうか確かめずにフォローしたり、震災時に動物園から、ライオンが脱走したコラージュ画像に騙された人も出てきました。しかし、情報リテラシーは重要な課題ではありますが、どんどん本物と偽物の差が減っているように思われます。今回は、なりすましに騙されてお金を渡してしまったケースを紹介しましょう。(2023年9月11日 追記)
娘のなりすましアカウントに騙された
調査を依頼するきっかけ
写真は本人そのもの
私の娘は3年以上前から1人暮らしをしており、WhatsAppでやりとりしてました。娘と思われるWhatsAppアカウントから連絡があり、メールアドレスを変更したので、メールアドレスを変更して欲しいと書かれていました。アカウントの写真は本人そのものだったので、書かれた通りにしました。後日、メールが来て、その内容は、「歯の治療をしたので、20万貸してほしい」とのことでした。私は疑わずにメールアドレスに出てた振込をしてしまいました。更に別の日でも同様の事が書かれていたので、振り込みました。娘のアカウントがなりすまされたと気が付いた時は大変ショックでした。恨みを晴らすべく調査を依頼しました。
調査内容
犯人は特定できるか
娘はWhatsAppアカウントを乗っ取られたことに気付かずに使用していたので、最初に話を聞いて驚きや怒りが入り混じった感じでした。ただ、娘もパスワードが簡単に設定されていたがゆえに起こったことだと思っているので、娘にも非があります。しかし、決して許さるべき犯行ではないため、法的処置をとりたいです。こちらの探偵事務所には専門家の方がいらっしゃるそうなので、見つかって欲しいという気持ちでいっぱいです。正直、娘も犯人に心当たりが無いため、難しい事を頼んだと思ってます。
トラブル調査 |
調査目的:なりすましによる詐欺解決 調査員:2人 調査期間:1週間 調査料金:30万円 |
---|
調査結果
犯人が見つかった
犯人が娘のfacebookの写真をアカウントに使ってWhatsAppなりすましアカウントを作成していたことが分かりました。娘がfacebookにアカウントを持っていた事も知りませんでしたし、私はfacebookについてよく分からなかったので、こんな事態を招くとは知りようがありませんでした。探偵の方々や専門家の協力があるのは良い事なのですが、なにぶんこの手のトラブルは初めてなので、こちらは向こうのことなんて一切わからないので、不安な日々がただありました。しかし、犯人の証拠集めなんて私や娘では諦めていた事も解決できたので良かったです。
調査を行ってどうしましたか
犯人のやった事
犯人は、WhatsAppの情報脆弱性に既知しており、手あたり次第多くのアカウントを乗っ取りを行っていたようでしたので、複数の被害報告がされていました。こんな悪質な人間は野に放てるものではないと考え、警察の方にも情報を渡し、徹底的に戦うつもりです。後、今後はパスワードを強化したり、娘にも本人かどうかも確認して2度とこんなことが起きないようにしたいです。ですが、WhatsAppは親戚付き合いにも使うので、今回のことを親戚にも教えて、被害に遭わないようになればいいです。
調査依頼をした感想
ショックから解放
娘も悪いですが、やっぱり犯人に対しては、こんな人の心に付け込むような真似はやめてもらいたいです。しかし、娘も私も非常にショックを受けました。スマホの危険なんてせいぜいウイルスや危険なサイトに引っかからなければいいと考えていたので、手口はどんどん複雑になっているのだと改めて認識しました。今回のことは、腹は立ちますけど、今の被害を教訓にして使い方に気を気を付ける機会になりました。初めて探偵事務所に依頼したので、不安に思いましたが、今回は解決されたので満足です。娘は今回の件でfacebookを止めてしまいましたが、これから娘とのコミュニケーションが取れればいいと考えてます。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
動画で体験談を見る
※この動画に音声はありません。
SNS関係の相談は
専門家が早期に対応
今回はなりすましが原因でしたが、なりすましでも悪意のあるものないものがあるので一概に悪いわけではありません。SNSでのなりすまし事例でしたが、他のなりすまし事例を紹介しましょう。
1.インターネットバンキングでのなりすまし
インターネットバンキングはログイン後に、ポップアップ画面で情報を入力させようとする。銀行になりすましたSMSやメールアドレスを送りつけ、精巧に作られた偽サイトでログイン情報を盗もうとする。
2.通信販売業者、もしくは配達業者のなりすまし
これは多くの人が目にしてると思うなりすましですね。これも先ほど挙げた事例と似ていますが、違う部分を挙げますと、電子機器のIDやパスワードを盗む点が挙げられます。しかし、キャリア決済やクレジットカードを登録していた場合には、高額請求される場合があります。ダークウェブで個人情報の売却等も懸念したほうが良いでしょう。ダークウェブ上ではどんなものでも売られてますので、クレジットカードの情報や、殺人の依頼もありますので、もしかすると、スマートフォンのID・パスワードがダークウェブ経緯で買った人がなりすましをしているかもしれません。
ご相談ください
今回のケースは、娘のアカウント乗っ取りですが、未成年の被害、特に高校生の被害が目立ってます。主な被害報告がされているのはTwitterやLINE等で多く報告されています。
Twitterのなりすましは、アカウントを盗まなくても本人となりすましできる特徴があります。なので、Twitterを本人が使用していなくても、外部の人間がTwitter等の個人情報流出が起きたせいで、第三者が面白がって本人の写真をアイコンとして使用したり、誹謗中傷を行い、わざと周囲の人間関係を破壊するような動きをします。インターネットの個人情報流出に困ったら証拠を取りつつ、総務省の違法・有害相談窓口センターにお問い合わせしてみて下さい。
デジタルネイティブ世代の彼らですが、警戒心に疎く、そして、親も被害の把握が掴めません。Twitterは電話番号を登録しなくても利用可能なので、運営に報告してもきりがないので、安心せずに専門家や探偵に相談しにきてください。
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「Twitterで誹謗中傷された」「自分のなりすましアカウントがある」という方は、専門家にご相談ください。
若年層利用が多いSNSですが、ブックメーカー(ギャンブル)投資で騙されたり、個人情報を担保に、個人融資を受けるが、闇金同然の状態で返済に困窮する場合があります。SNS被害に遭った方は、周りの人に相談できず泣き寝入りや犯人の言いなりになってしまうケースも少なくありません。専門家に相談する事で解決策が見つかるはずです。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
トラブル相手の所在調査
「トラブル相手の居場所が知りたい」「裁判の為に所在情報が必要」という方に向けた、トラブル相手の所在調査のご案内です。相手とのトラブル解決の為に、相手の所在が必要な場合、正当な理由があれば調査が可能です‥詳しく見る
詐欺・騙され被害のトラブル
「詐欺被害にあった」「騙された気がする」という方に向けた、詐欺・騙され被害のトラブル調査です。詐欺や騙され被害は、証拠が無ければ立証されず解決に至らないケースが多いと言えます。泣き寝入りせずに専門家に‥詳しく見る
外国人とのトラブル解決
外国人とのトラブル問題があるのに、どうしたら良いか分からない。自分では解決策が分からない問題を解決したいという方に向けた、外国人とのトラブル解決調査です。世界中の情勢の中で、詐欺や騙され被害が急増して‥詳しく見る
倒産した脱毛サロンの悪質な営業行為を訴えたい|神奈川県の探偵の弁護士連携調査
脱毛サロンは今や年齢性別に限らず、脱毛を希望する人が多く大変人気の施術となっています。中でも「通い放題プラン」や「セルフ脱毛」などリーズナブルなプランを出している脱毛サロンもかなり多くなりまし‥詳しく見る
元彼からのリベンジポルノ|トラブル調査を依頼した大分県20代女性の体験談
リベンジポルノ被害は年々増加している傾向にあります。若者たちの間で流行っている、カップルYouTubeやTik Tokも手軽な撮影の背景にあるのかもしれません。交際中はお互いに盛り上が‥詳しく見る
不倫相手の彼女に脅されている|東京都の探偵の盗撮被害対策サポート体験談
男女の交際は別れ話の縺れからトラブルになることが多く、中でも不倫関係にあった人は更にトラブルに発展してしまう事が多い傾向にあります。どのようなトラブルが多いかというと盗撮によるリベンジポルノに‥詳しく見る
トラブル相手の身辺調査
トラブル相手の身辺情報を知りたい、トラブル解決に情報が必要という方に向けた、トラブル相手の身辺調査です。何かトラブルが起きている相手の事は、正しい情報を知る必要があります。騙され被害などが起こった時、‥詳しく見る
トラブル相手の実態調査
「トラブル相手の本当の事が分からない」「相手が嘘を付いていないか確認したい」という方に向けた、トラブル相手の実態調査のご案内です。トラブルが起きた相手に対して、不明な点や不審な点がある時は、実態を確か‥詳しく見る
自宅の庭を荒らす猫の飼い主に苦情を言いたい|神奈川県50代女性からのトラブル調査相談事例
ペットとして猫を飼う方が多くなっている中で、猫にまつわるご近隣トラブルも増えています。ご近所が猫を放し飼いにしていると、飼い主とは別の住宅の敷地内を荒らしたことが原因でトラブルに繋がることがあります。‥詳しく見る
美容サロンによるトラブル調査
「美容院に行ったが侮辱されて恥ずかしい思いをした」「予約時と違うサロンの対応に納得できない」などといった美容系サロンでトラブルに巻き込まれてしまったという方に向けたトラブル調査です。美容系のサロンはヘ‥詳しく見る
遺産相続の争いをなんとかしたい!|佐賀県の探偵のトラブル調査
「仲が良かった兄弟が相続の話になると性格が変わった」「親の書いた遺言書の内容がおかしい」など相続トラブルに悩んではいませんか?兄弟の裏で他の誰かが操っているなんてこともあります。ひとり‥詳しく見る
怒ると暴力を振るう旦那|福島県の探偵のトラブル調査
怒ると暴力を振るう旦那のお悩みは、多くの女性が抱えている問題です。旦那の暴力(DV)に関するご相談件数は、増加傾向にあります。暴力(DV)の被害者の8割が女性で、7割以上が(元)婚姻関係者、交‥詳しく見る
高齢者に係る問題解決をサポートする専門サイトのご案内
高齢化が進む現代では、本人やその家族において抱える様々な問題や不安があると思います。現在の生活であったり、今後の介護問題だけでなく、さらには、相続などは法的な問題も加わ‥詳しく見る
不倫ではなく「価値観の違い」を理由に離婚したい30代女性へ
「もう気持ちは限界なのに、離婚の理由がうまく伝えられない」そんな葛藤を抱えていませんか?価値観の違いからモラハラへ発展することは少なくありませんが、証拠が残りにくく周囲‥詳しく見る
探偵事務所によるトラブル調査とは何か
様々なトラブルを解決する方法の一つに、探偵のトラブル調査というものがあります。この記事では、トラブル調査の具体的な内容や費用、依頼前に確認すべきポイントについて解説します。生活する中で‥詳しく見る
婚約者の嘘が発覚したときは|探偵法人調査士会ニュース
婚約をしている方に対して嘘をついていることは今後の関係にとても影響します。今のパートナーが嘘をついているかもしれないと不安を抱いている方は不安を解消し早期解決しましょう。不安を抱えたままの結婚‥詳しく見る
夜の街で発生する問題の解決をサポートする専門サイトのご案内
「ナイトセーフ探偵」は、夜の街で発生するさまざまなトラブルに対し、迅速で信頼できる調査やサポートを提供する探偵サービスです。夜の街では男女間のトラブルやストーカー被害、‥詳しく見る
独身時代のリベンジポルノが…|滋賀県の探偵のトラブル調査
リベンジポルノ被害に一人で悩んでいませんか?被害の中には、写真や動画を撮られて数年後に、突然犯人からの脅しを受けるケースもあります。リベンジポルノには一人で対応せず、必ず専門家と解決を‥詳しく見る
受験合格のご褒美に娘が行った二重整形の失敗を何とかしてあげたい|広島県50代女性からのトラブル調査相談事例
平成以前では美容整形の偏見が強く「高額である」ことや「親からもらった顔にメスを入れるなんて」という声が多かったのが、最近では価格帯が下がったことや整形Youtuberの人気もあり、自分のコンプ‥詳しく見る