home > マッチングアプリトラブル > マッチングアプリの危険性とは
マッチングアプリの危険性とは
更新日:2022-06-20
掲載日:2022-06-20

近年、マッチングアプリが出会いの場の主流にもなってきている中で、マッチングアプリにおけるトラブルや問題も増加しています。マッチングアプリの危険性についてのご案内です。
目次:利用者や目的の多様化におけるマッチングアプリトラブルの危険性|目次
相手のことを簡単に信用しない
どんなに打ち解けても知らない相手ということ
マッチングアプリでの出会いは近年、当たり前のようになったことから、世代関係なく利用者は増加傾向にあると言えます。学生から高齢者まで、「人と会う」ことが制限されたコロナ渦の影響もあるでしょう。マッチングアプリは外出や外食が制限された中で、人と人の出会いの場となり、心の支えになった方も非常に多いのではないでしょうか。会えなくてもアプリ上やSNSでやり取りができる、実際に電話ができたり声が聴けるだけでも、新しい人との出会いはときめきやドキドキを感じることができますよね。中には、実際に会ったことがなくても「彼氏・彼女」と言える交際相手の仲になる方もいるようです。
しかし、いくらポピュラーな出会いの場となってきたとは言え、アプリ上での出会いには変わりありません。誰かからの紹介でもなく、友人や知人のつながりがない中で出会っている人です。お互いに何も知らない状況ということはしっかりと認識をしておかなくてはいけません。マッチングアプリの中には、本人確認書類が必要としているものや、年収、職業など審査が必要となるアプリもありますが、多くの場合、女性は無料利用で誰でも登録できるものが多いため、嘘のプロフィールを作成することが可能です。どんなにやり取りを重ねても、実際に会ったとしても「知らない人」ということは忘れてはいけません。万が一トラブルや問題が発生しても、相手の本当のことを知らなければ解決が困難になるためです。
トラブルになりやすい男女問題の危険性
恋愛感情が巻き起こす男女間のトラブル
マッチングアプリのトラブルの中でも非常に多く、危険なのは男女間のトラブルです。本来の目的でもある、異性との出会いの場として多くの方が素敵な人と出会いたいと利用しているはずです。しかし、マッチングアプリでの出会い以外でも男女間の交際トラブルは頻繁に発生しています。それが、マッチングアプリ上だとさらに危険性も高くなるというのが事実といえます。なぜなら相手のことをよく知らないためです。相手の嘘や偽りから、相手が逃げてしまい探すことができない、連絡先が嘘だったために連絡をとることができない、共通の知人や友人がいないために、他に頼れる人がいない。これらが要因となり、問題やトラブルや発生したとしても手の施しようがなく、泣き寝入りせざるを得ない状態に陥ることが非常に多く見受けられます。
また、直接会う前に相手とのやり取りを交わしていることから、相手のイメージが想像で膨らみ、実際のイメージとのギャップや違いに戸惑うこともあるでしょう。中には事件にも発展してしまうような危険なケースもあるため、十分に注意が必要です。マッチングアプリ上でのやりとりや直接会う前のやり取りだけで相手を信じることは非常に危険です。中には殺人事件に発展することもあるため、事実をしっかりと確認することが必要です。他人事ではなく、マッチングアプリを利用している以上、あなたにも起こりうることです。しっかりと危機感は持ったまま利用しましょう。
埼玉探偵調査士会DETECTIVE SAITAMA
探偵法人埼玉調査士会では、みなさまが安心して依頼できるよう様々な取り組みを実施しております。探偵依頼をご検討中の方は相談室へお問い合わせください。
幅広い年代で利用されるマッチングアプリの危険性
10代も利用できるマッチングアプリ
マッチングアプリの利用者年齢層は非常に幅広く、下は18歳~上は年齢制限なしとなっているアプリがほとんどです。登録の際に、身分証を提出する義務があるアプリが多く、仮に18歳になっていたとしても高校生は利用不可となっています。中には年齢制限なしのアプリも存在していますが、非常に危険なため、利用するのはお勧めできません。そもそも違法サイト・アプリの可能性が高く、サクラばかりの登録や未成年ばかりの無法地帯となっていることが多いためです。また、18歳未満や中学生・高校生の場合でも他人の身分証を利用すれば登録できてしまうこともありますが、これらは「なりすまし行為」とされ、違法となっています。とはいえ、実際の年齢は写真ややり取りをするだけではわからないことも多いのです。そのため、利用する際は両者共に注意しなければいけません。未成年者である18歳未満の女性が登録している場合は、何かあっても親に言えない、トラブルを自分で解決できないことも多いため成人までは利用するのはやめましょう。また、成人だと思って会った相手が未成年だった場合にも「知らなかった」では済まされない事態になることがあります。お互いに非常に危険度が高まることを理解しておく必要があります。
埼玉調査士会相談窓口
さいたま市|川越市|熊谷市|川口市|行田市|秩父市|所沢市|飯能市|加須市|本庄市|東松山市|春日部市|狭山市|羽生市|鴻巣市|深谷市|上尾市|草加市|越谷市|蕨市|戸田市|入間市|朝霞市|志木市|和光市|新座市|桶川市|久喜市|北本市|八潮市|富士見市|三郷市|蓮田市|坂戸市|幸手市|鶴ヶ島市|日高市|吉川市|ふじみ野市|白岡市|伊奈町|三芳町|毛呂山町|越生町|滑川町|嵐山町|小川町|川島町|吉見町|鳩山町|ときがわ町|横瀬町|皆野町|長瀞町|小鹿野町|東秩父村|美里町|神川町|上里町|寄居町|宮代町|杉戸町|松伏町
- 埼玉相談室
- 0120-77-3372
いつの間にか感情移入をしてしまう
マッチングアプリでの出会いは感情移入しやすい?
マッチングアプリでの出会いには、大きな特徴があります。それは、相手のプロフィールが事前にわかるということです。知人の紹介や友人の紹介であれば、必ず名前から紹介されますよね。そしてそのあとに職業や関係性などを聞くことが多いかと思いますが、マッチングアプリでの出会いはほとんどの場合、相手の「名前」を知る前に顔写真や雰囲気、好きなものや趣味などを知ることになります。マッチングアプリによってもバラバラですが、中には住んでいる地域のおおまかな場所まで知ることもできるものもあります。相手が話す前に、相手の写真やプロフィールにかかれた情報から私たち人間は想像をして、相手をつくり上げてしまうのです。また、自分の理想に近いイメージにしてしまうこともよくあります。実際に会った時のギャップを感じるのもこれらが原因の一つと言えるでしょう。
そして相手とやり取りをしていくうちに、知りえる情報によって更に相手のイメージを膨らませていくことになります。ある程度やり取りをした後に、身の上話や過去の経験を知るたびに、気が付けば感情移入をしてしまっている自分がいるはずです。しかし、そんなことには誰も気が付くはずがありません。騙そうとしている相手は、すべて計算の上で行っているためです。何度も会っている相手ならまだしも、もし一度も会ったことがない、数回しか会ったことがないという相手なら、相手の話を全て鵜呑みにするのではなく、一歩引いた視点から眺めてみることも大切です。
大事なやり取りをする前に最低限知っておくべきこと
大事な情報を教える前に
出会ったばかりの人やアプリ上で出会った相手に騙されないようにするには、自分の情報をむやみに教えない事が重要です。話し上手な相手に上手くのせられて、気が付いたら自分の事を詳しく話してしまったなどという事がないよう、心がけることが必要です。またマッチングアプリ上で知り合った人物に対しては実際に顔を合わせて会うまでは決定的な個人情報は伏せたまま交流することが大切です。送金やカードの情報など、お金に関わる情報や支援を行うことも絶対にやめましょう。そして、ある程度仲が良くなった相手に対しても警戒は怠らずに接し、相手に付いても最低限知っておくべきことは聞いた上で自分の情報を開示するべきです。
相手について知っておくべきこと
- 
	名前(フルネーム・漢字)
- 
	生年月日
- 
	住所及び電話番号等
- 
	勤務先・会社の所在地
不安が残るなら周囲に相談を
誰かに相談する
知り合ったばかりの人に騙されるのではないかという不安が少しでもあるようなら、相手と親密になる前に周囲に相談してみるのも重要なことです。周囲からの客観的な意見はとても重要ですから判断する材料になるはずです。周囲に相談できる人がいない場合は、専門家等の無料相談などを利用するのも手段のひとつです。
信じるための根拠が必要なら調査を依頼
信じるための情報を手に入れる
相手を信じることがどうしても困難だと感じたときは、探偵調査を利用しましょう。相手に怪しい点や不審な点がなくても相手を調べることができます。調査によって相手が安心できるということが分かれば、安心して親密な関係になる事も出来るはずです。相手を信じるための根拠を得るという意味での調査は、本来の探偵の利用方法ともいえます。
埼玉県の公共機関サービス

- 埼玉県庁
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
- さいたま市役所
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-4

- 埼玉県警察
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号
- 浦和警察署
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤4-11-21

- 埼玉県家庭裁判所(埼玉)
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-16-45
- 埼玉県内支部
- 越谷支部、川越支部、熊谷支部、秩父支部、久喜出張所、飯能出張所
埼玉県の⺠間サービス

- 関東弁護士会連合会
- 東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館14階
- 埼玉弁護士会
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-7-20

- 関東地方協議会
- 埼玉県行政書士会
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-11-11 埼玉県行政書士会会館
利便性が高くなったからこそマッチングアプリを利用する際に注意するべき点
ユーザー数が増加したことにより、マッチングアプリの性能や開発は日々進化をしています。ユーザーにより使いやすく満足度の高いアプリが日々開発され、続々と発表されていますが、利便性が‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル解決コンサルタントについて
探偵法人調査士会のマッチングアプリトラブル解決コンサルタントについてのご案内です。問題やトラブルを抱えている方で解決コンサルタントを利用されたい方は参考にしてください。 解決‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル解決サポートアンケート
探偵法人調査士会による、相談者、依頼人からのマッチングアプリトラブル対策サポート依頼に関する独自アンケート結果です。トラブル対策サポートを依頼する前にご確認ください。 トラブ‥詳しく見る
マッチングアプリで出会った相手とトラブルになったら
マッチングアプリで出会った相手とトラブルになった際の解決法についてご案内しています。マッチングアプリで出会った相手とのトラブルは、まず実際に会ったことがある、ないによって行える‥詳しく見る
マッチングアプリで騙され被害やトラブルが起きたら
マッチングアプリにおいて騙され被害やトラブル、出会った相手と問題が発生した場合の対処法についてご案内しています。もしかして騙されているかもしれない、相手とトラブルになってどうし‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル解決サポートのよくある質問と答え
マッチングアプリトラブル解決サポートに関する相談者、依頼人からのよくある質問と探偵法人調査士会の答えのご案内です。マッチングアプリトラブル解決サポートを依頼する前にご確認ください。 ‥詳しく見る
マッチングアプリトラブルの種類
マッチングアプリトラブルとは一体どんなものなのか?マッチングアプリにおけるトラブルの種類には様々なものがあります。結婚詐欺問題・国際ロマンス詐欺・騙され被害・出資・投資話の騙され被害・‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル対策と法律
マッチングアプリトラブルと法律についてのご案内です。トラブルを抱えている方は解決するために必要な知識です。参考にしてください。 知識がある事の‥詳しく見る











