home > マッチングアプリトラブル > マッチングアプリで出会った相手とトラブルになったら

マッチングアプリで出会った相手とトラブルになったら

 

マッチングアプリで出会った相手とトラブルになったら

 

マッチングアプリで出会った相手とトラブルになった際の解決法についてご案内しています。マッチングアプリで出会った相手とのトラブルは、まず実際に会ったことがある、ないによって行える解決方法がかわります。ご自身で解決できないトラブルやどこにも相談できないという方は参考にしてください。

 

 

アプリ上の相手とのトラブル解決法|目次

会ったことのない方とのトラブル

まだ会ったことない相手とのトラブル

アプリ上で出会った相手トラブルになった、というご相談は非常に多く、内容も多様化しています。ここ数年で事件として取り扱われるようになった「国際ロマンス詐欺」もその一つです。マッチングアプリ上やSNSで出会った外国人に騙されてしまう詐欺被害です。内容の多くは、送金してしまった、というケースがほとんどで被害金額も驚く額になっています。まだ実際に会ったことのない相手を信じるのは早すぎます。恋愛感情や同情を誘ってくるパターンが多いので、お金の話やあなたの個人情報について聞かれた際には十分に注意してください。

 

 

会ったことのない相手とのトラブル解決法

現状、まだ実際に会ったことはないが、アプリ上でやり取りを行っている相手とトラブルになった場合には、まず相手の存在を確かめることから始める必要があります。嘘のような話かもしれませんが、マッチングアプリ上の人物の中には「サクラ」や「なりすまし」といわれる存在しない人物によって操作されているケースがあるためです。あなたが信じてやり取りをしていた相手は本当にあなたの思う通りの人物でしょうか。もしそう思うのであればなぜ相手を信じられるのかその根拠を並べてみてください。もしも少しでも疑問や不審を感じた場合には、相手のことを調べる必要があるのです。連絡がとれなくなってしまえば解決を行うにも何もできなくなってしまいます。

 

 

 

直接会った相手とのトラブル

実際に直接会ったことのある相手とのトラブル

 

アプリ上でのやり取りの末、実際に会った相手とトラブルになることも少なくありません。ですが、まだ会ったことのない相手よりかは解決にのぞみが出てくると言えます。実際に相手の存在を確認できているわけですから、相手と再度会うことが可能であれば解決法の幅は出てきます。しかし、実際に会っていたとしても偽りばかりの人物像だった場合には、逃げられてしまうこともあります。あなたが信じていた相手の情報がすべて間違っていれば、相手が存在していないのと同じだからです。実際に会ったことがあるからと、すぐに信じてはいけません。お金のやりとりや体の関係を持つ場合には、相手の身元をしっかりと確認することが重要です。

 

実際に直接会ったことのある相手とのトラブル解決法

 

実際に会ったことのある相手とのトラブルが発生した場合には、トラブル事に対してあなたがどうしたいのかによっても解決法は変わってきます。相手と話し合いをしたいのか、それとももう会わずに問題を解決したいのか。どちらにせよ、相手の情報が必要となります。連絡がとれなくなってしまえば解決の望みは薄くなってしまうので、問題を放置せずにすぐに対処することが必要です。

ネットの出会いには騙され被害が多い|探偵法人調査士会

なぜトラブルになってしまったのか

人は感情に流されやすい

 

アプリ上で知り合った人に騙されてしまった事案の多くは感情に左右されてしまうケースです。相手の生い立ちが可哀そうでついお金を振り込んでしまった、相手の儲け話にリアリティがあって感動し賛同してしまった、相手と会ったことも無いが話すうちに好意をもってしまい恋愛感情から相手の言うとおりにしてしまったなど、顔が見えない状況でも相手の言葉で感情を動かされてしまい、結果騙されてしまう、トラブルが起きてしまうといった事案がとても多いのです。実際に会って話をしたなら、そこまで感情的にならない事でも顔を見ずに言葉だけでやり取りすることで自分の想像も相まって、より感情が動かされてしまうこともあるのです。

 

身辺調査の専門家無料相談

探偵法人調査士会では、身辺調査に関する様々なご質問・ご希望・ご要望に対しお応えしています。悩みごとはひとりで抱え込まずに必ず専門家にご相談ください。きっと解決方法が見つかるはずです。身辺調査の利用法や素行調査で収集した情報の扱い方などについても詳しくご案内しております。

身辺調査相談
0120-77-3372

最初から嘘だった可能性

簡単に信用してはいけない

 

出会ったばかりの人に騙されないようにするには、自分の情報を無暗に教えない事が重要です。話し上手な相手に上手くのせられて気が付いたら自分の事を詳しく話してしまったなどという事がないように心がけることが必要です。またアプリ上で知り合った人物に対しては実際に顔を合わせて会うまでは決定的な個人情報は伏せたまま交流することが大切です。ある程度仲が良くなった相手に対しても警戒は怠らずに接し、相手に付いても最低限知っておくべきことは聞いた上で自分の情報を開示するべきです。

 

相手について知っておくべきこと

  • 名前(フルネーム・漢字)
  • 生年月日
  • 住所及び電話番号等

 

トラブルの解決法

誰かに相談する

 

知り合ったばかりの人に騙されるのではないかという不安が少しでもあるようなら、相手と親密になる前に周囲に相談してみるのも重要なことです。周囲からの客観的な意見はとても重要ですから判断する材料になるはずです。周囲に相談できる人がいない場合は、専門家等の無料相談などを利用するのも手段のひとつです。

 

※この動画に音声はありません。

 

 

相談できる場所

警察への相談

現在、マッチングアプリでのトラブル事は警察でも相談にのってくれます。しかし、日々詐欺被害やトラブル事の問題は多発しており、詐欺として立件できないケースも非常に多く存在しています。国際ロマンス詐欺のように注目度が上がった事件でも、最初は警察もすぐには対応してくれませんでした。被害例や実際の被害総額が増加してくれば手口や傾向がうかがえ、対応が可能になることもありますが、日々変動する詐欺手口をすぐに対応することは現実的に不可能なのです。ですが、今後被害が増加したり、手口が動揺の詐欺被害が増えれば捜査の対象になることもありますので、まずは警察へご相談されることをお勧めします。

 

 

探偵調査相談

LINE身辺調査相談
探偵法人調査士会公式LINE
探偵法人調査士会ではLINEからの身辺調査に関するご相談もお受けしています。メールや電話では聞きづらいこともLINEでお気軽にお問合せいただけます。質問やご相談は内容を確認後、調査担当者が返答いたします。

 

  • LINEなら時間に関係なく気軽に問い合わせできる
  • 電話できない際もLINEで相談できる
  • 誰にも知られたくない方にもLINEなら非表示でばれる心配なし
  • 担当者が一つずつ返信するため、AIによる自動返信の煩わしさもなし

 

必要なら調査を依頼

相手の情報を手に入れる

 

自分で解決を行うことが困難だと感じたときは、探偵調査を利用しましょう。相手に怪しい点や不審な点がなくても相手を調べることができます。調査によって相手が安心できるということが分かれば、安心して親密な関係になる事も出来るはずです。相手を信じるための根拠を得るという意味での調査は、本来の探偵の利用方法ともいえます。

 

身辺調査専門の調査士

身辺調査の専門家
探偵法人調査士会
身辺調査担当調査士
このページは、調査業歴22年の探偵監修のもとに探偵法人調査士会の身辺調査専門家が作成しています。記事内容は身辺調査知識を持つ専門家が身辺調査の基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報等、身辺調査に関連する情報をみなさまにお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しております。当社に関する詳細は探偵法人調査士会のご案内をご覧ください。

 

 

メディア掲載情報

メディア掲載情報
週刊文春に掲載 2025年6月5日号
探偵法人調査士会が運営する「シニアケア探偵」が週刊文春に掲載されました。一人暮らしの高齢者が増加している背景より、高齢者の見守りツールやサービスは注目されています。シニアケア探偵も探偵調査だからこそ行える見守り調査サービスを紹介していただいています。昨今、日本の高齢者問題はますます深刻さを増しています。少子高齢化の進行により、多くのご家庭が介護や見守りの悩み、相続の不安、悪質な詐欺や被害などの金銭トラブルに直面しています。「シニアケア探偵」の高齢者問題サポートは、こうした問題に立ち向かい、高齢者の皆様とご家族をサポートするために設立されました。

 

 

身辺調査における弁護士のアドバイス

弁護士のアドバイス
今井弁護士
東京第二弁護士会所属
  • 身辺調査を依頼する内容としては、債務者の住所や居所、ストーカーを行っている相手の素性、反社会的勢力との関わりがないか、など、色々な種類のものがあります。
  • もっとも、全くの手がかりがないと、具体的な身辺調査に至るまでかなりの時間と労力がかかってしまうため、調べてほしい人に関する情報は事前に少しでも伝えることが重要です。
  • 結果的には法的な請求としてはシンプルなものになるとしても、身辺調査が鍵となって事件が解決することも少なくないため、弁護士業務においても、身辺調査の情報があるかないかはとても大きな分岐点です。

 

 

多くの方が選ぶ身辺調査プラン

身辺調査プラン1

生活状況の確認調査プラン
相手の生活状況や環境を確認する調査
依頼料
税込総額200,000円

身辺調査プラン2

交友関係の確認調査プラン
相手の交友関係を確認する調査
依頼料
税込総額200,000円

身辺調査プラン3

異性関係の確認調査プラン
相手の異性関係を確認する調査
依頼料
税込総額200,000円

 

 

おすすめの身辺調査プラン

おすすめ身辺調査プラン1

仕事相手の身辺調査プラン
取引相手や従業員の身辺情報の収集
依頼料
税込総額250,000円

おすすめ身辺調査プラン2

トラブル相手の身辺調査プラン
揉め事・トラブル相手の身辺情報の収集
依頼料
税込総額250,000円

おすすめ身辺調査プラン3

結婚相手の身辺調査プラン
婚約者の身辺情報の収集調査
依頼料
税込総額250,000円

 

 

関連記事

マッチングアプリトラブル対策と法律

マッチングアプリトラブルと法律についてのご案内です。トラブルを抱えている方は解決するために必要な知識です。参考にしてください。 知識がある事の‥詳しく見る

マッチングアプリの危険性とは

近年、マッチングアプリが出会いの場の主流にもなってきている中で、マッチングアプリにおけるトラブルや問題も増加しています。マッチングアプリの危険性についてのご案内です。 ‥詳しく見る

マッチングアプリで騙され被害やトラブルが起きたら

マッチングアプリにおいて騙され被害やトラブル、出会った相手と問題が発生した場合の対処法についてご案内しています。もしかして騙されているかもしれない、相手とトラブルになってどうし‥詳しく見る

マッチングアプリトラブル解決コンサルタントについて

探偵法人調査士会のマッチングアプリトラブル解決コンサルタントについてのご案内です。問題やトラブルを抱えている方で解決コンサルタントを利用されたい方は参考にしてください。 解決‥詳しく見る

マッチングアプリトラブル解決サポートアンケート

探偵法人調査士会による、相談者、依頼人からのマッチングアプリトラブル対策サポート依頼に関する独自アンケート結果です。トラブル対策サポートを依頼する前にご確認ください。 トラブ‥詳しく見る

マッチングアプリトラブル解決サポートのよくある質問と答え

マッチングアプリトラブル解決サポートに関する相談者、依頼人からのよくある質問と探偵法人調査士会の答えのご案内です。マッチングアプリトラブル解決サポートを依頼する前にご確認ください。 ‥詳しく見る

利便性が高くなったからこそマッチングアプリを利用する際に注意するべき点

ユーザー数が増加したことにより、マッチングアプリの性能や開発は日々進化をしています。ユーザーにより使いやすく満足度の高いアプリが日々開発され、続々と発表されていますが、利便性が‥詳しく見る

マッチングアプリトラブルの種類

マッチングアプリトラブルとは一体どんなものなのか?マッチングアプリにおけるトラブルの種類には様々なものがあります。結婚詐欺問題・国際ロマンス詐欺・騙され被害・出資・投資話の騙され被害・‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

お電話での身辺調査相談

0120-77-3372

身辺調査に関する様々なご相談に調査士がお応えします。

メール身辺調査相談(24時間無料お見積り)

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

身辺調査の対象者

※対象人物をお選びください

身辺調査の種類

※身辺調査の種類をお選びください

現在に至る理由・経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください(今までの経緯と調査理由)

必ずご記入ください

対象者の情報

※対象者についてわかる範囲でお聞かせください

必ずご記入ください

依頼目的・希望・要望

※依頼の目的や希望要望があればお聞かせください

必ずご記入ください

サポートの有無

※希望するサポートがあればお選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯

プライバシーポリシー

探偵法人調査士会株式会社(以下、当社)は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを制定し個人情報保護を徹底いたします。

1.適切な個人情報の収集および利用・提供の基準

当社は、調査事業において、必要な範囲で個人情報を収集し、当社からの連絡や業務の案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付等に利用することがあります。収集した個人情報は「個人情報保護に関する法律」等を遵守し、厳正な管理を行います。

2.個人情報の安全管理・保護について

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防ぐため、必要かつ適切な安全管理対策を講じ、厳正な管理下で安全に取り扱います。

3.個人情報の第三者への提供について

原則として当社は収集した個人情報は厳重に管理し、ご本人の事前の了承なく第三者に開示することはありません。ただし、ご本人の事前の了承を得たうえでご本人が希望されるサービスを行なうために当社業務を委託する業者に対して開示する場合や裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報の開示を求められた場合、当社はこれに応じて情報を開示することがあります。及び当社の権利や財産を保護する目的で開示することがあります。

4.個人情報はいつでも変更・訂正または削除できます

当社は、ご本人からお申し出があったときは、ご本人様確認後登録情報の開示を行います。また、お申し出があったときはご本人様確認後登録情報の追加・変更・訂正または削除を行います。ただし、登録を削除すると提供できないサービスが発生する場合があります。

5.法令・規範の遵守と本ポリシーの継続的な改善について

当社は、個人情報保護に関する法律・法令、その他の規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、継続的な改善に努めます。

6.お問い合わせ

当社における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちら(soudan1@tanteihojin.jp)からお問い合わせください。

プライバシーポリシー同意必須

 

 

探偵法人調査士会は
全国に対応しておりますAREA

【北海道・東北地方】
北海道  青森  岩手  秋田  
宮城  山形  福島
【関東地方】
東京  千葉  埼玉  神奈川  
群馬  栃木  茨城
【北陸・甲信越地方】
新潟  長野  山梨  富山  
石川  福井
【東海地方】
静岡  愛知  岐阜  三重
【関西地方】
大阪  京都  奈良  滋賀  
兵庫  和歌山
【中国地方】
鳥取  島根  岡山  広島  山口
【四国地方】
香川  愛媛  徳島  高知
【九州地方】
福岡  長崎  佐賀  大分  熊本 
宮崎  鹿児島  沖縄
【本部事務局】
探偵法人調査士会

探偵法人調査士会は全国に対応しております