home > マッチングアプリトラブル > マッチングアプリトラブルの種類
マッチングアプリトラブルの種類
マッチングアプリトラブルとは一体どんなものなのか?マッチングアプリにおけるトラブルの種類には様々なものがあります。結婚詐欺問題・国際ロマンス詐欺・騙され被害・出資・投資話の騙され被害・お金の貸し借り問題等、多様化するマッチングアプリトラブルの種類についてのご案内です。
マッチングアプリトラブルの種類|目次
マッチングアプリにおけるトラブルとは
マッチングアプリでのトラブルについて
マッチングアプリトラブルとは、マッチングアプリを通して知り合った方や出会った方と何かしらの問題やトラブルが発生することで、マッチングアプリの多様化や利用者の増加によって、トラブルの内容も多様化しています。とはいえ、ここ数年においてマッチングアプリの増加やトラブルが急増していることから、まだ警察では認識されていないような詐欺被害やトラブルが多く、警察に相談をしてもすぐに対応してもらえないケースが非常に多いと言えます。被害相談やトラブルが増加していくにつれ、実際に事件として扱われたり立件されるようになりますが、まだ時はかかると言えるでしょう。2019年には、ロマンス詐欺が事件としてニュースとなりましたが、未だに被害は少なくありません。ご自身で解決が難しいことも相まって泣き寝入りしていまうことがほとんどです。
マッチングアプリでのトラブルの種類は以下のようなものがあります。
男女間のトラブル
男女間の金銭トラブル
マッチングアプリでのトラブルの代表的な事案が「男女間のトラブル」です。男女間の恋愛感情を利用した詐欺被害なども増加傾向にあります。被害の多くは、金銭のやり取りにおけるトラブルで、お金を貸したまま連絡がとれなくなった、音信不通になったというケースです。相手に対する恋愛感情を利用して、最初から騙す目的の場合もありますのでお金を貸してほしい、お金に困っているという話には十分に注意しなくてはいけません。
結婚詐欺
また、男女間のトラブルでは結婚を餌に金銭や物品を騙し取る被害も少なくありません。こちらも結婚をちらつかせて相手を信用させる手法です。婚活用のマッチングアプリや再婚者用のマッチングアプリなどでは十分に注意しなければいけません。しかし、男女間における騙し行為(詐欺行為)は証明することが難しいため慎重な情報収集が必要となります。男女間における騙し行為は相手への恋愛感情が「騙されている」という判断を鈍らせることもあり、騙されたと認識するまでに時間がかかる傾向にあります。また騙されたことに気が付かずに数年単位でお金を取られ続けている人もいますので、少しでも不安を感じることがあるときは、周囲の人や専門家に相談するべきでしょう。
不倫関係、セフレ相手とのトラブル
最初から不倫とわかっていてマッチングアプリで出会いを求めていたり、セフレを探している場合、周りには言いづらいこともあり、被害やトラブルになりやすいケースと言えます。周りにばれては困る、という相手の弱みに付け込んで動画や画像をネタに脅されたりゆすられることもあります。何度も会っている相手だったとしても、ご自身が不利になるような行為は避けましょう。動画や画像はリベンジポルノ被害につながることもあります。その場の感情や気持ちに流されずにリスクもしっかりと考えておきましょう。
国際ロマンス詐欺
SNSに多い国際ロマンス詐欺
インスタグラムやフェイスブックなどのSNSで被害の多い国際ロマンス詐欺は、マッチングアプリでも存在します。世界共通のマッチングアプリもあるため、日本国内だけではなく海外の方とも出会うことができます。また、日本だけのマッチングアプリでもなりすましアカウントで、やり取りを行うこともできるため日本国内だからといって安心はできません。外国人との出会いを求めている場合も十分に注意しましょう。どのようなシチュエーションだっとしても、お金の話が出た際は危険だと察しましょう。もしも、既にお金を送金してしまった、個人情報を教えてしまったという場合には警察への相談をお勧めします。連絡がとれなくなってしまえば行えることは少なくなります。素早い対応が要となります。
投資勧誘トラブル
投資話や副業話で騙され被害
近年のマッチングアプリは、男女間の出会いだけではなく、投資目的や勧誘目的でマッチングアプリを利用している方もいます。多くの場合、最初から投資話をするのではなく、男女間の恋愛感情を抱かせてから「投資とか興味ない?」「楽して稼げる副業があるんだけど」などと吹きかけてくることが多いようです。恋愛感情によって冷静に判断できない状況をつくり上げるのがプロの技です。実際に話にのって投資をしてみたら詐欺だった、騙されたと気が付いたころには相手と連絡が取れなくなっていることがほとんどでしょう。副業においても同様で、お互いの仕事の話をした時点で明確な職業を言わなかったり、濁すような発言があった場合には注意しておく必要があります。ある程度打ち解けてから、副業について話を持ち掛けてくるでしょう。正当な投資や副業であれば良いですが、最初から損することは決まっているのに、さも儲かるような話をして騙す行為は「詐欺」にあたります。またこの詐欺にあたらないようなスキームを作り上手く相手を騙すやり方も横行しています。
パパ活利用
人には知られたくないパパ活
マッチングアプリの良い点は、誰にも知られることなく同じ目的を持った方と出会えるということです。中でもパパ活利用のようなお互い誰にも知られたくない、というう場合には非常に都合の良いアプリです。しかし、男女共にパパ活にはそもそも非常に危険なリスクが伴っていることを認識しておかなくてはいけません。食事やお茶、買い物だけなどのパパ活なら大きな危険は存在していないでしょうが、男女の仲や体の関係を持つようになった際には、ご自身が不利な状況にならないように注意しておく必要があります。支援をしてもらう女性側は、どんなに良い人で何度も会っている人だとしても相手は大人の男性です。いざというときに力で勝てないことを理解しておきましょう。また、支援をする男性側もご自身が既婚者や役職のあるお仕事だった場合、これらをネタに脅迫や脅されることもあります。お互いにフェアな立場でやり取りを行うことを心掛けるべきでしょう。
個人情報流出トラブル
知らない相手に個人情報は教えない
近年のマッチングアプリでは、ご自身の目的別に相手とマッチングできるようになりました。最初からどんな相手を探しているのかを聞かなくても〇〇専用というマッチングが可能になりました。中でも自分の趣味や嗜好に近い方や同じ趣味を持った方とより早い段階で出会うことができるのです。山登り仲間を募ったり、ゴルフ仲間を募る感覚で性的な趣味を持った方も探せるのです。なかなか性癖や性的な嗜好を人に話すことはできませんよね。そういった点では、利便性の高いマッチングとも言えます。ですが、本当に同じ目的だけで登録している方たちばかりではありません。人に言いづらい、誰にも知られたくないということをネタにゆすりや脅しに使う目的の場合もあるということです。万が一個人情報や動画、画像を撮られてしまっても、泣き寝入りをするしかありません。そうならないためにも知らない相手に簡単に個人情報を教えてはいけません。
マッチングアプリの騙され被害
美人局にも注意が必要
マッチングアプリ等で知り合った相手に騙されてしまう事案は近年増え続けています。アプリ上でのやり取りをしている時点で金品を騙し取られるケースもあれば、実際に会う約束をして関係を持った時点で「美人局被害」にあうケースもあります。その他にも順調に交際まで発展したあとに結婚詐欺的な被害にあったという事案も少なくありません。マッチングアプリを利用するすべての人がそうである訳ではありませんが、中には最初から騙す目的でマッチングアプリを利用している人もいることは知っておく必要があると言えるでしょう。また被害にあったときはできるだけ早く、相手の情報を持って専門家に相談することをお勧めします。
お金の貸し借り問題
恩をあだで返す相手
個人間のお金の貸し借りで相手に騙されてしまうこともあります。借用書の内容に嘘や偽りがあるケースや借用書は後から書くからお金を先に貸して欲しいと言われ貸した途端に連絡がつかなくなる等、人の親切心を踏みにじるかのような事案はとても多く被害者はとても多いと言えるでしょう。個人間のお金の騙され被害では、被害者が泣き寝入りしているケースが非常に多く、自分で対処することができないという理由で諦めてしまう人が多いようです。
その他のマッチングアプリトラブル
上記以外のマッチングアプリトラブル
マッチングアプリにおけるトラブルには、上記のように実際に金銭被害を被ったケースも多いですが、精神的な被害の少なくありません。マッチングアプリ上で交際している相手や、実際に会ってから交際に発展した相手と突然連絡がとれなくなった、というケースが多いためです。ご相談者の中でも相手を心配している方や、なぜ連絡がとれなくなったのかなどの理由を知りたいという方は非常に多く見受けられます。マッチングアプリでの出会いとはいえ、真剣に交際をしている方がほとんどです。信じている相手や好きになった相手が突然いなくなったら誰でも不安や心配になりますよね。そんな時は、事実を確認するしかありません。憶測や希望だけでは問題は解決しないためです。
マッチングアプリトラブルと解決策
マッチングアプリでのトラブルを解決をする為には、トラブルになってしまった経緯や原因を見極めたうえで有効な解決策を見出さなければなりません。そのためは、必要な情報や証拠を出来る限り収集することから始めることが重要だといえます。事案によっては警察署に被害届を受理してもらえる事案もありますが、そうでない事案については自分で解決するほかないのです。自分自身で出来る事、出来ない事を見定めて自分では困難だと判断した場合は、速やかに専門家に相談することが解決への近道であり納得の解決に繋がる手法だとえいます。
多くの方が選ぶサポートプラン
- マッチングアプリトラブル解決サポート1
- 基本サポート
- 料金費用
- 税別5万円
- マッチングアプリトラブル解決サポート2
- 基本サポート+調査
- 料金費用
- 税別25万円
- マッチングアプリトラブル解決サポート3
- 基本サポート+専門家
- 料金費用
- 税別40万円
マッチングアプリトラブル解決コンサルタントについて
探偵法人調査士会のマッチングアプリトラブル解決コンサルタントについてのご案内です。問題やトラブルを抱えている方で解決コンサルタントを利用されたい方は参考にしてください。 解決‥詳しく見る
マッチングアプリで騙され被害やトラブルが起きたら
マッチングアプリにおいて騙され被害やトラブル、出会った相手と問題が発生した場合の対処法についてご案内しています。もしかして騙されているかもしれない、相手とトラブルになってどうし‥詳しく見る
利便性が高くなったからこそマッチングアプリを利用する際に注意するべき点
ユーザー数が増加したことにより、マッチングアプリの性能や開発は日々進化をしています。ユーザーにより使いやすく満足度の高いアプリが日々開発され、続々と発表されていますが、利便性が‥詳しく見る
マッチングアプリの危険性とは
近年、マッチングアプリが出会いの場の主流にもなってきている中で、マッチングアプリにおけるトラブルや問題も増加しています。マッチングアプリの危険性についてのご案内です。 ‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル解決サポートのよくある質問と答え
マッチングアプリトラブル解決サポートに関する相談者、依頼人からのよくある質問と探偵法人調査士会の答えのご案内です。マッチングアプリトラブル解決サポートを依頼する前にご確認ください。 ‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル対策と法律
マッチングアプリトラブルと法律についてのご案内です。トラブルを抱えている方は解決するために必要な知識です。参考にしてください。 知識がある事の‥詳しく見る
マッチングアプリトラブル解決サポートアンケート
探偵法人調査士会による、相談者、依頼人からのマッチングアプリトラブル対策サポート依頼に関する独自アンケート結果です。トラブル対策サポートを依頼する前にご確認ください。 トラブ‥詳しく見る
マッチングアプリで出会った相手とトラブルになったら
マッチングアプリで出会った相手とトラブルになった際の解決法についてご案内しています。マッチングアプリで出会った相手とのトラブルは、まず実際に会ったことがある、ないによって行える‥詳しく見る
マッチングアプリトラブルの知識情報INFORMATION