home > ストーカー調査 > ネットストーカーから身を守る予防方法と被害の解決方法|探偵法人調査士会ニュース
ネットストーカーから身を守る予防方法と被害の解決方法|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害は現実社会における付きまとい行為だけでなく、近年ではネット社会でのストーカーも問題視されています。ネットストーカーやサイバーストーカーなどと呼ばれ、相手の顔も見えず誰にストーカーされているのかもわからない恐怖を抱えている方が多くいます。スマホの普及からSNSを利用している方が殆どなのではないでしょうか?そのような現代社会では、ネットストーカーに遭う可能性は誰にでもあり得ます。今回は、ネットを利用するうえで被害に遭わないように予防する対策方法と、実際にネットストーカーに遭ってしまった際の解決策をご紹介します。
【この記事の監修者】 この記事「ネットストーカーから身を守る予防方法と被害の解決方法|探偵法人調査士会ニュース」は、調査業歴22年の探偵監修のもと作成された記事です。 |
ネットストーカー予防と解決方法
ネットストーカーの被害とは
ネットストーカーの被害とは
ストーカーは、付きまとい行為のみと思われている方もいますが、他にも様々なケースが挙げられます。令和3年6月15日より新たにストーカー規制法が改正され、SNSを含む文書やメッセージを拒否されたのにも拘わらず、連続して送る行為も規制対象となりました。(警視庁サイト引用 2023年9月現在)ストーカー規制法を元に、ネット上でのストーカー行為とはどのようなものが該当するのか一例をご紹介していきます。以下の内容と異なる被害を受けている場合には嫌がらせ被害として法的に解決できるものもありますので、お悩みの場合には、専門家に相談しましょう。
メッセージ |
|
---|
誹謗中傷 |
|
---|
監視を告げる行為 |
|
---|
なりすまし |
|
---|
個人情報 |
|
---|
ネットストーカーは現実にも被害が拡大しやすい
ネットだからと放置するのは危険
ネットストーカーの被害は、匿名性も高く相手が誰なのか分からないパターンと元々好意を寄せられていた相手である元カレ元カノや関係がある人物からの2パターンがあります。どちらにせよ、ネット上から現実に繋がる情報収集を行われてしまい実害に繋がることもあります。ネット上だといつだれが自分の情報を得ているのか分からず、相手がどのような動きをしてくるのか把握ができにくいため対策が練りづらい問題も生じブロックすればいいかと思っている人もいると思います。しかし、拒否されたことにより逆上してしまうケースや、反応せず放置してしまう事でストーカー行為がエスカレートしてしまい事件にまで発展してしまう恐れもあります。だからこそ被害に遭っていると感じた時には適切な対処を早急に行うことが重要なのです。
ネットストーカーに関するニュース
- 2023年7月 「復縁目的だった」女性の名誉を害する動画を自身のSNSで拡散 ストーカー規制法で男(30)を逮捕(TBS NEWS DOG引用)
- 2016年5月 アイドル刺傷男、人気若手女優も標的 粘着質かつ大量メッセージ(スポニチ引用)
ネットストーカーに遭わないための対策
SNSの利用方法に気を付ける
ネットストーカーに遭わないため・実害に繋げないようにするためには、SNSやブログなどの投稿内容や利用方法を注意していくことが重要です。全く面識のない相手からもインターネットを通してストーカー被害に遭ってしまう可能性もあります。匿名性が高く、相手も大胆になってしまい一度被害に遭うとエスカレートしてしまう危険性も高いのです。だからこそ、まずは被害に遭わないために自分自身でも対策をとっていく必要があります。
公開を制限しておく
最近のSNSでは、自分自身で投稿を公開する人を制限したり、アカウント自体を鍵アカウントとして個人が許可した人しか見れないような制限をかけることが出来ます。公開アカウントにすることで世界中の誰でも投稿が見られるようになってしまうため、ストーカー被害に遭っても相手が誰なのか分からないケースや、被害に遭ったときにブロックをしても別の方法であなたの投稿を見ようとしてくるでしょう。
リアルタイムの更新をしない
Instagram特に、ストーリーズにリアルタイムで起きていることを載せてしまっている方も多いのではないでしょうか?どこに誰といるのか載せていることで、ストーカー目的であなたの投稿を見ている人がいたら、実害に及ぶ可能性もあります。また、旅行や出かけている投稿を載せることで、自宅にいない事を把握されその間に自宅を特定されたり不法侵入をされてしまう被害もありますので注意が必要です。
載せる写真やコメントに気を付ける
本来なら個人情報を載せないように気を付けているとは思いますが、投稿している写真やコメントから個人の情報を特定されてしまう事もあります。写真検索や画像解析などが出来てしまう時代のため、写真一枚からも様々な情報が読み取られてしまいます。また、自分が載せていなくてもフォローしている友人をたどりあなたの情報を抜き取っている可能性もあります。投稿されているコメントなども見返し住んでいる場所やよく利用する店やペットの名前、個人の誕生日など知らぬ間に色んな情報を開示してしまっていないか確認してみましょう。
行方調査の専門家無料相談
探偵法人調査士会では、行方調査に関する様々なご質問・ご希望・ご要望に対しお応えしています。自分で探す術が分からない方や、探しても見つからなかった方は、行方調査専門家にご相談ください。きっとお探しの方が見つかるはずです。行方調査の依頼法や判明する確率、可能性についても詳しくご案内しております。
- 行方調査相談
- 0120-77-3372
ネットストーカーをされた時の対処法
相手の情報と被害の証明が必要
ストーカーと言ってもインターネット上で行われる嫌がらせ行為のため現実社会で直接的な被害を受けていないと被害を証明することが難しく、解決策としてもSNSを辞めることを進められてしまい根本的な解決にはいい経ってないケースが多いのです。解決にはしっかりと被害の証明をし相手の情報を収集し法的な措置をとっていくことが有効になるでしょう。まずは、被害に遭っていると思った際には利用しているサイト元において被害の通報を行い、警察に相談することから始めてみましょう。
相手を刺激しないように注意
ストーカー被害で大きな事件に繋がってしまっているものは、いづれも警察には相談はしていた・警告や接近禁止命令は出ていたというケースが多いのです。それでも痛ましい事件が起こってしまっているのは、通報したことがストーカーにとっては拒否されたことや悪いもの扱いされたとして逆恨みへと変わっていってしまう傾向が多いからと言えます。だからこそ、ネットストーカー被害を受けたからと相手に同じような事を復讐としてやってしまったり、ブロックして完全に無視をするというものは更なる被害の拡大になってしまうかもしれませんので相談先や対策のタイミングなどもしっかり考えたうえで解決していくことが重要です。
専門家による解決
解決が難しい場合には専門家を利用
ご自身で対策を取ることや、解決が難しいという方は、専門家による情報収集や調査において問題をクリアにできるかも知れません。ネットトラブルにも詳しい専門家による調査を行うことでストーカー行為をしてくる相手が分からない場合にも身元の特定をしたり、被害の証拠収集や情報収集を行い、希望の解決に沿ってサポートを受けられます。ネットストーカーに関するお悩みがある方に向けて有効な調査をご紹介しますので参考にしてみてください。
※調査内容や費用については、個人によってさまざまです。詳細や見積りについては、現在のお悩みや問題を詳しくお聞かせいただくことで解決に必要な調査内容をご提案することができます。
ネトスト被害の相談窓口
相談窓口のご案内
SNSやブログなどインターネット上でのストーカー被害にお困りの方は、まずは無料相談から状況をお聞かせください。
ネットストーカーは決して軽視してはいけない問題です。見ないように、気にしないようにすればいいわけではなく、根本的にストーカー行為を行っている相手への対処を行わない限りは解決とは言えません。最初はどうってことないメッセージだと思っていてもどんどんエスカレートしてしまうケースもあるので少しでもおかしいと思うことがあれば、対策をとっていきましょう。相談場所が分からなかったり、どのように解決するべきか分からずお悩みの方はご相談ください。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールフォームから受け付けています。
多くの方が選ぶ行方調査プラン
- 15日間の行方情報収集プラン
- 特定個人の行方情報収集2週間調査
- 着手金
- 税込総額30万円
- 1週間単位の行方調査プラン
- 1週間毎に収集した情報を報告・判明次第終了
- 依頼料
- 税込総額14万円
- 1カ月単位の行方調査プラン
- 1カ月毎に収集した情報を報告・判明次第終了
- 依頼料
- 税込総額50万円
おすすめの行方調査プラン
- 生き別れの家族・親類の行方調査
- 失踪した家族や親類の行方を追うプラン
- 依頼料
- 税込総額15万円
- 逃亡している人物の行方調査
- 逃げている相手の行方を追うプラン
- 依頼料
- 税込総額30万円
- 住所地以外の実際の居場所を確認
- 対象人物の居場所を特定するプラン
- 依頼料
- 税込総額30万円
自宅前に現れる不審な男…人気女優が抱える恐怖に探偵が動く|俳優・女優の探偵利用事例
芸能人・俳優・女優といった公の場に立つ人々は、常に多くの視線に晒される一方で、私生活の安全を確保することが非常に難しくなっています。本記事では、ある人気女優が直面した自宅周辺での不審者出没とい‥詳しく見る
【元夫からのつきまとい】ストーカー行為への法的処置|埼玉県40代女性からのストーカー調査相談事例
「元夫からのつきまといが止まらず、毎日が不安でいっぱい」「ストーカー行為をどうやって証明し、解決すればいいのかわからない」元夫のストーカー行為に、心が落ち着かず、恐怖に苛まれていませんか?一度‥詳しく見る
ストーカー調査を依頼するときに必要な準備とは?
「ストーカー調査を依頼したい」「ストーカーに困っているが解決の仕方が分からない」という方に向けた、探偵によるストーカー調査のご案内です。ストーカー問題を抱えていていて解決するためにストーカー調査を依頼‥詳しく見る
ストーカー被害調査の費用相場と依頼方法
「ストーカーについて相談したい」「ストーカーの解決に探偵を依頼する料金が気になる」という方に向けた、ストーカー調査のご案内です。ストーカー被害はデリケートな問題であり、誰にも相談できない状況や警察にも‥詳しく見る
スポーツクラブでつきまといされている…|群馬県の探偵のストーカー調査
スポーツクラブは、実はとてもストーカー被害が多い場所であると言えます。クラブのインストラクターや、会員間でのつきまとい行為に関するご相談を数多くお受けしています。好意を持って近付いてきている相‥詳しく見る
ストーカーの撃退方法を知りたい!|岐阜県の探偵のストーカー調査
ストーカー被害に遭っている方は、恐怖と不安を感じる日々を過ごしていることだと思います。ストーカーは被害者の生活を迫害する、人として許されない行為です。そのような犯人に屈することなく、正‥詳しく見る
近所をウロウロするストーカー男は誰なのか調べてほしい|埼玉県30代女性の身元調査体験談
ストーカー被害の多くは、主に元カレや元夫など被害者と関係のあった人物が多いとされていますが、面識のない人物がストーカー行為をしてトラブルになるケースも実際にあります。もし身元不明の人物があなた‥詳しく見る
働いているバーの客につきまとわれて何をされるか怖い|東京都30代女性からの調査相談事例
バーでは、普通の飲食店と違ってスタッフとお客さんとの距離が近く会話をするのが楽しい場の理由でもありますが、その距離感を勘違いして立場を通り越し男女トラブルに発展するケースも数多くあります。状況‥詳しく見る
ストーカー人物の身元特定調査
ストーカーをしている相手が誰なのか?人物の特定と相手の情報を知る為に必要なストーカー人物の身元特定調査に関する知識と情報のご紹介です。これからストーカー調査を依頼したい、もしくは専門家の調査内容を知り‥詳しく見る
留守中に誰かが家に侵入しているかもしれない|神奈川県からの調査相談事例
ストーカー行為や迷惑行為には様々な種類があって、留守中に無断で家に侵入されているケースも少なくありません。最初は家に帰ってきた時の違和感から始まることが多く、どんどんエスカレートしていくのがその特徴で‥詳しく見る
【小学生の娘が訴える盗撮被害】水泳授業の外部委託に潜む危険と対策
「娘が水泳授業で不審な視線を感じた」「水泳授業中に盗撮されている気がする」と、娘さんのそんな言葉に心がざわついていませんか?特に外部委託された水泳授業では、盗撮や不適切‥詳しく見る
ネットストーカーのサイバー探偵調査サービス
ネットストーカー被害に遭われている方の、問題解決に必要なサイバー探偵調査サービスに関する知識と情報です。ネットストーカーは今や社会的な問題となっており、いつも身近に持ち歩いているスマホから付きまとい行‥詳しく見る
彼氏からデートDVされている|群馬県の探偵のストーカー調査
行き過ぎた愛情表現なのか、デートDVなのか、はたまたストーカー行為なのか。彼氏から受ける精神的暴力、身体的暴力、経済的暴力、性的暴力、デジタル暴力などに怯える女性から相談がありました。‥詳しく見る
しつこいLINEストーカーにブロックは危険?対処法とは|探偵法人調査士会ニュース
LINEは連絡手段として圧倒的なシェア率でスマホを持っている方なら皆活用しているのではないでしょうか?便利な一方、「元恋人からの執着LINE」「興味のない人からのアプローチLINE」「特に仲良‥詳しく見る
ストーカー被害を警察は対処してくれる?|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害による事件やニュースが相次いでいます。ストーカー被害に遭ったら、先ずは警察に被害届を出すことを想像されるかと思いますが、実際に警察はストーカーの対処をどこまで行ってくれるのかご存じでしょ‥詳しく見る
お客様にもらったエアポッツにGPSが付いているのか調べてほしい|東京都20代女性のストーカー調査体験談
現在、とても人気のあるAirPods(エアポッツ)。高額なこともあり、プレゼントなどで貰うととても嬉しいですよね。機能の中にはGPSが付いていて自分自身で持ち、失くした時に探せるようGPSが付‥詳しく見る
Instagramで私と偽って投稿するアカウントはストーカー?|埼玉県10代女性のオンライントラブル調査体験談
SNSで当人とは全く別人が偽ってアカウントをつくり、その人が意図としていないまったく身勝手な発言をしたり写真や動画を投稿することは、その人物の名誉を著しく傷つける悪質な行為です。もしあなたが自‥詳しく見る
浮気がバレて暴力事件に発展してしまった|石川県の探偵のストーカー調査
ストーカーにも様々な種類がありますが、最も多いのは元交際相手からのストーカーです。別れを切り出した途端に人間性が豹変したり、別れた後にしつこく連絡をしてくるなど、被害者は恐怖に怯えて生活を送る‥詳しく見る
元カレが恥ずかしい写真で脅してくる|京都府20代女性のストーカー調査体験談
ストーカー行為は誰にでも起こりえる行為でありそれは年齢・性別を問わず行われている可能性があります。それにストーカーされた場合でも警察がすぐに適切な対処が出来るとは限りません。それに相手‥詳しく見る
ホステスの深刻なSNSストーカー被害|福岡県の探偵のストーカー調査
SNSが普及し他人の行動を身近に感じられる時代になっています。その反面、相手の行動を把握したり、その日の行き先に予想をつけるというような事も可能になってきました。SNSなどを巧みに利用‥詳しく見る
別れた交際相手がストーカー|愛媛県の探偵のストーカー調査
別れた交際相手からのストーカー被害を受けて苦しむ女性は後を絶ちません。多くの女性が別れた交際相手からのストーカー被害に、恐怖を感じています。付き合っている時は優しかった交際相手が、別れ‥詳しく見る
ストーカー人物の監視調査
「ストーカーの犯人を特定したい」「ストーカーの証拠を集めたい」という方のための、ストーカー人物の監視調査のご案内です。犯人と思われる人物を監視する事で、証拠収集や実態を知ることが出来、解決に繋がります‥詳しく見る
元カレをストーカーにしない方法とは|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害で悩まれているといった相談は絶えずに、悩みを抱えているけれど解決ができないという相談も多くあります。ニュースでも見かける機会が多いことから自分も被害に’遭わないか不安な方も多‥詳しく見る
心霊現象が頻発する!物の位置が変わったと思ったら…|奈良県の探偵のストーカー調査
「私なんかがストーカー被害に合うわけない」「ストーカは若い子が被害に遭うもの」と他人事だと思っている方はいませんか?実は、ストーカー問題は身近に潜んでいるものです。あなたが知らないうち‥詳しく見る
ストーカー被害を証明する証拠収集調査
ストーカー被害を警察や周囲の人物に証明する為の、ストーカー被害を証明する証拠収集調査に関する知識と情報です。これからストーカー調査を依頼したい、もしくは専門家の調査内容を知りたいという方に向けた調査案‥詳しく見る
元カレが家の前で待ち伏せしている|ストーカー調査を依頼した香川県20代女性の体験談
女性が男性から受けるストーカーの被害は、肉体的な差がある為万が一の時に抵抗する事が出来ない場合もあり、大変悪質なものです。元交際相手からの破局後、手のひらを返したようなストーカー行為の‥詳しく見る
ストーカー事件はなぜ起きてしまうのか?すぐにできるストーカー対策とは|探偵法人調査士会ニュース
2023年1月JR博多駅近くで起きた女性殺害事件(NHK NEWS WEB引用)がありました。逮捕された男性は、元交際相手で殺害された女性は以前から「別れを告げたのに待ち伏せをされている」とス‥詳しく見る
片思いされている相手からのLINE地獄|愛知県の探偵のストーカー調査
「片思いしていたから気持ちに応えてほしかった」などという傲慢で自己中心的な理由から、相手の女性に対してLINEを送り続けてしまう、そのようなストーカー被害は近頃多いと言えます。「LIN‥詳しく見る
ストーカー被害の実態調査
「ストーカー被害に遭っている」「被害証明ができず解決しない」という方のための、ストーカー被害の実態調査のご案内です。ストーカーは実際の事件が起こるまで警察対応してもらえないケースもあり、被害実態の証明‥詳しく見る
元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる|奈良県20代男性のストーカー調査体験談
ストーカーの被害は年々増加傾向にあり、警視庁が2024年に発表したデータによると令和5年のストーカー行為の相談数は1,444件にも昇りました。付きまといや待ち伏せなどに留まらず、SNSを用いて特定の人‥詳しく見る
行方調査の知識情報INFORMATION