home > 離婚サポートサービス > 熟年離婚に至る原因と夫婦の特徴とは|探偵法人調査士会ニュース
熟年離婚に至る原因と夫婦の特徴とは|探偵法人調査士会ニュース
熟年離婚とは、長年連れ添った夫婦がお互い歳を重ねてから離婚を選ぶことです。結婚生活を長く続けていれば、些細なことでの喧嘩やすれ違いもたくさん起こるかと思いますが、理解し合えれば良好な関係を続けることができるでしょう。しかし理解し合えなかった場合、それは不満となって積み重なっていき、その時は子育てや経済面で離婚に踏み切れなかったのが、月日が経ち状況が変わったことで離婚に踏み切る夫婦も増えています。今回は、熟年離婚に至る原因と夫婦の特徴についての解説と離婚サポートサービスをご紹介します。熟年離婚するにはどうすればいいのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
【この記事の監修者】 この記事「熟年離婚に至る原因と夫婦の特徴とは|探偵法人調査士会ニュース」は、調査業歴22年の探偵監修のもと作成された記事です。 |
熟年離婚に至る原因と夫婦の特徴とは?離婚サポートについてのご紹介
夫婦関係に終止符を|相談事例
※調査依頼体験談は過去の依頼内容を一部変更して掲載しています。
熟年離婚に至る原因はどのようなものがあるか
離婚に至るお互いの不満とは
日本の離婚率は、厚生労働省がとった統計によると全体的には平成17年で大きく増加しているものの平成28年から平成30年では減少しています。しかし、20年以上の同居期間を経て離婚した夫婦の数は平成17年と平成30年で同じ数値となっており、この結果を見ると熟年夫婦の離婚が増加していると言えます。熟年夫婦が離婚に至る原因には、夫への不満に限らず妻への不満にもあるようで、不倫や暴力などに限らず小さな不満が積み重なっていき沸点に達して離婚になるのが熟年離婚の特徴でもあります。実際にどのような不満を持って離婚となるのか例を挙げていますので、参考にしてみてください。
引用元:令和元年(2019)人口動態統計月報年計(概数)の概況|厚生労働省
夫の不満に原因がある場合
- 家事を全く手伝わない
- 浮気を繰り返す
- 暴力やモラハラをされる
- 子どもに無関心
- 収入が少ない
- ギャンブルをやめない
- 親の介護を押し付けられた
妻の不満に原因がある場合
- 家事を全くやらない
- 暴力やモラハラをされる
- 子どもにかかる費用を全く出さない
- 精神的に不安定
- 浮気を繰り返す
- 実家に入り浸っている
- 健康食品や美容医療に多額をかけている
熟年離婚に至る夫婦の特徴
熟年離婚のよくあるケース
熟年離婚に至ってしまう夫婦にはどのような特徴があるのか、よくあるケースを4つご紹介します。
会話の少なさ | 日頃からコミュニケーションが少ない夫婦は、信頼関係が成り立っていないことが多いです。これまで子育てのためだったり生活のためだったり守るべきものがあった方こそ我慢できたところが、必要なくなったタイミングで離婚を決意するのでしょう。 |
---|
趣味の不一致 | 価値観が合わないことで離婚する夫婦は年代問わず多いですが、趣味が合わないことで離婚するのも熟年夫婦のよくある特徴です。会社の定年退職や子どもが自立したことで夫婦の時間が増えたときに、一緒に楽しめることが合わないとコミュニケーションも減っていき離婚に至ってしまうようです。 |
---|
義父母との関係 | お互いの義父母との関係が良好ではない夫婦も離婚に至りやすいようです。特に夫婦の問題に介入しすぎる義父母の問題や介護の問題が起こったときに、嫌気がさしてしまうといったことがよく起こっています。 |
---|
家事の分担 | 家事の負担がどちらかに偏っていることで不満が募っていき、離婚となるケースは案外よくあります。家事問題は、夫側に問題があることが多かったのですが、近年では家事が全くできない・しない妻というのも問題になって夫がお手上げ状態になることも増えてきています。 |
---|
熟年離婚したい時に必要な手続きは?
まずは協議離婚を検討する
離婚したいと思った場合、まずは夫婦お互いが話し合う協議離婚を検討してください。不倫などの決定的な問題がない中で離婚の話をするのには、一方がその気でないと話がこじれてなかなか難しいこともあるでしょう。離婚の同意を得るためには、お互いが冷静な状態でなぜ離婚したいのかという理由を伝えて、相手に対する傾聴の心構えを忘れないように話し合ってみてください。また、財産分与などの金銭面についても同時にどうするか決めておきましょう。
調停離婚をする
協議では難しかった場合、離婚を希望する方が離婚調停を申立てる調停離婚があります。離婚調停では、裁判所の調停委員関与のもとで、離婚に向けて話し合いを行いますが、それでも収拾がつかない場合は訴訟をせざる得なくなります。
訴訟をして離婚することもある
調停でも離婚が成立しなかった場合は、離婚を希望する方が訴訟を起こすことになります。訴訟となると裁判所に離婚を認めてもらう必要が出てきますので、「結婚生活が嫌になったから」といった理由では、裁判所は認めてくれません。裁判所を通しての離婚では法律上の離婚事由が問われ、その離婚事由に即した主張と証拠が必要になります。法律上の離婚事由とは具体的に以下のような内容が当てはまります。
1.不貞行為
不貞行為とは、配偶者以外の異性と性的関係をもつことで、いわゆる不倫することです。性的関係というところが重要で、異性と手をつないでいた、キスをしていた、連絡を取り合っていたという行為のみでは不貞行為とはなりません。
2.悪意の遺棄
悪意の遺棄とは、生活費を渡さない、正当な理由無く同居に応じない、虐待によって一緒に生活が出来ないことを主に言います。また放浪癖や勤労意欲の欠如、家事労働の放棄といった状況でもこれにあたる場合があります。
3.3年以上の生死不明
配偶者の生死不明な状態が3年以上続いている状態の場合、離婚が成立します。行方不明の場合には家庭裁判所へ「失踪宣告」をする必要があります。
4.回復の見込みのない強度の精神疾患がある
配偶者が強度の精神疾患を抱えていて、回復の見込みがない場合には認められます。ただしアルコール中毒やノイローゼ・ヒステリーでは、なかなか認められません。
5.その他婚姻を継続しがたい重大な事由
その他婚姻を継続しがたい重大な事由とは、下記のような婚姻生活の実態が完全に破綻している状態のことをいいます。なお、性格の不一致に関しては裁判で離婚が認められるかどうかは、背景や状況など様々な要素を考慮する必要がありますが、修復の余地なしと判断されれば離婚が認められることが多いです。
- 暴行や傷害など肉体的暴力(DV)
- 罵倒や侮辱など精神的虐待(DV)
- 勤労意欲の欠如
- ギャンブル、浪費、借金癖
- 犯罪による長期服役
- 過度の宗教活動
- 他方親族との不和
- 性関係の不一致、セックスレス
熟年離婚したい方に向けた離婚サポートサービス
離婚サポートサービスの概要
熟年離婚の問題は、お互いが合意せず決定的な離婚事由がなければなかなか離婚が進まないため、時間や労力もかかり簡単にはいきません。また、不満の原因は直近のことからかなり前のことまで含めると夫婦間では収集つかないでしょう。そういった時に利用できるのが、離婚サポートサービスです。離婚サポートサービスとは、離婚が進まない原因を解決し望む方向へサポートするサービスで、離婚問題の専門コンサルタントが抱える離婚問題に対し適切な解決方法のご提案や離婚をスムーズに進める為に、必要な書類や証拠などの準備をサポートします。弁護士や探偵と協力しひとつずつ問題を解決して行くので、法的な心配もありません。
無料相談窓口のご案内
無料相談窓口
「もう夫に我慢ならないので離婚したい」「妻との離婚話がなかなか進まない」とお悩みがある方は、まずは無料相談窓口をご利用ください。
離婚問題はお互いが納得していない限りは円滑に進まないことがほとんどで、決定的な離婚理由がないと更に複雑化します。人生100年時代と言われているように、離婚して新たな人生を歩みたいと思う既婚者の方もいらっしゃるでしょう。離婚したいとは思っているけど、ご自身ではどうするべきか悩んでしまい判断が難しい場合には、専門家の力を借りることでスムーズに解決できるかもしれません。一人で悩まずに一度ご相談ください。
無料相談窓口は24時間、電話・メール・LINEにて受け付けております。
多くの方が選ぶサポートプラン
- 離婚サポート+探偵プラン
- 離婚サポート+探偵による情報・証拠収集
- 依頼費用
- 税別30万円
- 離婚サポート+書式プラン
- 離婚サポート+必要書式の作成
- 依頼費用
- 税別5.5万円
- 離婚サポート+紹介プラン
- 離婚サポート+各種専門家の準備サポート
- 依頼費用
- 税別7.5万円
離婚の話し合いがまったく進まない|群馬県の探偵の離婚サポートサービス
離婚の話し合いが進まないという方は、専門家のサポートを受けて離婚話を進めていく事で、あなたの望む離婚の解決の形を叶えられるかもしれません。離婚は当人間の問題ではありますが、中には当事者‥詳しく見る
怒ると暴力を振るう旦那|福島県の探偵のトラブル調査
怒ると暴力を振るう旦那のお悩みは、多くの女性が抱えている問題です。旦那の暴力(DV)に関するご相談件数は、増加傾向にあります。暴力(DV)の被害者の8割が女性で、7割以上が(元)婚姻関係者、交‥詳しく見る
協議離婚の際の離婚サポート
「協議離婚を手伝ってほしい」「話し合いが決裂してしまった」という方に向けた、協議離婚の際の離婚サポートのご案内です。夫婦間で話し合いをし、離婚が成立するのが協議離婚です。離婚のほとんどがこれを占めてい‥詳しく見る
円満に熟年離婚したい方へ
「もう一度、自分らしい人生を歩みたい」そんな思いから熟年離婚を考える人は少なくありません。結婚生活を長く共に過ごしたからこそ、離婚には不安や迷いがつきものです。しかし、人生100年時代‥詳しく見る
浮気の時効とは?|探偵法人調査士会ニュース
浮気された・不倫されたと知った場合に離婚をして配偶者に慰謝料請求をしようと考える方も多いのではないでしょうか?しかし、慰謝料請求を行うには様々な必要条件があります。その中の一つとして今回の記事では「浮‥詳しく見る
家庭にお金を入れない旦那と離婚したい|福島県の探偵の離婚サポート
夫婦なのに生活費や養育費を入れてくれないと不満に思い、離婚を考えるのも仕方がないことだと思います。しかし、離婚をしたいと思っていても離婚できる問題なのか、どのようにして進めていけば自分が有利に‥詳しく見る
調停離婚の際の離婚サポート
「離婚に合意が出来ない」「調停離婚を検討している」という方に向けた、調停離婚の際の離婚サポートです。夫婦間の話し合いで離婚が成立しなかった場合、家庭裁判所によって離婚調停を行うことが可能です。しかし弁‥詳しく見る
離婚に応じない夫の心理と解決策|探偵法人調査士会ニュース
離婚をしたいと思ってもすぐに夫婦の意見が一致し離婚が決定することは難しく、時間がかかってしまう問題です。妻側が離婚したいと思っていても夫が応じてくれないというケースが多く見られます。なぜ夫は離‥詳しく見る
嫁に離婚されそう…!|高知県の探偵の離婚サポートサービス
探偵の離婚サポートサービスとは、夫婦間の離婚に関するトラブル全般のサポート業務を行っています。「夫の浮気で離婚したい」「離婚されそうだけどしたくない」など、それぞれの立場が抱える状況や‥詳しく見る
話し合いの為の離婚サポートサービス
「話し合いが進まない」「証拠をもとに話し合いしたい」という方に向けた、話し合いの為の離婚サポートサービスです。当人同士の話し合いで離婚や条件が決まらないというご相談を数多くお受けしています。専門家が間‥詳しく見る
「夫の暴力(DV)に我慢の限界です」|沖縄県の探偵の離婚サポートサービス
夫の暴力で離婚したいと悩んでいる方は、悲しい事に大変多くいらっしゃいます。暴力をふるわれる事で、離婚を切り出す事が出来ない、話し合いにならず離婚話が進まないなどの問題解決するための独自‥詳しく見る
暴力をふるう娘の旦那と離婚させたい|離婚サポートサービスを依頼した岩手県60代女性の体験談
離婚サポートサービスとは、「離婚したい」「有利に離婚を進めたい」などの状況の時に、依頼者様が望むかたちでの一番の解決策に向けてサポートをしていく独自サービスです。当人同士では話し合いが‥詳しく見る
財産分与の為の離婚サポート
「離婚の際の財産分与を知りたい」「財産分与で配偶者と揉めている」という方に向けた、財産分与の為の離婚サポートです。離婚の際のトラブルには様々なものがありますが、中でもお金問題がもっともトラブルの要因に‥詳しく見る
ASDと判明した夫と離婚したい|岐阜県の探偵の離婚サポートサービス
発達障害の一つであるASD(アスペルガー症候群)は、軽度だと大人になるまで気づかず何らかのきっかけがあり判明することも多くあります。だからこそ、結婚相手が結婚して一緒にいる時間が増えた‥詳しく見る
「旦那が嫌いで仕方ない」|和歌山県の探偵の離婚サポートサービス
「旦那が嫌いで仕方ない」この気持ちを胸に押し殺していませんか?いつの時代も夫婦間の問題は絶えません。しかし本当に嫌いで嫌いで仕方ないけど、(離婚が出来ない・どうしたらいいか分からない)という方‥詳しく見る
「不倫相手の奥さんに勝つ方法を知りたい!」|富山県の探偵の離婚サポートサービス
不倫している相手が、「結婚しよう」と言ってくれている。不倫相手に離婚してもらう時の、方法を知りたい。などのご相談を多くいただいています。しかし慰謝料請求や子供の事など、これから一緒にな‥詳しく見る
不貞証拠収集調査の離婚サポートサービス
「不貞行為の証拠が必要」「慰謝料請求して離婚したい」という方に向けた、不貞証拠収集調査の離婚サポートサービスです。配偶者の不貞行為が発覚し、離婚を考えている時に、不貞の証拠は必要不可欠です。慰謝料請求‥詳しく見る
離婚したいのに夫の居場所が分からない|奈良県の探偵の所在調査
所在調査とは、現住所などが分からない相手の居場所を、正当な理由をもとに調べる事の出来る調査です。(お金を貸した相手・家族・取引相手)など、所在が分からなくなり困ってしまった時にご利用く‥詳しく見る
家出した配偶者との離婚サポートサービス
「家出した配偶者と連絡を取りたい」「離婚したいのに進まない」という方に向けた、家出した配偶者との離婚サポートサービスです。配偶者が家出をしたままどこに行ったか分からない、話し合いに応じてくれない等、当‥詳しく見る
熟年離婚を自分に有利に進めたい|静岡県の探偵の離婚サポートサービス
熟年離婚は、今や年々増えている傾向にあります。通常の離婚と違い、熟年離婚はその後の財産分与やお墓問題で、離婚がスムーズに進まない場合も多いと言えます。またどちらか一方が離婚に賛成しない‥詳しく見る
嫁姑問題での離婚で揉めている!|福島県の探偵のお悩み相談
姑との不仲で離婚を考えるケースは少なくありません。「姑が家事にいちいち口出ししてくる・行動を全て否定される」など、家庭内でのモラハラと言えるでしょう。これらを夫に相談しても何も解決の為‥詳しく見る
国際離婚の離婚サポートサービス
「国際離婚の取り決めを手伝ってほしい」「離婚手続きがスムーズに進まない」方に向けた、国際離婚の離婚サポートサービスです。外国の方と離婚する場合や、外国の方同士が日本で離婚する際、通常の離婚とは異なった‥詳しく見る
旦那のモラハラで離婚したい!慰謝料請求できる?|証拠収集調査の相談事例
他人の目に触れないように行われる卑劣な家庭内暴力は、肉体的暴力を与えるDVだけでなく、精神的苦痛を与えるモラハラもあります。残念なことに、モラハラは現在増加傾向にあります。現代のストレ‥詳しく見る
自分に有利に離婚したい|弁護士連携調査を依頼した愛知県30代女性の体験談
今抱えている問題を解決するにあたって、探偵も弁護士も利用が初めて、効率よく有利に問題解決をしたいという方に向けた、弁護士連携調査サービスを行っています。法律の専門家の利用がはじめてで何‥詳しく見る
配偶者による浮気での離婚サポートサービス
「浮気によって離婚を考えている」「慰謝料請求と離婚を進めたい」という方に向けた、配偶者による浮気での離婚サポートサービスのご案内です。配偶者の浮気による離婚は、非常に精神的ストレスのかかる問題です。あ‥詳しく見る
離婚に応じてもらうための探偵サービス活用法
あなたが離婚を決意しても、何かしらの理由で配偶者が離婚に応じてくれない場合、交渉が難航し、望まない婚姻関係を続けることになってしまいます。特に相手が離婚に対して拒否反応を示したり、家庭内でのト‥詳しく見る
離婚問題の解決をサポートする専門サイトのご案内
離婚は人生の大きな決断です。そのため、多くの方が「本当に離婚すべきか」「どう進めたら良いのか」と悩むことも多く、夫婦間では話が進まずに法的な問題も絡みます。また‥詳しく見る
離婚したいのに妻が応じてくれない|離婚サポートサービス
好きになって結婚したけど、すれ違いや不一致で関係の継続が難しくなることは往々にしてあります。昔に比べて離婚のハードルは下がったようにも見えますが、それでも離婚するとなると様々な行政への‥詳しく見る
親権問題解決のための離婚サポート
「離婚の際に、親権問題で揉めている」という方の問題を解決する為の、専門家による親権問題解決のための離婚サポートのご案内です。親権問題は夫婦間の事だけでなく、今後のお子さんの人生に大きく影響する問題です‥詳しく見る
夫の浮気で離婚したい|青森県の探偵の離婚サポートサービス
「夫の浮気で離婚したい」「慰謝料請求して自分に有利に離婚したい」という方は、「離婚サポートサービス」をご利用ください。相手の浮気が原因で離婚する場合、その慰謝料請求などには証拠が必要に‥詳しく見る
離婚サポートの知識情報INFORMATION