home > 離婚サポートサービス > 新興宗教にハマってしまった妻と離婚したい|福岡県の探偵の離婚サポート
新興宗教にハマってしまった妻と離婚したい|福岡県の探偵の離婚サポート
これまで仲が良かった夫婦でも、どちらかが新興宗教に入信したことによって夫婦関係が悪くなるといったことがあります。新興宗教で熱心に活動していると、時には友人や職場の人たちにまで布教活動を行い迷惑をかけたり、家族の都合を考えず無理に宗教活動に同行させたり、生活資金やそれ以上の資金を宗教の活動費に充ててしまったりなど、普段ではあり得ない行動を起こして家族を苦しめる例が多々あります。それが続くと、夫婦生活を続けることが難しくなり離婚を考えるのは無理もないでしょう。しかし、離婚の難しさや妻や宗教団体からの報復があるのではないかと思い怖くてなかなか決断できないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は福岡県50代男性の事例をもとに、離婚に関する専門家サポートと解決策をご紹介します。
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
新興宗教にハマってしまった妻と離婚する方法
妻が新興宗教にハマってしまったことで起こる問題とは
家庭崩壊寸前となり離婚に至るケースも
日本の法律では、どのような宗教を信じても構わないといった「信仰の自由」というものが保障されているため、妻や家族が宗教に入信しても信仰の否定はできません。しかし、入信した新興宗教によっては、家庭環境を乱して夫婦関係が破綻して崩壊寸前にまで至ってしまう家族は意外と多いのです。その原因の一つには、新興宗教から課せられる過度の宗教活動や高額な金銭のお供えによって家計を苦しめていることが考えられます。そしてその問題は夫婦間での収拾がつかず解決出来なくなり、離婚を考えるようになるのです。しかし、簡単に離婚といっても、そう一筋縄ではいかないこともあります。妻自身も離婚していいという事ならば、お互いに合意があるということで離婚成立とはなりますが、一方、妻が同意していないかつただ単に妻が新興宗教に入信したから離婚したいという理由で、婚姻破綻の原因として認められるかどうかは憲法上の信仰の自由という問題などから離婚成立が難航することが予想されるでしょう。
相談事例「新興宗教しか信じなくなった妻」
離婚サポートで問題を解決した体験談
※相談内容は探偵法人調査士会にて過去に受けたご相談内容を一部変更して掲載しています。
新興宗教にハマった妻との離婚相談に関する探偵の回答
妻の新興宗教への入信を理由に離婚するには
裁判上の離婚では、民法770条1項(参考:民法 | e-GOV法令検索)によると妻側が離婚の意思がないとしても、下記の事項に当てはまることが認められれば離婚成立となります。
- 配偶者に不貞な行為があったとき
- 配偶者から悪意で遺棄されたとき
- 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき
- 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
- その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
今回のようなケースでは、婚姻関係が破綻している原因が妻が信仰する宗教であるとことが「5.その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき」に該当すれば、離婚手続きを進めることができる場合があります。しかし、日本の法律では国民は宗教を信仰する自由の権利が与えられているため、宗教によって婚姻関係が破綻したという立証をご自身だけで行なうのは困難な事に思います。どのような事由であれば離婚において有利にはたらくのかどうかは、離婚や宗教に関する知識が豊富にある専門家のアドバイスを聞いて、行動に移していくことが最適だと言えます。
新興宗教にハマった妻と離婚したい際に利用できるサポートとは
離婚サポートとは
新興宗教にハマった妻と離婚したいと思った際には、探偵の離婚サポートが利用が有効です。離婚サポートでは、探偵による調査の技術を活かしながら離婚に関する問題解決をサポートし、また必要に応じてカウンセラーや弁護士の選定も行えます。夫婦間では離婚話が進まない状態でも協議離婚を行いたい場合での話し合いサポートや、離婚事由に該当するような問題においての調査などを行うことも可能です。相談できる人がおらず、どのようにすれば適切なのか困っているという方は、探偵のサポートを利用することで家族に負担がなく話し合いが行えたり、内密に情報収集などが行えるため周囲に知られたくない場合や事を大きくしたくない場合にも有効的と言えます。
離婚サポートの費用について
依頼いただく目的によって変わります
新興宗教にハマってしまった妻と離婚をしたいが、穏便に進めるにはどうしたらいいか分からないという場合に、専門家がこの問題の解決にあたります。サポートや調査の内容によって費用は異なります。依頼をする前に、依頼をする目的と共に現状を詳しくお伝えいただくことで、サポートや調査の方向性を適切に定めることができます。様々なサポートを行っていますのでご自身の希望もお伺いし、解決のために必要な事柄を定め費用の見積もりを行っていきます。見積もりは無料で行っていますので担当者とお話を頂き予算内でどのような事ができるのか知ることが重要ですので、お気軽にまずはご相談ください。
新興宗教にハマる妻との離婚問題を解決する為に
離婚手続きするための準備が必要
新興宗教にハマる妻と穏便に離婚したいと思っていましたら、適切に離婚ができるように前準備をしていきましょう。妻と無理やり話し合おうとしても個人同士ではどうにもならないケースも多くあります。しかし、そのような環境にある夫婦における問題を、これまで様々なケースを解決してきた専門家を間に挟むことでスムーズに話し合いが進むこともあります。また、話し合いだけでなくご自身が望む方法での離婚の準備にもサポートサービスを役立てることが出来るでしょう。依頼をお考えの場合には以下の手順を参考にしてみてください。
-
被害状況を相談
-
可能な調査と解決策のご提案
-
離婚サポートを行う
-
自分が望む解決方法を考える
-
専門家と共に解決を行う
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「新興宗教にハマってしまった妻と離婚したい」「新興宗教にハマる妻と穏便に離婚するにはどうすればいいのか」という方は、一度専門家にご相談ください。
今までの妻とは変わってしまい、もうその頃に戻る事はないと離婚を考えた際、妻からの報復が怖くてすんなり離婚を切り出すことが出来ず悩んでしまう事があると思います。離婚には様々決めなくてはいけない事や必要な準備もあり、相手が話し合いを拒む場合には勝手に離婚するわけにもいかず前に進めず困っている人達も多いのです。このまま放置して結婚生活をしていては、あなたに及ぼす影響は大きく、あなた自身が疲弊して精神的に辛くなってしまうのは出来るだけ避けるべきでしょう。そうならないうちに、専門家のサポートを活用してみてください。サポート依頼をお考えの方や、不安を抱えている方は無料相談窓口をご利用ください。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
多くの方が選ぶサポートプラン
- 離婚サポート+探偵プラン
- 離婚サポート+探偵による情報・証拠収集
- 依頼費用
- 税別30万円
- 離婚サポート+書式プラン
- 離婚サポート+必要書式の作成
- 依頼費用
- 税別5.5万円
- 離婚サポート+紹介プラン
- 離婚サポート+各種専門家の準備サポート
- 依頼費用
- 税別7.5万円
離婚してから養育費が払われなくなった元夫|秋田県の探偵の離婚サポート
離婚後に元配偶者から養育費が払われなくなったという相談は少なくありません。1人で子供を育てていく上で養育費があるのとないのではかなり違いますよね。ですが離婚後のトラブルで1番多いのが、‥詳しく見る
不倫相手に子どもを会わせている夫が許せない|兵庫県の探偵の離婚サポート
配偶者が不倫したら離婚を選択することは可能ですが、配偶者間に子どもがいて親権をどちらにするかで激しい論争に発展するケースは非常によくあります。単独親権のため、子どもはどちらかの親と同居するか決‥詳しく見る
同性パートナーの浮気による慰謝料請求のための探偵のサポート
浮気や不倫の問題は、なにも男女間に限ったことではありません。男性同士や女性同士などのいわゆる「同性」のパートナー間でも浮気トラブルは多く存在します。まだ日本では同性婚は認められてませんが、同性‥詳しく見る
夫が勝手に離婚届を出して受理されてしまった|広島県の探偵の離婚サポート
夫が自分が知らない間に離婚届を出していた、なんてことを想像したことがあるでしょうか。離婚をする際は、基本的に法律上では夫婦で協議しお互いが同意した形で初めて成立します。しかし、もし夫婦‥詳しく見る
モラハラ軟禁夫から逃げて離婚したい|宮城県の探偵の離婚サポート
いくら住居を共にする夫とは言え、何かにつけて妻である自分の外出や行動の自由を制限する権利はないですよね。ましてや暴言やなんらかの身体に影響を及ぼす行為まで加わるのは言語道断で、こちらが離婚の意‥詳しく見る
離婚サポートの知識情報INFORMATION