home > 実態調査 > 介護施設で祖父が虐待されている?|静岡県の探偵の実態調査
介護施設で祖父が虐待されている?|静岡県の探偵の実態調査
ここ数年、少子高齢化社会が問題となっており、高齢化が進むにつれて介護施設、介護士の需要が高まっています。しかし、高齢化への対応が進んでいないため、介護士の過酷なシフトや劣悪な労働環境による高齢者への虐待が問題となっています。介護施設に入っている高齢者のなかには認知症の方が多いため、介護士から高齢者への虐待の証拠が隠蔽され、虐待の発覚が遅れることが多々見られます。あなたの家族や親戚で介護施設に入居されている方はいませんか?介護士は笑顔で利用者の様子や施設内での出来事を報告してきますが、その裏側はどうでしょう?実は、「毎日お風呂に入れていない」「食事の補助をするときに食べ物を強引に口に運んでいる」など利用者家族が見えない所で虐待が行われているかもしれません。今回は、施設内での虐待の実態調査、施設の運営問題について実態調査した事例を紹介します。

|
【この記事は下記の方に向けた内容です】
|
介護施設での虐待を確認したい|探偵の実態調査
事例1|介護施設にいる祖父に会いに行ったら…

父親の腕に痣
【静岡県在住60代男性】
祖父が介護施設の職員から虐待を受けているかもしれないと気付いたのは数か月前です。月に1回ほど介護施設にいる祖父に会いに行っています。祖父は認知症で記憶が曖昧になっていて、私が孫であるという認識はほとんどありませんが、私が会いに行くといつも笑顔で出迎えてくれます。しかし、ある日私が祖父に会いに行くと前回あった時に比べ、身体の動きが遅く身体を痛めているようでした。その時は、高齢者はそういうものだろうと思っていたのですが、翌月に会いに行ったときは腕に不自然な痣がありました。その次の月も痣があったので担当の介護士さんに痣の事を聞いてみると「最近は手遊びをよくするからそれでできた痣かもしれない」と言いました。しかし、介護施設で祖父に会う度に痣ができていて、身体を動かすことが辛そうな場面をよく見かけるようになりました。これはおかしいと思い、祖父に直接聞いてみましたが、記憶が曖昧なため虐待があるかどうかわかりませんでした。もし、祖父が介護士さんから虐待されていたらと思うと居ても立っても居られなくなり、ひとまず探偵の方に相談することにしました。
結果|虐待の実態
祖父が介護施設で虐待を受けていないか、そもそも利用している介護施設は信頼できるところなのかを調べていただきました。調査の結果、やはり祖父は虐待を受けていました。利用している介護施設は社員への教育や労働環境の整備などが行われていないところでした。収益目的で介護施設の運営をしていて、介護士のシフトや賃金などが曖昧で労働基準法を守れていなかったようです。介護施設に証拠を提示し、示談しました。謝罪と別の施設へ移る際の費用を全額負担してもらいました。
| 実際に行った調査 |
実態調査:聞き込みや張り込みなど 調査員:1人 調査期間:1週間 基本料金:30万円 その他諸経費:7万円 合計金額:37万円(税抜き) |
|---|
事例2|介護施設利用者の家族から虐待が報告された

介護施設から虐待事件の報告
【静岡県在住50代女性】
母が利用している介護施設から連絡があり、ある介護士が介護施設利用者数名へ虐待をしていたという報告と謝罪がありました。最近、ニュースでよく目にする話題だったのでまさか自分の身に降りかかるとは思っていませんでした。施設側が虐待についての報告と対策について説明会を行うということで、話を聞きに行ってみたところ、今後このような虐待問題が起きないように…と対策が練られていてました。その説明会で内容について納得できたので、施設を移動する必要はなさそうだと思いました。しかし、数か月後に母が深刻な顔をして「仲良くしているAさんが虐待されている」と言ってきました。母は認知症なので本当のことなのかどうか確認ができません。他の施設利用者さんのご家族に聞くタイミングもなく、施設へ問い合わせてより大きな問題になるかもしれない…と不安だったので介護施設について実態を調べようと思い、探偵の方に依頼しました。
結果|虐待事件後の施設
調査の結果、利用者への虐待がありました。介護施設が虐待についての謝罪後、施設管理者がきちんと介護士のシフトや教育を管理するようになり、虐待していた介護士はクビになったそうですが、他の介護士が陰湿な虐待をしていました。施設は、虐待対策として利用者の様子が分かるように大広間とロビーにはカメラを設置し、利用者家族が24時間いつでも施設の様子が見れるように対策が行われていましたが、監視カメラが設置されていない個室で2人の介護士が虐待をしていたそうです。調査結果を聞く前までは、虐待対策について説明を聞いて納得していたので「とりあえず施設を変えなくても大丈夫かな」と考えていましたが、同じ施設で2度も虐待が発覚したのならば施設を変えるしかありません。母が虐待される前に気付くことができて良かったです。
| 実際に行った調査 |
実態調査:聞き込みや張り込みなど 調査員:1人 調査期間:1週間 基本料金:25万円 その他諸経費:5万円 合計金額:30万円(税抜き) |
|---|
高齢者への虐待問題
介護施設での虐待問題
高齢者への虐待問題は年々増加傾向にあります。介護施設での虐待問題は介護士などの内部告発によって、事実が発覚することがほとんどです。介護施設での虐待は、「介護士の労働環境が悪い事」「介護未経験者の職員がたくさんいる」ことが要因ではないかと言われています。介護施設だけでなく、家庭内でも高齢者への虐待は数多く報告されています。家庭内での虐待は、意図せずものも多数あり、介護に関して素人である人が知らないうちに介護者を傷つけていることがほとんどです。
介護に伴う高齢者虐待について詳しくない方は、高齢者虐待を調べてみましょう。これは虐待行為ではない!と思っていたことが本当は虐待行為である可能性もあります。自分が高齢者虐待をしないためにも、介護者を守るためにも知っておいて損はないでしょう。
※参照:東京都福祉保健局
海外調査の専門家無料相談
探偵法人調査士会では、海外調査に関する様々なご質問・ご希望・ご要望に対しお応えしています。海外での調査をご検討されている方は専門家にご相談ください。各国での調査対応について詳しくご案内します。また海外調査の依頼法や現地調査で収集した情報の扱い方、海外での問題解決方法などについても詳しくご案内しております。
- 海外調査相談
- 0120-77-3372
大切な家族の為にも早期解決を
少しでも違和感を感じたら実態確認を
大切な家族が見えない所で虐待を受けているかもしれないと思ったなら、専門家の意見を聞きながら行動を決めていきましょう。もし、虐待を受けているならばいち早く対応をし、解決しなければいけません。虐待されても抵抗できない高齢者の立場になって考えてみてください。私たちが進んで解決していかなければいけません。介護士の労働環境が悪いからといって、立場が弱い人に虐待することは許せません。どのように行動、対応すればいいかお悩みの際は、まずは一度ご相談ください。私たち調査士会も、あなたの問題解決をサポートします。お気軽に相談していただく為に、相談は24時間無料、お電話とメールから受け付けています。あなたの相談内容が外部に漏れる事は決してありません。

相談窓口
24時間無料相談
「親が入居している介護施設の内情を知りたい」「介護士から虐待を受けているかもしれない」と思ったら私たち調査士会にお任せください。私たち探偵は長年の経験と独自のネットワークで、あなたの知りたい情報を調べることが出来ます。もし、虐待を受けているならば、いち早く解決しなければなりません。大切なご家族のためにも、迅速な対応をしていきましょう。まずは一度ご相談ください、調査員があなたの解決へのサポートをします。
無料相談は24時間、電話とメールから受け付けています。
※掲載しているご相談事例は探偵業法第十条に準じて、プライバシーを守る目的で内容の一部を編集・調整しております。海外調査では、国外に関する人物・企業・行動・所在などの調査を、現地調査員や国際ネットワークと連携し、正確かつ慎重に実施しています。
多くの方が選ぶ海外調査プラン

- 海外での行動調査プラン
- 海外で7日間(1週間)の行動調査
- 依頼料
- 税込総額500,000円

- 海外の所在確認プラン
- 海外在住者の所在確認調査
- 依頼料
- 税込総額300,000円

- 海外での信用調査プラン
- 海外の対象者に対する信用情報収集
- 依頼料
- 税込総額500,000円
おすすめの海外調査プラン

- フィリピン調査プラン
- フィリピン内での調査・フィリピン人の調査
- 依頼料
- 税込総額500,000円

- ハワイでの浮気調査プラン
- ハワイでの行動確認・浮気証拠の収集
- 依頼料
- 税込総額300,000円

- 台湾信用調査プラン
- 台湾の組織・人物に対する信用情報の収集
- 依頼料
- 税込総額300,000円
相続問題の解決に探偵の活用が有効な理由|「何かおかしい」と感じたら
「親の遺産が思っていたより少ない」「特定の相続人だけが財産を管理している」そんな違和感を抱えていませんか?相続問題では、財産の隠蔽や不正な分配が行われるケースがあり、放‥詳しく見る
ネットショッピングで詐欺に遭った|千葉県20代女性の実態調査体験談
なにか商品をネットで購入し、頼んだものと違う!偽物だと思ったが返品返金をしてもらえなかったという経験はございますか?そういう時はそのものを販売している会社がどこなのか、その会社は悪徳業者なのか‥詳しく見る
騙され被害の実態調査
「騙され被害に遭った」「警察が対応してくれない」という方のお悩みを解決する為の、騙され被害の実態調査のご案内です。騙され被害には様々な種類があります。特にご相談の多い(金銭・男女・ネット等)での騙され‥詳しく見る
パートの従業員が次々にやめてしまう原因はないか|石川県40代男性の実態調査体験談
会社経営している方や務めている会社で、パートやアルバイトの方がなかなか続かずすぐやめてしまうといった状況に心当たりはありませんか?それはただ単に続かない従業員が悪いのではなく、社内でハラスメン‥詳しく見る
高齢者施設の実態調査
「施設に入れた高齢の母が心配」「親を任せている介護施設の対応に不安がある」という方に向けた、高齢者施設の実態調査のご案内です。両親や祖父母などを高齢者施設に任せているという方は、近年増えている老人ホー‥詳しく見る
販売予定商品の類似品がライバル会社から販売されている|化粧品会社の実態調査体験談
まだ販売していない商品が、ライバル店から先に販売されていて、もしかしたら情報漏洩しているかもしれないので調べてほしい、という相談は少なくありません。時間をかけて考えて商品を真似されてし‥詳しく見る
ママ友のご主人からセクハラ被害!ママ友トラブルに発展!|京都府の探偵の実態調査
セクハラは立派な性暴力です!セクハラを耐える必要はありません!しかし、訴えたくても証拠がないと難しいのがセクハラ問題。人目のあるところで堂々とセクハラを行う人はいません。証拠がなく、合意と言わ‥詳しく見る
妻に浮気がバレているか確かめたい|兵庫県30代男性からの実態調査相談事例
一時の気の迷いで浮気をしてしまっていて、奥さんに「バレてるかも」と思うと一気に罪悪感が押し寄せてきたり、やってしまった事に後悔する方も少なくありません。しかし、そのバレたかも?と思った時に下手‥詳しく見る
婚約者がアルコール依存症かもしれない|北海道の探偵の実態調査
結婚する前に相手のことをしっかりと把握しておきたい、と思う方は多くいると思います。交際期間が短い方からの相談が非常に多いです。今回は、婚約相手の家に初めて行ったのですが、お酒が大量にあってもし‥詳しく見る
マネーロンダリングとは?|福井県40代男性の実態調査体験談
昨今話題になる事が多い「マネーロンダリング」とはどのようなものなのでしょうか?一言でいうと資金洗浄、と言われていますが、一体マネーロンダリングを使って私たちにどのような詐欺や被害がもたらされる‥詳しく見る
マッチングアプリで出会った彼氏の年収が知りたい|福島県30代女性の実態調査体験談
マッチングアプリは、年収なども掲載されていて恋人や結婚相手を探すのにとても便利なツールです。相手を探す中でも年収が高い方を条件にしている方も少なくないはずです。でももし相手が嘘の年収を言ってい‥詳しく見る
妻が働き出して少しすると元気が無くなってしまった|山形県40代男性の実態調査体験談
長らく専業主婦をしていると、働きに出た時に会社に馴染めなかったり、仕事と育児では頭の使い方が違うので容量よくできず、強く当たられるようになってしまったり、子供の都合でお休みをとるなどで仕事に穴‥詳しく見る
トラブル相手の実態調査
「トラブル相手の本当の事が分からない」「相手が嘘を付いていないか確認したい」という方に向けた、トラブル相手の実態調査のご案内です。トラブルが起きた相手に対して、不明な点や不審な点がある時は、実態を確か‥詳しく見る
旦那が通っているキャバクラの女の子との関係|沖縄県20代女性の実態調査体験談
キャバクラは接待で使われることもあり、お酒の場でもあるので心の緊張が緩んで相手の方と仲良くなれたり、交渉がしやすいなどの理由で訪れる方が非常に多いです。ただ、接待で終わればいいのですが、キャバ‥詳しく見る
従業員がリモート業務をサボっていないか調べてほしい|神奈川県40代男性からの調査相談事例
コロナ禍で、仕事を出社せずにするリモートワークになったという方が多いと思います。感染を防ぎ、自分自身のスピードで仕事を進められるのがメリットとしてありますが、サボりが多発していることがデメリッ‥詳しく見る
従業員の不正行為(横領・背任)|飲食・宿泊・サービス業向け調査案内
売上金が合わないので従業員が横領していないか調べて欲しい、という相談は少なくありません。従業員を疑いたくない気持ちもあると思いますが、会社の為にも専門家に相談をし、早期解決しましょう。今回は、‥詳しく見る
化粧品のライバル会社がどのようにして売上をあげているのか知りたい|化粧品会社の実態調査体験談
同じような商品を販売しているのに、ライバル会社との売上に差をつけられてしまうのはとても悔しいですよね。どのような戦略をしているのか知りたいので調査してほしいという相談も少なくありません‥詳しく見る
娘が障害者施設で性的被害を受けているかもしれない|岡山県40代女性からの実態調査相談事例
障害を持っている方は、生活を送るうえで保護者や施設の職員などから援助を必要とします。そのような障害を持った方が性的被害を受ける実態が明らかになっています。しかし明らかになっている事件は氷山の一‥詳しく見る
子供が「アルバイトで何してるか」心配な方へ
「子供が変なアルバイトをしていないか心配」「子供がアルバイトで何してるか、安全な職場なのか確かめたい」そんな不安を抱えていませんか?最近は、SNSを通じて闇バイトやパパ‥詳しく見る
【神職向け】神社が心霊スポット扱いされる噂の原因を追究したい|鳥取県50代男性からの実態調査相談事例
「神社が心霊スポットと噂されて参拝者が減っている」「噂の原因が分からず不安だ」そんな悩みで心が重くなっていませんか?神社は地域の心の拠り所であるはずが、根拠のない心霊スポットの噂により、信頼や‥詳しく見る
【不審者との出会い】危険人物の特徴は?怪しい男性から逃れたい|宮崎県30代女性からの実態調査相談事例
「不審者や危険人物との出会いが怖い」「怪しい男性から逃れる方法を知りたい」そんな不安で心が重くなっていませんか?不審者や危険人物との出会いは、日常生活の中で突然起こり得る脅威です。怪しいと感じ‥詳しく見る
息子が元嫁に虐待されているかもしれない|岐阜県40代男性からの調査相談事例
離婚を期に環境の変化があり突然親子関係が崩れ虐待をしてしまう事件が後を絶ちません。もっと早く気付いて対処していれば幼い命を救えたのかもしれないと思ってしまうニュースもあります。あなたの気付きから、子供‥詳しく見る
保育園で預かっている子が虐待を受けているかもしれない|群馬県20代女性の実態調査体験談
近頃では、児童虐待が増加していると言われています。子ども家庭庁のデータによると児童相談所に寄せられる児童虐待相談の件数は年々上がっており、令和4年には過去最多の219,174件にも昇りました。しかしな‥詳しく見る
実態調査とはどういうもの?|探偵法人調査士会ニュース
探偵の実態調査についてご紹介します。実態調査はそもそもどのような調査なのでしょうか?実態調査について良く寄せらる質問である、得られる情報や調査を依頼する時にかかる費用などをお答えします‥詳しく見る
購入検討中のマンションが事故物件かもしれないので調査してほしい|千葉県30代男性の探偵の実態調査事例
新たな生活をスタートするために。新しい家族を迎える為の準備のために・・・。様々なきっかけでマンションを購入しようと考えるタイミングがあるかもしれません。多くの人が初めての経験となる住宅の購入で、分から‥詳しく見る
娘の引っ越し先の生活環境を知りたい方へ
「娘が新生活を始めるけれど、本当に安心して暮らせる環境なのか」と不安を感じていませんか?不動産会社の説明やネットの口コミだけでは、生活環境のリアルな治安や住民の雰囲気は‥詳しく見る
ライバル工務店の手抜き工事を暴きたい|工務店の実態調査体験談
ライバル店のが売上を上げているが、欠陥住宅を作っているかもしれないので調べてほしい、不正を暴きたい、という相談は少なくありません。同じ仕事をしている人間として、許せないこともありますよ‥詳しく見る
子どもが通う芸能スクールの実態|東京都の探偵の実態調査
芸能界など華やかな世界に憧れる方は多くいるのではないでしょうか?近年、子役ブームと言われるように娘や息子を芸能デビューさせる母親が急増しています。また、渋谷や原宿だけでなく、地方でもス‥詳しく見る
息子が教授からアカデミックハラスメントを受けているかもしれない|東京都50代女性の実態調査体験談
近年増加しているアカデミックハラスメント(アカハラ)をご存知でしょうか。アカハラとは、大学や大学院などの所謂「アカデミア」の世界で行われ、教授や指導教員などの立場の強い存在が学生や研究員に対しておこな‥詳しく見る
海外調査の知識情報INFORMATION

































