home > 元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる|奈良県20代男性のストーカー調査体験談
元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる|奈良県20代男性のストーカー調査体験談
ストーカーの被害は年々増加傾向にあり、警視庁が2024年に発表したデータによると令和5年のストーカー行為の相談数は1,444件にも昇りました。付きまといや待ち伏せなどに留まらず、SNSを用いて特定の人物の家や行動パターンを特定したり、メッセージアプリを用いて脅迫し、意のままに従わせようとしたりなど、いわゆるネットストーカーやサイバーストーカーと呼ばれる存在も増えています。また、ストーカー被害の相談は女性だけに関わらず、男性からも寄せられており、増加傾向にあります。ストーカー行為をきっかけに殺人に及んでしまう事件も多発していますので、自分には関係がないと思っている方ほど注意が必要です。今回は、「元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくるので証拠を集めて欲しい」というお悩みを抱えた奈良県20代男性の体験をもとに、元恋人にストーカーされた際の調査方法や、昨今増加しているストーカー被害についてご紹介していきます。
参考元:警視庁 ストーカー事案の概況
元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる際の探偵調査とストーカー被害の実情
ストーカー被害の実情
元恋人によるストーカー被害が最も多い
先ほども記述した通り、ストーカー被害は増加傾向にあります。警視庁のデータによると令和5年において女性からは1,120件、男性からは324件ものストーカー被害の相談が寄せられました。そのうち、被害者と加害者の関係性が交際相手(元を含む)である割合は47.6%であり、最も高い割合を占めています。一般的にストーカー加害者は、自分がストーキング行為をしている・相手に迷惑をかけているという自覚がない傾向にあり、警察による警告を受けても本質的な意味で改善することはあまりありません。特に、元配偶者や元恋人などにストーカー行為を行う方は、自分を一方的な被害者だと思い込んでいる節があり、自分の思い通りにならないことや親しい関係であったのに今は他人であるという現実が受け入れられないのです。このように、自分の一方的な欲望を押し付け、相手の気持ちを考慮することができない方が、恋人や配偶者によって突き付けられた「別れ」を無慈悲な「拒絶」ととらえ、ストーカー行為を始めてしまうのです。
相談事例|元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる
※調査依頼体験談は過去の依頼内容を一部変更して掲載しています。
元恋人からストーカー被害をうけている際の探偵の回答
自分で集められる証拠について
元恋人から送られてきたメッセージや着信履歴はストーカー行為の重要な証拠になります。まだ残っている場合は、スクリーンショットなどして保管しておきましょう。また、精神的な被害を受けているのであれば、専門医に相談し、診断書を書いてもらうのも悪質なストーカー被害を受けている証拠として有効です。別途弁護士を通して示談交渉などを行う場合にも、精神的な被害を受けた証拠があれば通院の治療費などを慰謝料として請求することができます。しかし、証拠を集めようと躍起になって元恋人に近づいてしまうと、相手を逆上させたり、殺人事件にまで発展してしまうこともありますので、その他の証拠の収集はあなたの身を守るためにも専門家に任せてください。
早期解決でさらなる被害を防ぐ
現時点の元恋人の行為を整理してみると、①付きまとい②待ち伏せ③住居への押しかけ④ネット・サイバーストーカーなどのストーカー行為に加え、「付き合ってくれないと死ぬ。それが嫌なら復縁しろ。」というメッセージからは強要罪も認められます。相手は復縁したいという強い気持ちによって感情のコントロールが難しくなっているのでしょうから、この問題を放っておくと被害はよりエスカレートしていくでしょう。相手が抱いている感情は恐ろしく複雑で、依頼者に対する好意だけでなく、復縁してくれない(自分の思い通りに動いてくれない)あなたへの怒りや、裏切られたという被害者意識などが混在しています。もし相手から「冷静に話がしたい」と言われても、その話に乗るべきではありません。なぜなら、相手に言葉が通じていれば復縁を断った時点でこのような被害を受けてはいないのです。自分一人で解決できない問題だからこそ、専門家に協力を仰ぎ、早期解決を目指しましょう。
問題を放置するリスク |
|
---|
元恋人によるストーカー行為の調査例|ストーカー調査とは?
元恋人が復縁を迫ってストーカー行為をしてくる際にはストーカー調査が有効
元恋人同士ですと、相手の生活圏やパターンを知っていたり、似ていたりする可能性が高いため、第三者からすると偶然の出来事に思われやすいです。そのため、元恋人によるストーカー行為を立証するには、喫茶店に出没したり、会社の前で待ち合わせされていたりなどの行為が偶然ではないという確証を得る必要があります。また、SNSのアカウントに自殺を促すようなメッセージを送っているのが元恋人であるという事実の確認も必要です。これらの確認を行うためには、探偵によるストーカー調査が有効です。ストーカー調査では元恋人によるストーカー行為の実態を確認するだけでなく、実際にストーカー行為を行っている証拠を収集することができます。本人同士での解決では危険な所まで来てしまっているトラブルですので、あとは調査の専門家に任せ、ご自身のためにもゆっくり休んでください。
元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくる際の探偵調査利用結果例
調査結果例
調査に際して、元カノの顔が分かる写真やSNSのアカウント、勤め先や住所などをお渡ししました。調査の結果、元カノがストーカー行為を行っている証拠がきちんと手に入りました。僕が気付いていないところでも待ち伏せをしていたようで、僕の部屋の電気が消えるまで外に立ち尽くしていたこともあったようです。また、元カノは共通の友人に復縁したと嘘をつき、「浮気が怖いから遊ぶときは情報を共有してほしい」と伝えて協力してもらっていたようです。あまりに怖いので、引っ越しの準備をし、専門医に書いていただいた診断書とストーカーの証拠を持って警察に行きました。今度はきちんと対応してもらい、安心したのと同時に、慰謝料請求の準備を進めています。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
実際に行った調査 |
調査目的:元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしてくるので証拠が欲しい |
---|
アンケート(依頼人の感想)
ストーカー調査依頼後のアンケート
探偵を利用したのは初めてですか?
初めてです。
探偵に相談する前に誰かに相談したり、他の機関を利用しましたか?
警察に相談しましたが、証拠不十分として扱ってもらえませんでした。
探偵を利用する際、不安に感じたことはどんなことですか?
藁にも縋る思いでしたので、不安はあまり感じていませんでした。
探偵によるストーカー調査の依頼を決意したのはなぜですか?
個人での解決が難しいと感じたからです。
探偵にストーカー調査依頼をして問題解決に繋がりましたか?
探偵さんが集めて下さった証拠のおかげで警察も動いてくれると約束してくださったので、本当に感謝しています。
探偵の利用前、利用後で探偵へのイメージは変わりましたか?
クールなイメージを持っていましたが、心温かい気配りで落ち着かせてくださいました。
元恋人や元配偶者からストーキング被害に遭っていたら
ストーカー被害には早めに手を打つ
今回は、元カノが復縁を迫ってストーカー行為をしている証拠が欲しいという20代男性の調査体験談をご紹介いたしました。こちらのケースでは、元恋人がストーカー行為を行っている証拠を集めることができ、警察に被害届を出すことができました。ストーカー加害者が抱えている感情は複雑で、個人間の話し合いなどでは解決が難しいのが現実です。一目でも会ってしまうと相手に希望を抱かせてしまって、ストーカー行為がエスカレートしてしまうので、個人でストーカー被害の証拠を集めようと尾行したりするのは絶対にやめてください。また、ストーカー被害の問題を放置していると、命に支障が出る事件にまで発展してしまう可能性が否めないので、同様のケースでお悩みの場合は、調査可能の専門機関にご相談ください。
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「元恋人や配偶者からストーカー被害を受けている」「ストーカー被害を受けているけれど立証できるほどの証拠が足りない」という方は、一度無料相談をご利用ください。
見知らぬ人より元恋人や元配偶者からのストーカー被害が厄介なのは、元恋人や元配偶者だったからこそ個人情報や行動パターンが知られており、ストーカー行為がしやすいことだけに留まりません。あなたが一度は好きだった人、愛していた人が、犯罪者の姿に変わってしまうのを見続けなくてはいけない辛さも含まれます。情がある分、なかなか割り切ることが出来ず、最終的に許してしまう方も多いですし、「自分が別れを切り出したせいだ」と自分を責めてしまう方も少なくありません。しかし、以前どの様な関係性であったとしても、あなた自身が被害を受けていて、それによって生活に支障がでているのであれば、それなりの対処を取るのも相手への優しさです。なかなか割り切ることが出来ず対処法を悩んでいる方でも、被害を拡大するのを防ぐために、まずは専門的な技術と経験を持った私たちに相談してみてください。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
妹の彼氏の刺青が気になる|奈良県30代男性からの身元調査相談事例
「妹の彼氏の刺青がどうしても気になる」「妹の彼氏に刺青があり身元が知りたい」そんな状況に陥っていませんか?実際に、当探偵事務所に相談に来られる方の中にも、同じような悩みを抱えた方が少なくありま‥詳しく見る
元不倫相手の女性がストーカー化!?|栃木県30代男性からのストーカー調査相談
過去の過ちが思わぬ形で自分を追い詰め、恐怖やストレスに悩んでいませんか?不倫関係によるトラブルは特に、奥さんに知られてしまうかもしれないという恐怖もありますよね。そんな中、不倫していた相手から‥詳しく見る
元カレをストーカーにしない方法とは|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害で悩まれているといった相談は絶えずに、悩みを抱えているけれど解決ができないという相談も多くあります。ニュースでも見かける機会が多いことから自分も被害に’遭わないか不安な方も多‥詳しく見る
娘が同級生にストーカーされていると怖がっている|静岡県40代女性のストーカー調査体験談
ストーカー被害は、成人だけでなく未成年の間でも起こりうるトラブルです。特に、SNSやネット社会が主流になってきていることで、一方的な好意や嫌がらせをSNSを通じて行ってトラブルに発展するケース‥詳しく見る
ストーカー被害調査の費用相場と依頼方法
「ストーカーについて相談したい」「ストーカーの解決に探偵を依頼する料金が気になる」という方に向けた、ストーカー調査のご案内です。ストーカー被害はデリケートな問題であり、誰にも相談できない状況や警察にも‥詳しく見る
ストーカー調査を依頼するときに必要な準備とは?
「ストーカー調査を依頼したい」「ストーカーに困っているが解決の仕方が分からない」という方に向けた、探偵によるストーカー調査のご案内です。ストーカー問題を抱えていていて解決するためにストーカー調査を依頼‥詳しく見る
お金を貢がせた元カレに付きまとわれている|兵庫県20代女性からのストーカー調査相談事例
交際関係にあったカップルだけでなく、職場の同僚や上司、お客さん、SNSのフォロワーなど、交際していない場合でもストーカー被害に発展し、中には被害者を死に至らしめてしまう最悪のケースも頻発してい‥詳しく見る
ストーカー被害とはどのようなもの?|探偵法人調査士会ニュース
ストーカーから事件に発展してしまったというニュースを見かけることもあるかと思います。そもそもストーカー被害とはどのような事かご存知ですか?不安な事があってもストーカーなのかわからず相談できなく苦しんで‥詳しく見る
しつこいLINEストーカーにブロックは危険?対処法とは|探偵法人調査士会ニュース
LINEは連絡手段として圧倒的なシェア率でスマホを持っている方なら皆活用しているのではないでしょうか?便利な一方、「元恋人からの執着LINE」「興味のない人からのアプローチLINE」「特に仲良‥詳しく見る
身に覚えのない婚姻届を勝手に出されていた|愛知県30代男性からのストーカー調査相談事例
婚姻届は、結婚の意志がある男女がお互いの合意を受けて役所に届け出るものですが、届け出る際は片方だけが提出しに来ても受け取ってもらえ、結婚する当事者でない代理人の場合でも委任状があれば提出するこ‥詳しく見る
ストーカーになりやすい人とはどんなひと?|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害で悩まれているといった相談は絶えずに、悩みを抱えているけれど解決ができないという相談も多くあります。ニュースでも見かける機会が多いことから自分も被害に’遭わないか不安な方も多‥詳しく見る
ネットストーカーから身を守る予防方法と被害の解決方法|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー被害は現実社会における付きまとい行為だけでなく、近年ではネット社会でのストーカーも問題視されています。ネットストーカーやサイバーストーカーなどと呼ばれ、相手の顔も見えず誰にストーカー‥詳しく見る
マッチングアプリでのストーカー調査
「マッチングアプリで知り合った相手にストーカーされている」「マッチングアプリでしつこい人がいる」という方に向けた、マッチングアプリでのストーカー調査のご案内です。マッチングアプリでは、元々見ず知らずの‥詳しく見る
ストーカーがもたらす最悪の悲劇とその対策方法|探偵法人調査士会ニュース
些細なつきまとい行為であっても放置することによって取り返しの付かない事態に発展することがあります。「人に助けを求めるほどじゃないから」「自意識過剰と思われたら恥ずかしい」などと甘く考え‥詳しく見る
2週間前に別れてLINEブロックした元カノからつきまとわれている|兵庫県20代男性からの調査相談事例
恋愛をしているときの心理は、個人差はありますが男性と女性で大きく違いがあります。例えば、相手を好きになる速度は男性は勢いよく熱が上がる一方で冷めるのも速いですが、女性はじわじわと相手への熱が上がってい‥詳しく見る
ストーカー規制法ってどんな法律?|探偵法人調査士会ニュース
ストーカー行為に悩まれている方は、精神的にも不安や恐怖が大きくダメージを受けているのではないでしょうか?そのような方々を守るためにストーカー規制法というものが国で定められています。ストーカー問‥詳しく見る
留守中に誰かが家に侵入しているかもしれない|神奈川県からの調査相談事例
ストーカー行為や迷惑行為には様々な種類があって、留守中に無断で家に侵入されているケースも少なくありません。最初は家に帰ってきた時の違和感から始まることが多く、どんどんエスカレートしていくのがその特徴で‥詳しく見る
過去に起きたストーカー事件とは|探偵法人調査士会ニュース
ストーカーの被害相談は、認知されている件数だけでも毎年数百件を超えるほど身近に潜んでいるものです。ストーカー被害に遭っていることを警察に相談しても、未遂の場合はなかなか逮捕までに至らず最悪な結果を引き‥詳しく見る
ストーカー事件はなぜ起きてしまうのか?すぐにできるストーカー対策とは|探偵法人調査士会ニュース
2023年1月JR博多駅近くで起きた女性殺害事件(NHK NEWS WEB引用)がありました。逮捕された男性は、元交際相手で殺害された女性は以前から「別れを告げたのに待ち伏せをされている」とス‥詳しく見る
行為中の盗撮動画で脅されているときは|探偵法人調査士会ニュース
盗撮による被害が拡大しています。盗撮被害の中でも特に多いのが行為中の動画を隠し撮りをされ、拡散されてしまったり、その盗撮動画を元に脅迫されてしまう被害が年々増加しています。なぜリベンジポルノ被‥詳しく見る
インスタでDMしてくるストーカーが怖い|神奈川県20代女性のストーカー調査体験談
SNSがきっかけでストーカー被害に悩まされている相談が増加しています。リアルで実際に付きまとい行為をしているストーカーがネットまでもを利用して監視しているケースだけではなく、ネット上だけで監視‥詳しく見る