home > 浮気の時効とは?|探偵法人調査士会ニュース
浮気の時効とは?|探偵法人調査士会ニュース
浮気された・不倫されたと知った場合に離婚をして配偶者に慰謝料請求をしようと考える方も多いのではないでしょうか?しかし、慰謝料請求を行うには様々な必要条件があります。その中の一つとして今回の記事では「浮気の時効」についてご紹介していきます。確認しておかないと請求が出来なくなってしまうかも知れません。過去の浮気を知って訴えてやると思っている方や証拠は揃っているが離婚する時に突き付けるために取っておこうと大事に眠らせている方も時効について確認しておきましょう。

|
【この記事の監修者】 この記事「浮気の時効とは?|探偵法人調査士会ニュース」は、調査業歴22年の探偵監修のもと作成された記事です。 |
浮気の時効について
浮気の慰謝料の時効とは?
浮気の時効とは
浮気を知り浮気相手と肉体関係があることが認められる場合や、夫婦関係が破綻した場合において不貞行為に対する慰謝料請求を行えます。しかし、いつでも請求できるわけではありません。浮気は二人でされるものであり、訴えたい場合にも双方を訴えることは可能ですがいくつかの条件もあり、その中で時効も確認しなくてはいけません。配偶者の過去の浮気に関して離婚する際慰謝料請求をしたい場合や、不倫相手が居たことを知り訴えたかったとしても、時効が過ぎてしまえば、慰謝料が請求できなくなってしまっているケースもあるのです。現在2023年10月時点では、法律上で浮気を不法行為と示され、以下のように示されていますが、簡単に説明すると「時効は浮気を知った時点から3年」「浮気した日から20年」というようになります。細かい条件などもあるため、詳しくご紹介していきます。
不法行為による損害賠償請求権の消滅時効
第七百二十四条 不法行為による損害賠償の請求権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
- 一 被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時から三年間行使しないとき。
- 二 不法行為の時から二十年間行使しないとき。
※引用元|e-Gov 民法第724条
浮気を知ってから3年経過したケース
相手を知っているかがカギ
主に注意しなくてはいけないのが、この浮気を知ってから3年が経過したケースです。浮気相手に対して慰謝料請求をしたいのに、相手の情報が分からないまま3年経ってしまったという場合に、相手に訴えを拒否されてしまったり、もう終わっている関係だと主張されることもあると思います。しかし、それでも条例にあるように、加害者を知った時から3年と示されているため、浮気相手の情報を得てから時効のカウントがスタートします。不倫の事実を知り相手の情報が分かっている場合には、3年が過ぎてしまっていないか確認しましょう。この条件に対して配偶者に慰謝料請求を行いたい場合には、離婚後半年までは消滅しません。(参照:e-Gov民法 第159条)そのため浮気が原因で離婚することになった場合は、離婚事由が浮気になるため離婚してから3年間は慰謝料請求が可能になります。浮気相手と配偶者に慰謝料請求を行うケースで条件などが異なるため、自分の状況を確認しておくことが重要です。
浮気した日から20年経過したケース
知らないまま20年過ぎていると大変
時効のほかに20年間という除斥期間があります。浮気相手の情報をずっと知らないままだから、離婚もしていないからと時効が一切ないというわけではないのです。ずっと我慢してきたけれど20年前の浮気に関して訴えたい場合には慰謝料請求を行うことが出来なくなってしまうのです。3年の条件を満たしていないから安心できるわけではなく、何もアクションを起こさない場合でも時効が勝手に成立してしまっていることがあるため長年付き添ってきた夫婦は、この点を注意することが重要になるでしょう。年数がたってしまっている浮気は情報も集めにくく、期間も曖昧になってしまうとおもうので、20年前に浮気していたことを今知ってどうにかしたいという場合も訴えるための条件が満たされず思うようにいかないケースもあります。そのため浮気が発覚した場合にはすぐに情報収集を行い慰謝料請求が出来る条件が満たされているのか確認した方がいいでしょう。

慰謝料請求をする際に必要な準備
慰謝料請求には情報が必要
浮気された時に慰謝料請求を行いたい場合には、時効が成立していないから必ずできるわけではありません。時効を確認して大丈夫な場合でも以下のような情報が必要になってきます。法律には様々な条件があり難しい問題もたくさんあります。時間もとってもかかる問題のためスムーズに進めるため・自分が有利になるためにも徹底した準備を行っていきましょう。配偶者か不倫相手か訴える相手や状況にもよりますが以下の準備は必要不可欠になりますので、時効と共に準備が整っているかも確認してみましょう。
| 必要な情報 |
|
|---|
※個人によって状況は様々です。詳細はお問合せ・ご相談ください。
浮気に気付いたらしておくべきこと
情報収集と今後の事を考える
浮気をされていると気づいたときには、気が動転してしまってどうしたらいいのか悩んでしまう方もいれば、相手を責め立ててしまう方もいると思います。しかし、一度冷静になって自分のためにも今後の事を考えていくことが重要なのです。必ずしも訴えを起こさなくてはいけないわけでもないですし、離婚しないといけないわけではありません。関係修復を望んでいるのであればその方向性に持っていけるように解決する方法を考えられるのです。しかし、後々になって慰謝料請求をしたいと思っても時効が成立してしまい何もできないなんてことにならないように、今のうちに色んな解決の方向性も考えたうえで情報収集をしておくべきでしょう。

浮気の慰謝料請求に関連する記事のご紹介
慰謝料請求を行いたい場合に役立つ情報
浮気をされ、慰謝料請求を行いたいという方は十分に知識を得ておきましょう。初めてのことでまず何から始めたらいいのか分からない方も多いと思います。弁護士に相談して考えてみてもいいですが、できるだけ自分で集められる証拠や情報を得ておき、今後の準備をしていった方がスムーズに進めることが出来るでしょう。その際には、慎重に行わないといけないことがあったり、情報をせっかく得ても利用できるものなのか、必要な事なのかと悩むこともあると思います。躓いたときには専門家に相談するとともに、以下の記事も参考にしてみてください。
浮気問題や離婚に関する問題が生じている方へ
専門家に相談を
現在の状況で、時効が過ぎてしまっていないか、今持っている情報で訴えることが出来るのかなど分からないことがあれば相談することでご自身の今するべきことが分かってくるでしょう。また、情報を集めたくても限界もあると思います。また、ご自身で相手の身元を確認しようとしたり証拠を得ようとすることで配偶者に悟られてしまいスムーズに進めることが出来ないなんてことも起こり得ます。そのような場合には、調査の技術を持っている専門家に依頼した方がいいでしょう。難しい問題を抱えている方でも解決策は見つかるはずです。お困りの場合にはまず無料相談窓口を利用してみましょう。
関連する調査
※調査内容や費用については、個人によってさまざまです。詳細や見積りについては、現在のお悩みや問題を詳しくお聞かせいただくことで解決に必要な調査内容をご提案することができます。無料相談窓口は24時間、電話・メール・LINEにて受け付けております。
娘が通い出した芸能養成所が突然閉校になってしまい入学金を返してほしい|長崎県40代女性の探偵の弁護士連携調査
自分や我が子が持っている夢を実現させるために、専門学校や養成所に入学する進路を選ぶ方は多いと思います。入学するとなると、入学金や授業料、契約料といったものが発生し、多額の費用を支払わなければな‥詳しく見る
仕草や行動から嘘を見抜く方法|探偵法人調査士会ニュース
人は嘘を付いていることを隠そうとするときに、相手の行動から気持ちを読み取る行動心理学をでは、嘘を付いている人特有の仕草が行動に現れると言われています。その仕草や行動のパターンを知っていれば、相手が‥詳しく見る
保険金トラブルで嫌がらせをされている|探偵の弁護士連携調査
遺産相続問題はよく聞く話かと思いますが、同様に生命保険の受取人についての問題も多く起こっています。家族だとしても起こりうる問題ですが血が繋がっていない義兄弟や義父母が絡む問題はなおさら‥詳しく見る
妻が週刊誌に撮られる前に不倫をやめさせたい|東京都の派遣探偵サービス
この記事をご覧になっているということは、パートナーの不倫についてお悩みということでしょうか。しかし、あなた自身が気軽に探偵事務所を訪れて不倫の証拠収集調査を依頼できない立場にある場合、派遣探偵‥詳しく見る
浮気問題の解決をサポートする専門サイトのご案内
浮気問題は二人の関係を曇らせる深刻な出来事です。「浮気の事実があるのか」「今後どう対応すれば良いのか」と悩む方も少なくありません。さらに、配偶者の行動に不信感を抱いても‥詳しく見る
女性が浮気をする理由|探偵法人調査士会ニュース
女性はなぜ浮気してしまうと思いますか?女性に浮気された経験があって、恋愛不振になっているという方も中にはいらっしゃるかと思います。浮気をする女性の理由には人によって様々ですが、彼氏や夫といった‥詳しく見る
離婚に応じてもらうための探偵サービス活用法
あなたが離婚を決意しても、何かしらの理由で配偶者が離婚に応じてくれない場合、交渉が難航し、望まない婚姻関係を続けることになってしまいます。特に相手が離婚に対して拒否反応を示したり、家庭内でのト‥詳しく見る
レズビアンの彼女が浮気しているかもしれない|東京都30代女性からの調査相談事例
近年では、LGBTQへの理解度が高まっており、一人一人の性のありかたを尊重する風潮がになりつつあります。しかし、日本では同性婚が認められておらず偏見を持つ人も少なからずいるため、当事者である方‥詳しく見る
ASDと判明した夫と離婚したい|岐阜県の探偵の離婚サポートサービス
発達障害の一つであるASD(アスペルガー症候群)は、軽度だと大人になるまで気づかず何らかのきっかけがあり判明することも多くあります。だからこそ、結婚相手が結婚して一緒にいる時間が増えた‥詳しく見る
【妻の不倫疑惑】帰宅が遅い理由を調べて対処したい|和歌山県30代男性からの浮気調査相談事例
「妻の帰宅が遅い理由がわからない」「不倫を疑っているけど、確かめるのが怖い」そんな不安で心が重くなっていませんか?妻が最近帰宅時間が遅くなり、行動に不信感を抱くと、ストレスや疑念が募りますよね‥詳しく見る
「できるだけ損なく離婚したい」と思ったあなたが今すぐやるべきこと
「できるだけ損なく離婚したい」と思ったあなた、それを実現するために、「今」あなたがやらなくてはいけないことがあります。行動に起こさず問題を放置したままでいると、状況はま‥詳しく見る
有責配偶者とは?不倫夫からの離婚請求と慰謝料ガイド
「不倫夫から離婚を切り出された」「慰謝料を請求したいが、どう進めればいいか分からない」そんな悩みを抱える40代〜60代の女性が増えています。不倫した夫は有責配偶者として‥詳しく見る
妻がハッピーメールで不倫?不倫の兆候と事実確認の方法とは
「妻がハッピーメールを使っているかもしれない」そんな疑いを抱えたまま、ひとりで悩んでいませんか?問い詰めれば不倫の証拠を消されるかもしれないし、感情的になってしまえば夫‥詳しく見る
知って納得!探偵相談はハードルが低い?身近に感じられる理由とは|探偵法人調査士会ニュース
「探偵相談はハードルが高い」とよく耳にします。もしかしたら、このページをご覧いただいている方も同じような思いが少なからずおありだと想像しています。はたして「探偵相談はハードルが高い」のでしょう‥詳しく見る
この顔つきに注意!?浮気しやすい男性の人相|探偵法人調査士会ニュース
人の性格は顔や姿に現れると昔からよく言われています。人相で浮気しやすい男性が見分けることが出来れば、騙されてしまって傷つくような恋愛のリスクを防ぐことが出来るかもしれません。実際に、何千もの浮気調‥詳しく見る
血液型別の浮気パターン|探偵法人調査士会ニュース
日本では、昔から占いや、恋愛などの相性診断に血液型が利用されてきました。血液型によって性格が変わるかどうかは、最近では関係ないと言われていることもありますが、少なからず傾向というものがあると感じている‥詳しく見る
親権を父親が取るには|離婚調停中の方へ
「子どもの親権を取りたい」「どうすれば父親が親権を取ることが出来るのか分からない」離婚することが決まり、こんな不安を抱えていませんか? 親権争いは、感情が絡むだけでなく‥詳しく見る
妻の口座に知らない人が振り込みをしていた|岩手県30代男性の浮気調査体験談
妻の通帳を見てしまった、妻の貯金額を見てしまったなど、夫婦でお互いにいくら貯蓄があるのか知らない方も多いと思います。その中でも、妻の口座に知らない人物が振り込みをしているという相談を過去数回受‥詳しく見る
マッチングアプリで出会った女の子にお金を取られた|福島県40代男性の証拠収集調査体験談
マッチングアプリで出会った女の子が、恋人を探す目的ではなくお金目的で近づいてきた、ということはありませんか?付き合ったからお金を払うのは仕方ないと思って払い続けていたなど、気づかないうちに騙さ‥詳しく見る
浮気を繰り返す人の特徴とは?|探偵法人調査士会ニュース
パートナーがもし浮気をされたら、許せますか?「もう浮気しないだろう」と思って一度は許したとしても、浮気性の人は懲りずにまた浮気します。浮気を何度もするような人に傷つけられたり無駄な時間を過ごさ‥詳しく見る
浮気する時に男が使うアリバイと見破り方|探偵法人調査士会ニュース
浮気をする男は、パートナーにバレたくないからアリバイを作って行動します。浮気性の人は、今までの経験も生かして巧妙なアリバイ工作をするため、まさか浮気されているとは思えないような状況を作るのがと‥詳しく見る
LINEの非表示とブロックの違いとは?浮気が続いている可能性を見抜く方法
パートナーのLINEから浮気相手とのトークを消してもらっても、それだけでは安心できませんよね。非表示なのか、ブロックなのか、その違いが分からないと、浮気が終わったのか続‥詳しく見る
お金を貸した息子は偽警察に騙されている?|山形県の探偵の騙され被害解決サポート
突然身に覚えのない番号からの着信。胸騒ぎを覚え、電話に出ると「こちら〇〇警視庁捜査本部。あなたには逮捕状が出ている」と言われパニックに。本来ならば、逮捕状が出ている場合自宅へ直接逮捕に向かうと‥詳しく見る
浮気される男の特徴|探偵法人調査士会ニュース
浮気をするのが男性だけだと思われがちでしたが、実は女性が浮気していることも多く、ニュースでも見かけることもあるのではないでしょうか。自分のパートナーは浮気しないだろうと安心していては危険です。浮気には‥詳しく見る
ネット上の誹謗中傷対策における弁護士連携調査|探偵の解決サポート
ネット上の誹謗中傷が深刻な問題となっています。誹謗中傷の被害に遭った方の中には、精神的なダメージを大きく受けてしまい最悪の場合は、社会とかかわれないほど精神を病んでしまったり希死念慮をもったり‥詳しく見る
【倦怠期とは?】最近様子が変わった妻の浮気確認方法|高知県30代男性からの浮気調査相談事例
「倦怠期で妻の様子が変わった」「妻の浮気を確認したいけど、どうすればいいか分からない」そんな不安で心が重くなっていませんか?倦怠期は夫婦関係において自然な時期ですが、妻の行動に変化が見られると‥詳しく見る
証拠が無ければ解決できないことは多い|探偵法人調査士会ニュース
トラブル解決につなげるためには、どのような場面においても事実を証明する証拠が必要になります。実際に探偵のご相談でも特段多いのが、トラブルの証拠収集に関する調査依頼です。例えば、トラブルが起きて‥詳しく見る
【離婚届不受理申出とは?】妻に離婚を切り出された|群馬県50代男性からの浮気調査相談事例
「妻から突然離婚を切り出された」「妻の浮気が原因かもしれない」そんな言葉に心が締め付けられ、不安で夜も眠れない日々を過ごしていませんか?妻の浮気や離婚の申し出は、家族の崩壊や心の傷を引き起こす‥詳しく見る
カスハラを訴えたい!解決方法や必要な事を解説|探偵法人調査士会ニュース
「カスハラを受けているけどどうしたらいいか分からない」「カスハラを訴えてやりたい!」とお悩みではありませんか?接客業をしている方は行き過ぎた苦情や一方的であり不当な理由で要求をされて困った経験‥詳しく見る
性病の症状が出た夫婦の方へ|潜伏期間と不倫の確認方法
「パートナーの体調に異変を感じた」「夫だけ性病だと病院で言われた」そんな突然の出来事に、心がざわつき、底知れない不安や不倫の疑念が募っていませんか?性病の診断は、パート‥詳しく見る




































