home > 探偵と依頼者のトラブル解決サポートのよくある質問と答え
探偵と依頼者のトラブル解決サポートのよくある質問と答え
探偵と依頼者のトラブル解決サポートに関する相談者、依頼人からのよくある質問と探偵法人調査士会の答えのご案内です。探偵と依頼者の解決サポートを依頼する前にご確認ください。
探偵と依頼者の解決サポートのよくある質問と答え|目次
誰にもにバレないように行えますか?
周囲の人にバレないように行えますか?
探偵依頼及び調査は、ご依頼人以外に知られることはありませんのでご安心ください。ご相談内容に関しても守秘義務があるため、担当者以外が口外することはありません。ご依頼後に、複数の担当者が受け持つ場合には情報共有を行いますが、外部に流出することはありませんのでご安心ください。また、調査に関しても探偵を利用していることが外部にばれることはありませんが、よくあるトラブルとして、依頼人が過度に相手に詮索をしたり、探偵を利用していることをばらしてしまうことがあります。これらについても事前に注意事項としてご案内をしています。くれぐれもご自身からばれないように注意することが大切です。また、未成年の場合には契約を行うことができないため、保護者同伴でご相談ください。
半ば強引に契約させられた依頼のお金は返ってくるのでしょうか?
半ば強引に契約させられた依頼のお金は返ってくるのでしょうか?
ご自身が契約書を交わしてサインをしている時点で、契約内容に合意しているということを大前提に認識しておきましょう。多くの探偵社が無料相談を行っていますが、そこから契約を行う行わないかはご自身の判断です。もしも、その場で強制的に契約書を書かされるようなことがある場合には、その場で警察に連絡をしましょう。探偵業は警察の管轄下において業務を行っています。このような探偵業法違反とみられる行為は警察の対応となります。くれぐれも契約時には十分に契約内容を確認し、ご自身が納得したうえで契約を交わしましょう。
調査を行う相手と話し合いがしたいのですが、直接探偵の方が相手と話してもらえますか?
相手の真意を知りたいのですが探偵さんが話し合いしてくれるのですか?
私たち探偵の仕事は、調査及び情報収集を行うというものです。そのため、調査において相手と直接交渉したり話し合いを行うことはありません。もしこれらの仲介を依頼したい場合には、コンサルティングサポートなど別途契約が必要となります。その他弁護士等も紹介することが可能です。話し合い等はコンサルタント及び弁護士が状況に応じて対応しております。
成功報酬などの支払い方法に出来ますか?
慰謝料請求後や返金を求める相手からの返金があった場合などに成功報酬などの支払い方法に出来ますか?
私たち探偵法人調査士会では、調査費用は着手時にお支払いいただく決まりとなっていますが、中には成功報酬でも可能としている探偵社もあります。もちろん結果が出ない場合には費用を支払わなくてよいというメリットはありますが、探偵依頼をする上で情報が得られないことはそもそも依頼をする目的においてデメリットとなりますよね。また、実際に成功報酬にした場合、着手金を支払うよりも割高になります。どちらが良いかはご自身の判断となりますので、よく検討したうえで費用の支払プランを選択するべきです。また、コンサルティングや弁護士費用はそれぞれの専門家との契約内容によって成功報酬制が利用できます。
探偵と依頼者のトラブルの種類
探偵と依頼者の間で起こるトラブルとは一体どんなものなのか?探偵と依頼者のトラブルの種類には様々なものがあります。金銭面や調査の報告の仕方や内容、無料相談だけのつもりが半ば強引に契約させ‥詳しく見る
探偵利用時のアンケート
探偵法人調査士会による、相談者、依頼人からの探偵探偵利用時のアンケートに関する独自アンケート結果です。トラブル対策サポートを依頼する前にご確認ください。 探偵を利用しようと思‥詳しく見る
探偵を初めて利用される方へ
初めて探偵を利用しようと考えた際、どの探偵事務所を利用すれば良いのかや調査にかかる料金など気になることも多いと思います。そこで初めて探偵を利用する方に向けたご案内です。 探偵‥詳しく見る
探偵に依頼した際にかかる費用
探偵に依頼する際にやはり気になるはいくらくらいかかるのかですよね?そこで探偵を利用する際の料金についてまとめています。 主に3つのプランがある‥詳しく見る
探偵はいつから利用されているのか
小説や漫画、テレビドラマなどで探偵という職業は身近になりましたがいつから利用され始めたのかやその起源を知っている人は少ないと思います。そこで今回は探偵がいつから利用され始められ‥詳しく見る