home > 人事調査 > 副業禁止なのにアルバイトをしているかもしれない保育士|保育園からの人事調査体験談
副業禁止なのにアルバイトをしているかもしれない保育士|保育園からの人事調査体験談
働く上で、副業禁止にしている会社も少なくありません。副業をしてしまうと、仕事に影響が出てしまうこともあります。それを承知で就職したのにも関わらず、副業やアルバイトなどをしているかもしれないので調査をしてほしいというご相談をお受けすることがあります。今回は、在籍している保育士には副業を禁止しているのですが、副業をしてる可能性がある従業員がいるので調べて欲しい、という体験談をご紹介します。同じような悩みを抱えている会社の方は是非ご一読下さい。
保育士の副業を疑っている|調べることはできる?
保育士従業員の人事調査を依頼するきっかけ
保育士従業員の遅刻や居眠りが増えた
私は保育園の園長をしています。従業員には子供たちの命を守り、成長をしっかりとサポートして欲しい為に保育園の方針として副業を禁止しております。副業をしてしまうと保育園のことを1番位考えられなくなると思ったからです。ですが、最近1人の女性従業員の遅刻や居眠りが目立つようになりました。入社当初は子供たちと真摯に向き合い、とても信頼できる従業員だったのですが、つい先日の朝も、女性従業員が同乗して園児たちをバスで迎えに行くのですが、遅刻してしまい他のクラスの従業員が同乗したり、園児の昼寝の時間に一緒に寝てしまったり、あまり眠れていないような印象を受けました。もしかしたらアルバイトをしているのかもしれないと思い、調査を依頼することにしました。
保育士の従業員の人事調査内容
保育士の従業員が副業をしてるかもしれない
女性従業員の住んでいる場所、最近の写真などを情報として提供しました。女性従業員は決まって週初めなどに遅刻が多い為、土日にアルバイトしているのではないかと思い、土日の調査を依頼しました。保育士のお給料というのは決して高いものではありませんが、子供たちの将来が左右される大切な場所だと思っているので、子供が好きなのであれば、副業を辞めて、また子供たちと真摯に向き合ってほしいと思っています。
人事調査 |
調査目的:従業員が副業しているかもしれない 調査員:1人 調査期間:2日間 調査料金:15万円 |
---|
保育士従業員の副業調査結果
保育園の休日にアルバイトをしていた
女性従業員は週末の保育園が休みの日に、バーでアルバイトをしていることがわかりました。お酒も飲んで、夜遅くまでバイトをしている様子を探偵の方に写真で見せていただきました。保育士の給料を高くすることも今は難しく、彼女にはきつい生活を強いられてしまうのはとても申し訳ないですが、1人許してしまうと他の従業員も副業やアルバイトをしてしまう可能性があるので、しっかり指導したいと思っています。
人事調査の専門家無料相談
探偵法人調査士会では、人事調査に関する様々なご質問・ご希望・ご要望に対しお応えしています。人事問題でお悩みの方は専門家にご相談ください。きっと解決方法が見つかるはずです。人事調査の利用法や人事調査で収集した情報の扱い方、人事問題の解決方法などについても詳しくご案内しております。
- 人事調査相談
- 0120-77-3372
保育士従業員の副業調査を行ってどうしましたか
女性従業員と話し合いをした
女性従業員にアルバイトしている事実を話したのですが、彼女の母親が最近ご病気になり、お金がいる為アルバイトをしてしまったということが分かりました。保育士の仕事はとても好きなので辞めたくなかったので週末だけでも時給の高いバイトを、と思っていたみたいです。それを聞き、しばらくの間は目をつぶることにしました。女性従業員には、遅刻と居眠りをすると他の従業員も不審に思ってしまうので注意して下さいと伝え、少しでも私がサポートしてあげられたらと思っています。保育士を辞めなかった彼女を評価してあげたいと思います。
保育士従業員の副業調査依頼をした感想
従業員管理はとても難しい問題
保育士というのはとても給料が低く、副業をしたいと思っても子供たちの安全を守らないといけない為、毎日気を抜くことができないので副業をするのはとても難しいと言えます。ですが、子供が大好きだからという気持ちで働いている方も多く、給料が少ない中でも懸命に働いてくれています。今回私が経験したように、保育士を辞めたくないけど他の仕事もしないと生活ができない方は多くいると思います。子供たちにしっかりと向き合える環境にする為にも、保育士の給料がもう少し高くなることを願っています。
従業員が副業しているかもと思った時は
専門家に頼むことで、時間をかけずに知ることができます
今回は、副業禁止にしている保育園の従業員が、アルバイトをしているかもしれないので調べて欲しい、と言う相談内容をご紹介しました。探偵に頼むことで、対象者に悟られることなく、求めている情報を知ることができます。一人でお悩みを抱えている方は、専門家に相談をしましょう。従業員が何か危ないことをしているかもしれない、不正や横領、背任行為などのケースも同様です。一丸には言い切れませんが、二次被害の可能性もあるかもしれないので、少しでも不安を感じていることがある方は、早期解決しましょう。
※この記事は依頼者の許可を得て、一部内容を変更して掲載しています。
動画で体験談を見る
※この動画に音声はありません。
24時間無料相談窓口
無料相談窓口のご案内
「従業員の副業事情が知りたい」「従業員が外回りでちゃんと働いているか調査してほしい」という方は、専門家にご相談くださうい。
どうしても自社で調べる事ができない、調べても情報に限界があった、など会社や法人、個人経営の中では手に負えない場合や、自分自身で探すのは時間が取れない場合などは私たちにお任せください。全国各地にいる担当者たちがあなたの悩みに全力でサポートさせていただきます。もし、これだけしか情報が無いけど見つけられるだろうか、とお悩みの方はメールもしくは電話でお問合せください。あなたのこれからの人生が良い方向に向かうのを願っています。
無料相談窓口は24時間、お電話とメールから受け付けています。
多くの方が選ぶ人事調査プラン
- 業務実態調査プラン
- 従業員の業務実態を確認する調査
- 依頼料
- 税込総額200,000円
- 勤務時間外の調査プラン
- 従業員の業務時間外の活動内容確認
- 依頼料
- 税込総額150,000円
- 人物情報の収集プラン
- 従業員の人物情報(風評・噂等)の収集
- 依頼料
- 税込総額250,000円
おすすめの人事調査プラン
- 人事評価用調査プラン
- 従業員の評価材料としての情報収集
- 依頼料
- 税込総額300,000円
- 新規採用者調査プラン
- 新規採用者の過去の評価・情報収集
- 依頼料
- 税込総額150,000円
- 社外人材の調査プラン
- 人材探しの判断材料としての情報収集
- 依頼料
- 税込総額300,000円
身元が不明な従業員を雇い入れるリスクとは|探偵法人調査士会ニュース
従業員をや雇い入れる際に、ほとんどの場合で入社希望者に履歴書の提出を求めると思います。従業員になるかもしれない相手の身元が分からない状態であると、どのようなリスクがあるのか考えたことがあります‥詳しく見る
企業の定期内定調査の重要性
企業運営において、リスク管理と予防は重要な項目でもあります。企業における探偵調査利用は実は珍しくはなく、問題が起きた際やリスクヘッジを目的とした調査利用も多くお受けしています。こちらでは、企業における‥詳しく見る
社内不倫疑惑の営業と販売員を調べてほしい|大阪府30代女性からの調査相談事例
不倫している人たちは、どこで出会っていることが一番多いのかご存知ですか?ご依頼人からの浮気調査の結果で統計を取ると、飲みの場や、知人の紹介や友人を抑えて、職場での出会いが最も多かったのです。不倫という‥詳しく見る
探偵の企業調査とは|探偵法人調査士会ニュース
企業間で調べたい事がある、内密に解決したい問題があるという時、探偵の企業調査を利用する方が多くいらっしゃいます。企業では毎日様々なトラブルが起きますが、中には会社の存続に関わるような大‥詳しく見る
雇用中の社員の人事調査
雇用中の社員に対して抱いている不安や問題を解決するために必要な、人事調査に関する知識と情報のご紹介です。これから人事調査を探偵に依頼したい、または雇用中の社員の行動を疑っているという方に向けた調査案内‥詳しく見る
社内不倫の噂が広まっている|鹿児島県の探偵の人事調査
社内で不倫をしている場合、大半のカップルは周囲に気付かれないように努力するでしょう。しかし、親しい男女で交わすコミュニケーションは、他の人と話す時とは違う特有の雰囲気が出てしまったり、‥詳しく見る
人事調査に必要な情報と探偵が果たす役割
「採用予定の人物の経歴を調べたい」「従業員が不正していないか調べたい」という方に向けた、人事調査のご案内です。企業にとって、従業員を採用し、育成し、維持することは成功に欠かせない要素です。しかし、時に‥詳しく見る
求人詐欺とは?人事担当者が気を付けたい表現と法的リスク
求人票を作るたび「この表現で誤解されないだろうか」と不安になること、ありますよね。社内の労働実態と異なる記載や曖昧な表現は、SNSでの炎上や労基署からの是正指導といった‥詳しく見る
年下の上司からソフトモラハラに合っている|北海道40代男性からの人事調査相談事例
「年下の上司からソフトモラハラに合っている」「モラハラか際どい行為を繰り返されている」職場でのソフトモラハラを解決したい。そんな状況に陥っていませんか?実際に、当探偵事務所に相談に来られる方の‥詳しく見る
採用予定の人の信用度をしっかり見極めたい|大阪府の探偵の人事調査
中途採用は以前違う職種で働いていた人たちやいろんな人から応募が届きます。人手不足ですぐに一人でも多くの人が欲しい気持ちは分かりますが、誰でもいいというわけではありませんよね。何か会社に‥詳しく見る
一流ホテルの採用調査|ホテル会社の人事調査体験談
一流ホテルや旅館の採用調査をして欲しいという相談は少なくありません。一流の接客をしてもらう為にも、採用する方を見極めることはとても重要です。今回は、一流ホテルの人材を採用するにあたって‥詳しく見る
採用人事のための情報収集|飲食・宿泊・サービス業向け調査案内
新卒採用するために採用調査をしてほしい、という相談は少なくありません。新型コロナウイルスが流行し、在宅ワークをする上で社員の目に見えない時でもしっかりと働いてくれるのか、見極る必要があります。‥詳しく見る
従業員の行動・素行調査
「従業員に不審な点がある」「トラブル解決の証拠が必要」という方に向けた、従業員の行動・素行調査のご案内です。従業員の行動に不審点があったり、トラブルの事実を確認したい時は、専門家に現状を相談してみまし‥詳しく見る
採用時に身辺調査をされることはある?|探偵法人調査士会ニュース
就職したいと思った企業を見つけて企業に応募すると、必ず履歴書(経歴があれば職務経歴書)を求められます。履歴書の内容が通れば適性検査や面接を行う流れが一般的かと思いますが、それとは別に自分の身辺‥詳しく見る
他社の人材情報の収集
「他者の優秀な人材情報を知りたい」「ハンティングを考えている」という方に向けた、他社の人材情報の収集調査のご案内です。自己調査ではなかなか手に入れる事の出来ない、対象者に関する多方面からの情報を、専門‥詳しく見る
うつ病と言って長期の休みをとっている社員|山口県の探偵の人事調査
うつ病で休暇しているにも関わらず、手当を貰って遊んでいる社員がいる、と言う相談は少なくありません。現代ではうつ病と診断されることも増えており、簡単な質問を答えるだけでうつ病と判断されてしまうの‥詳しく見る
【企業向け】退職者調査サービス|離職理由・不満を徹底分析し組織改善
近年、多くの企業が人材の流出、すなわち離職者の増加という課題に直面しています。この状況は、組織の活性化を妨げるだけでなく、採用コストや教育コストの増大を招き、企業経営に深刻な影響を与えかねませ‥詳しく見る
社内の不正行為の種類と事例|人事が取るべき対応とは
「社員の行動がどこかおかしい」「職場の雰囲気がギクシャクしている」そんな違和感を人事として感じたことはありませんか?もしかすると、それは社内の不正行為の兆候かもしれませ‥詳しく見る
探偵に人事調査を依頼するメリットとは
求職者を雇用するか判断する場合や、従業員においてトラブルが発生している時に実態を確認したり、証拠を得るために、探偵の人事調査というものを利用することが出来ます。探偵に依頼をしなくても企業独自にできるの‥詳しく見る
社内情報を流出させる社員|岡山県の探偵の人事調査
昨今、社内情報流出を防ぐために数多くの対策が各社で行われいています。しかし、社内情報流出は、外部が原因で流出するのみならず、内部の人間が故意的に流出させているケースがたくさんあります。‥詳しく見る
従業員の生活状況確認調査
「従業員の家庭での様子を知りたい」「社宅の利用方法に問題がないか確認したい」という方に向けた、従業員の生活状況確認調査のご案内です。従業員の生活における行動に問題があると企業や周りの従業員にとっても悪‥詳しく見る
バックグラウンドチェックとは
重要な採用において正確な人物判断をしたいと考えているけど、その方法が分からないという事はありませんか?そのような方に向けて「採用における正確な人物判断をする方法」について調査のプロがご‥詳しく見る
ヘッドハンティングのための潜入調査
「優秀な人材を探している」「見つけにくい人材を探したい」という方に向けた、ヘッドハンティングのための潜入調査です。探偵法人調査士会では、依頼人が求めている人材を見つけ出し、更に対象者の細かい情報まで調‥詳しく見る
支店従業員の評価用調査
支店従業員に対して抱いている不安や問題を解決するために必要な、人事調査に関する知識と情報です。これから人事調査を探偵に依頼したい、または支店従業員の情報を疑っているという方に向けた調査案内です。正しい‥詳しく見る
中途採用者に対して行う行動調査とは|探偵法人調査士会ニュース
中途採用者は職務経歴があり、新卒者と違い会社の率先力となる事が期待され各企業で積極的に採用が行われています。中途採用者の場合でも、慎重に面接を行なってから採用するかと思いますが面接時間はせいぜ‥詳しく見る
不動産営業をしている従業員が不必要な残業をしている|千葉県の不動産会社の人事調査体験談
営業職は新規の取引先を増やすだけでなく、既存の顧客と会社の関係を維持していくためにも重要な役割を持っています。しかしながら、社員を信頼して営業に回ってもらっているのにも関わらず、会社の‥詳しく見る
人事調査の知識情報INFORMATION